99/11/30 記
 Nifty FKAGEKI 既投稿

99.11.30 雪新公『バッカスと呼ばれた男』

目次へホーム

 ハマコちゃん(未来優希/結構好きσ(^^ゞ)が初で最後の新公主役を飾るという雪組新人公演を、友人のご好意で2階A席という見やすいお席で観てきました。

 一言で言うと、ハートフルというか、心温まる新人公演でした。
 ハマコちゃん(ジュリアン/本役・轟悠)に関しては、特に本役さんと違うわ〜〜と思ったのは、宮廷でシャンソニエとしての余興を見せる場面(本役・轟さんは、宮廷人に対し皮肉っぽく見せる部分が大きいと思うのだけれど、ハマコちゃんのはとってもお芝居という感じで熱演(?)だった(^^;)とか、孤児達との場面とか、とにかくハートフル。見た目や形で決めるという面(これは路線を行くには必要なことかなーとは思う)では、地味に感じる部分もありましたが、お芝居や歌のところどころで、鳥肌が立つぐらい私的にグッとくるポイントがいくつかあって、なにはともあれ、ハマコちゃん、新公主役おめでとう〜\(*^^*)/という感じです。
 歌はもちろん、いろんな場面で、たっぷり気持ち良い歌声を聴かせていただきました。歌に関しては、一番最初の銀橋の時は、ちょっと固かったかな?とも思いますが、アルザス地方へ、芸人だ〜と陽気に歌って出てくるところなどは、伸び伸びしてて、こんなところで、と思いつつ鳥肌が立ってしまうほどでした。
 そして、場面的には、とらわれのシャルロット姫(愛田芽久)を前に、アンヌ王妃(紺野まひる)と問答する場面が良かったなあぁぁぁ(^^)(;_;)(^^)。秘められた愛情を込めてのやりとりに、ググッと感動しました。もちろん、ラストのデュエット〜ソロも大変良かったです〜。

 続いてミッシェル(本役/香寿たつき)の蘭香レアちゃん。
 茶金髪のストレートロングがお似合いで、見目麗しい吟遊詩人でした。
 ダンサーから出世した人らしく、動きも綺麗で良いですね(^^)。歌やお芝居はまだこれから、の部分もありますが、前回から成長が見られると思うので、ますます頑張って頂きたいです。ところでこの役自体は、実の人より華の人向けの役だな〜と。あの「言ってて恥ずかしくなるような歯の浮くセリフ」を、恥ずかしげもなく言ってのけられる様な人が、適役だと思いました(^^;。
 アンヌ王妃役の紺野まひるちゃん。最近、また成長が見られる気がするまひるちゃん。潤いのある大人の役も出来るようになったのね、と素直に良かったと思います。たまーに、力が入って声がひっくり返りそうになりかけたけれど、まあご愛敬。
 あとこの人良かった!は、愛耀子ちゃん。フローベル公爵家夫人(本役/灯奈美)です。上手い!この人なら子供をフランス側とハプスブルグ側に分けても、上っ面じゃなくて、苦しい決断の末こうしたんだ、と思っちゃいます。今日、でもなんでだんな役がハマコちゃんじゃないんだろう?(←今日は主役やってんだってば(^^;)と思ってしまったぐらい、ハマコちゃんと名コンビの印象が強いので、今日ちょっと寂しかったですけれど(笑)。
 老三銃士も、実はまだ研6だった(^^;すがた香ちゃんが、しっかりやってくれて、気持ちよく観られました。あと、研2抜擢の音月桂!(マンドラン/本役・安蘭けい)う〜。華がある!今日は実はオペラグラスを忘れてしまったので、細かい表情は追えず、全体を観る形になったのですが、しかしだからこそ、その中で目立ったというのは、とりもなおさず「華」の証明になるかも。発声ももう少しな面もありますが、研2としては充分過ぎ。とりあえず抜擢には文句ありません、有望な若手と見受けました。
 あとは、マザラン(本役/汐風幸)のしいちゃん(立樹遙)、ラズロ(本役/朝海ひかる)の蒼海拓ちゃんなども、相応に頑張っていました。シャルロット(本役/貴咲美里)の愛田芽久ちゃんは可愛かったけれど、ブレスが結構マイクに入ってくるがちょっと気になりました。
 でも、うわー、大丈夫か?!みたい子(^^;がおらず、皆それぞれの立場でしっかりやっていた辺りが、雪組らしい新公だったというか。

 終演後のご挨拶は、長でもあり、主演者でもあるハマコ(未来優希)ちゃんのご挨拶でしたが、感極まっていた様子で言葉に詰まってしまい、客席から暖かい拍手がおきたりして、こちらまでうるうるしてしまいました。内容は簡潔で短い内容だったと思います。
 作品的にも、本公演とはひと味違う味わいを楽しめたし、とても良い新人公演だったと思います。温かかな気持ちのまま、帰途につきました。

P.S.
 本公演に続き、違うキャストの新人公演を観ても、思ったんですけれど、この作品って、「ハッピーエンド良かった良かった発散型」のアルザスチームと、「忍ぶ恋」のジュリアン&アンヌ王妃と、見せ場のトーンが全然違う話を2つ欲張っているから、まとまりがつかなく感じるんじゃないかしらん。

  ページトップへ目次へホーム

   
ゆい (GEA02432@nifty.ne.jp)