DEATHMATCH |
やはりゲームとして盛り上がるのはデスマッチである。
「DOOM」も製品版だけでなくシェアウェア版もネットワークやモデムなどを経由して対戦することができる。
![]() |
「kali」等のソフトを使えば、インターネット経由で「DOOM」の対戦ができる。
その他の接続方法として、「DOOM」自体にモデムを使用して接続する機能がある。
あくまでも直接電話回線で相手と1対1で接続する方法である。
直接相手先に繋ぐので2人でしか対戦出来ないとか、遠距離だと電話代が高くなるとかデメリットが多い。
ただし、プロバイダーを経由しないので安定してゲームができるとか、一方にしか電話代がかからないメリット(?)もある。
Main Menu | ||||
Choose Music Sound Card Choose Sound FX Card Select Controller Type Configure Controller Save Parameters and launch DOOM Run a Network/Modem/Serial game Restore a Network/Modem/Serial savegame | 「Run a Network/Modem/Serial game」 を実行 |
Select Networking Device | ||||
IPX-compatible Network Modem Serial Cable Choose Your Modem Define Your Macros | IPX ネットワーク対戦 モデム対戦 シリアルケーブル対戦 モデムの選択(既に設定したのでここでは選択しない) 相手に送るメッセージをあらかじめ設定 |
Modem Configuration | ||||
DOOM Episode ( ) Knee Deep in the Dead ( ) The Shores of Hell ( ) Inferno Skill level ( ) Hey, not too rough. ( ) Hurt me plenty. ( ) Ultra-Violence! ( ) NIGHTMARE! Type of modem game ( ) Cooperative mode ( ) DEATHMATCH! Modem port ( ) COM1 ( ) COM3 ( ) COM2 ( ) COM4 Connect Method ( ) Already connected ( ) Wait for call ( ) Call: ___________ | DOOMのエピソード選択 プレイするエピソードを選択する モンスターの難易度選択 下のCooperativeモードにて使用 Hey, not too rough. が難易度低く NIGHTMARE が一番難易度が高い ゲームタイプ 協調モード(協力してモンスターを倒す) デスマッチ(1対1の死闘) モデムが接続されているポート 先ほど調べておいたモデムポートを設定する 接続方法 モデムの場合これは選択しない 電話を受ける方はこれを選択 電話をかける方はこれを選択 |
. |