. |
 |
■CPU | 486 DX4/100 最小 , Pentium 133MHz 以上推奨 |
■Memory | 16MB RAM 最小 |
■OS | MS-DOS 5.0 以上 , Windows 95 |
■Hard Disk | 60MB 以上空き容量 |
■Graphic | VGA 対応 |
■Sound | Sound Blaster16 等 |
■CD-ROM Drive | 2倍速以上 |
NAM は DUKE NUKEM 3Dエンジンを使い、ベトナム戦争を題材にしたゲームで、アメリカでのみ発売された。
全く同じ内容のゲームでありながら NAPALM というのも存在するらしい。
(DUKE 3D の追加エピソードではなかったと思う)
残念ながら入手できたのは、チートコマンドやマシンスペック等の資料のみで未確認のデータである。
ゲーム中に以下のコマンドを入力
コマンド | 効果 |
NVAGOD NVACALEB | 無敵モード |
NVASHOWMAP | マップの全てを表示 |
NVACLIP | 壁を通過できる |
NVALEVEL### | エピソードとマップを変更。エピソード「1」 の マップ「3」 なら ### は 103 |
NVUNLOCK | ロックされたドアを解除 |
NVABLOOD | 全てのアイテムや武器を装備 |
NVARATE | ゲームスピード変更 |
NVADEBUG | デバッグモード |
NVAMATT | Radioman follows |
NVDUKE | ラジオの切り替え |
|
. |