サービスコンセントの Power Up (C 5)

ソコンやその他電子機器等、一般にサービスコンセントと言われる本体のパワーNO/OFFに連動して電力が供給されるコンセントがある。このコンセント、パソコンの場合、モニターの電力供給にしか使用していない人ガ多い。そこでもっと積極的な利用方法を考えた。
般にサービスコンセントの出力容量は300W程度でそれもフルに使用すると不安が残る。そこで今回サービスコンセントから直接、電力供給するタップとリレーをバッファにして別途に電力供給するタップを備えたマルチ出力OAタップを製作した。
 製作のポイントは、パワースイッチ/ブレーカ付きOAタップの、ブレーカまたはブレーカとスイッチ両方を取り除きその空いたスペースにリレーを収める事である。
出力にはサービスコンセントからの電力がそのまま供給される。パソコンの電源に無停電装置を使用している場合ここにモニターや外付けドライブを接続すると良い。B 出力は追加用ACプラグで得られる電力を供給する。スキャナーやプリンター等を接続すると良い。
 なお、A、B 出力を振分けるタップ口導体の切断を忘れないように。

作り方の図

HOME