過去のDiary(2021年)
Diary
過去Log(2001/3〜)はこちらです。独り言のページなので、書き込みは不可です。
■
2021/12/12 第35回 青島太平洋マラソン2021
|
通算36回目のフルマラソン。
約1年11ヶ月振りの公認大会!
記録は3時間29分58秒(ネット)
11回目のサブ3.5達成! ^_^
本当にギリギリ。
グロスは3時間30分56秒。
とにかく暑かったです T_T
序盤から辛くて、疲労困憊。11時に20℃超えたそうです。
最後の5kmは、かなり必死に走っています。
37km地点でサブ3.5は駄目かな〜と諦めかけましたが、ギリギリ間に合いました ^_^;
せっかく宮崎県まで行ったので、中途半端な記録は残したくなかったのです。
危なかった!













自身のスピード練習を兼ね、5kmのレースで走ってきました。
20日振りのスピ練。フルマラソン前後は避けていたので、結果はまずまずでした ^_^
その後、練習仲間のフルマラソンの応援で、最後の5kmだけ並走。
見事、初サブ3.5達成! おめでとうございます!
2nd Bestの記録を抜かれてしまいました ^_^;
真夏の夜の夢のイベント(徹夜で二子玉川〜小田原)で毎年お世話になっている、
200km超えレースで入賞実績もあるレジェンドランナーさんもハーフマラソンを走っていてビックリ!



■
2021/11/14 岐阜・長良川 Trial Marathon【フルマラソン】
|
岐阜・長良川トライアルマラソン42.195km、無事完走!
記録は、3時間26分55秒。
3rd bestでした。2nd bestに1秒足らず ^_^;
この時期としては、上出来 ^_^
フルマラソン連続35回完走。
通算10回目のサブ3.5達成!
岐阜まで行った甲斐があった!










大和駅〜桜木町駅
■
2021/10/24 第35回スポーツメイトラン葛飾区荒川河川敷堀切橋マラソン【30km】 |
64km→ハーフ→ハーフ→30kmと、4週連続レース。 2週連続、荒川河川敷堀切橋(笑)
気温が低かったのに、晴れているだけで予想以上に暑かったです T_T 前半は苦しんだけれど、後半調子が上がり、4:50/kmペースで30km走れました。 目標は4:55/kmペースだったので、上出来 ^_^




■
2021/10/17 第52回 UPRUN葛飾区荒川河川敷堀切橋マラソン【ハーフマラソン】 |
2週連続ハーフマラソンのレース@第52回UPRUN葛飾区荒川河川敷堀切橋マラソン
スピード持久力の練習不足を補う為に、今日も強制練習。
涼しくなったからといって、急に速く走れませんでした ^_^; 雨や寒さよりも、約3mの向かい風がきつかったです T_T (片道2.5kmの往復コース)
このコース、距離が若干長いので、先週より2秒/km速かったけれど、あまり進歩なし ^_^;
今週も良い練習が出来たという事にしておきます。
それにしても、最近の河川敷の小規模レースはレベルが高い!




■
2021/10/10 第41回 UPRUN新横浜鶴見川マラソン大会 |
ハーフマラソンのレース、走ってきました。
河川敷の第41回 UPRUN新横浜鶴見川マラソンに、2日前エントリー。 20km前後のペース走は、7ヶ月前のハーフマラソンから全くやっておらず、ぶっつけ本番(^_^; キロ5ペースが辛い(T_T)
記録は平凡ですが、練習不足の割には走れた方だと思います ^_^ ウルトラマラソン64kmの1週間後でリスクがありましたが、怪我はせず、大撃沈もせずに済みました。 練習仲間に最後の3kmちょっと、応援走していただいて復活 ^_^ ありがとうございました!



■
2021/10/3 第8回津南ウルトラマラソン 【64km】 |
第8回苗場山麓ジオパーク 津南ウルトラマラソン64km(16km x 4周)。
去年、運良く年代別3位に入ってしまったので、同レベルなら、3位狙い、 駄目ならトレーニングと割り切るつもりでした。 スタート直後、下り4:30/kmペースで突っ込むも、 今年の同世代(55歳以上)ランナーのレベルが高過ぎ、敵わない(T_T)
去年まではレベルが高くなかったのですが、4:30/kmペースで入っても、1km地点で前に4名もいました。 自分が潰れるので、ペースを落とすと、また同世代3〜4名に抜かれる(^_^;
皆さん、強いな〜 刺激を受けました。 その後も、歩かないことを目標にして、かなり真面目に走りました! 64kmでも、ほぼ坂しかない累積標高1620mのコース。
上り坂はとても遅いですが、エイド以外は歩かず、完走できました(^_^) 100km出場者で歩いているランナーさんが非常に多くて、メンタルを保つのが大変(^_^; 途中、暑くて、ちょっとふらつく時もありましたが、途中で復活。
トレーニングには良いですが、レース後から筋肉痛です(^_^;













津南ウルトラコース
昨年に続き、2回目の足柄峠で走ってきました ^_^
朝から御殿場線の人身事故で、ドタバタ。 予期せぬ知り合いランナー4名がスタート地点にいて、ビックリ! 電車が遅れている高速ランナー2名を除いて集合写真。
足柄峠の後半の坂は、やはりヤバかった! 下りは気持ちよく走れました。
後から疲れがじわじわ...
休憩地点で、登ってきたランナーさんは、超有名なトレイルランナー鏑木毅さんだったそうです。 気付けなかった!





2021年8月6日、割と大きな不正脈の発作あり。10分程度で停止。 その後、度々、小さな不整脈があり、不快。仕事のストレスを感じた時や、疲れた時に出る気がする。 2021年9月3日 近所の病院へ。心電図の診断結果は、「心室性期外収縮」。
一般的には問題なし。治療薬もなし。
心房細動でなくて、良かったが・・・ 様子見。
■
2021/8/21 箱根5区6区(箱根湯本駅〜芦ノ湖 往復) |
箱根湯本駅〜芦ノ湖 5区ゴール(6区スタート)〜箱根湯本駅の約35kmのコースを走ってきました。 箱根駅伝の5区、6区の大半の区間で、35kmを超えるくらいです。 参加者は、合計11名。レベルが高いランナーさんが多くて、ビビる(^_^; 小田原駅から走ったり(+12km)、小田原駅まで走ったり(+6km)、
5区スタート地点と箱根湯本駅の間を往復(+5km)したランナーさんもいました。 皆さん、凄い!
思ったより蒸し暑く、序盤の上りで消耗。
下りに入ってから頑張ったら疲れてしまい、最後はジョグで流すが精一杯(^_^;
終わってみれば、あっという間。 久し振りの坂練、良い練習になったし、楽しめて、有意義な時間でした! ^_^





箱根駅伝のポーズは無視して、たむじょーポーズ。
どさくさに紛れて、6/27 第44回 M×Kディスタンスin駒沢5000mの写真も追加。
■
2021/08/07〜08 第6回 真夏の夜の夢(二子玉川駅〜小田原駅) |
楽しみにしていたイベント、真夏の夜の夢(二子玉川〜小田原 約72km?)に参加しました。 17時前にスタート、徹夜で走り、12時間15分後にゴール! 4年連続4回目の完走! ^_^
最後の10kmは辛かったです T_T
前半は蒸し暑く、後半は雨。 台風直撃予報でかなり心配していたけれど、最後まで走れて良かったです ^_^ 雨量は最大で5mm程度?
企画いただいた方々、ご一緒いただいた皆様に感謝します。

スタート前

序盤

45km過ぎの善波峠と、小田原まであと10kmの地点。

まもなく夜明け

まもなくゴール!

ゴール後の記念撮影!

ゴールの乾杯!


大阪ヘ単身赴任となるラン仲間の送別走に参加してきました。 猛暑の中、東京マラソン2021のコース試走会。
2日前まで1週間前に痛めた左ふくらはぎが不調だったけれど、ギリギリ間に合い、なんとか42.195km完走。 かなり暑く、実際は休憩込みで8時間かかっています。
単身赴任となるラン仲間とは、レースやイベントで沢山会っていました。 これからも会えますが、ちょっと寂しいです。







前半、後姿がかなり映っている。
まさランチャンネル #35 めざせサブ3.5【M×Kディスタンス参加してみた】
第27回8時間耐久レースin戸田・彩湖。 結果は、4.9kmx14周=68.6km。 雨が降って降って涼しかったのに、去年の15周に1周未達。
年代別順位:22位/104人中 男子順位:93位/312人中 総合順位:118位/448人中
君津ウルトラマラソン以降の2ヶ月間、一度も30km以上走っていなかったので、早々に撃沈。 ペースを落としても辛くて T_T
MxKディスタンス5000m、富士登山競走に標準を定めており、急遽エントリーしたので、 結果を求めてはいけないか。
練習不足の割には走れた方かも。
序盤は、沢山のラン仲間と会えて、楽しかった ^_^





■
第44回 M×Kディスタンスin駒沢 5000m |
トラック5000mは9回目のチャレンジ。

記録は21:04.9。昨年9月の記録を約5秒短縮し、トラック5000m PBでした ^_^

蒸し暑かったけれど、頑張れた


イーブンペースで走れた

結局、最後まで応援。たくさんの仲間に会えて、楽しかった ^_^
■
2021/06/12 富士登山競走【五合目コース試走】+下山 |
富士吉田市役所〜吉田口登山道〜五合目に至る約15q(標高差約1,480m)
五合目〜吉田口登山道〜富士山駅

スタートは、富士吉田市役所。この日は足柄男塾シャツ。


三号目あたりから、岩が多くなり、走れなくなる。

佐藤小屋で食べた、おしることコーラが美味しかった ^_^
この日はあいにく天気が悪かったです。
下山して、吉田うどんと、ソフトクリームを食べた ^_^

往復したら、その後、山下りが効いたのか? その後、前太腿の筋肉痛が酷く・・・(^_^;
富士登山競走五合目コース中止(T_T) 2回も五合目まで試走したのに・・・。
今後の予定。
2021/06/27 第44回 MxKディスタンストライアルin駒沢 2021/07/04 第27回 8時間耐久レースin戸田・彩湖 2021/10/31 第6回水戸黄門漫遊マラソン 2021/11/14 おかやまマラソン2021 2021/12/12 第35回 青島太平洋マラソン2021
■
2021/05/29 富士登山競走【五合目コース】試走 |
富士吉田市役所〜吉田口登山道〜五合目に至る約15q(標高差約1,480m)
やる気があるうちに富士登山競走の試走に行っておこう! 一人で試走してきました。
9:45新宿発のバスで向かう。
馬返しまでの予定でしたが、そんなに簡単に行ける場所ではないので、富士山の五合目まで。 足柄峠、ヤビツ峠、日光いろは坂、どの坂よりもキツイ(T_T)
馬返しからは、ほぼ走れず。この区間、苦手だな〜 (^_^;
五合目からはバスで降りてきました。

富士吉田市役所付近、富士山駅

中の茶屋付近

中の茶屋の先

馬返し

馬返し以降の登山道

五合目からの景色(^_^)

良く登ったこと。馬返しまでは練習時としては、1時間16分台なので、悪くない。 それ以降、遅すぎ(^_^; 合計2時間40分。

初めて食べた、富士山めろんぱん

五合目からはバスで富士山駅へ。

富士山駅前の地下のフードコートで吉田うどん(肉うどん)を食べました。 17:16発の電車で帰ってきたら、自宅に付いたのは21時頃。
不思議なもので、つらかったのに、また行きたくなってきた(笑)
5/8(土)に開催された、君津ウルトラマラソン57km、無事完走しました ^_^
コースの一部が変更となり、56km弱だったようです。
エイドが少ないのは理解していたのですが、暑くても給水できなかった25km〜29km辺りが特に辛かったです(T_T) 30km過ぎの急な上り坂で走れなくなりましたが、これは想定内。走ったり、歩いたりの繰り返し。
長い下り坂は木陰で涼しく、気持ちよく走れました ^_^ 平坦になってからは、割と元気で、それなりに粘れたと思います。
記録は5:59:29で、ギリギリでサブ6達成。←自己満足
この日の気象条件と、大小の坂があるコースだったので、それなりに頑張れた気はします。
ウルトラマラソンとしては距離が短いですが、楽なマラソン大会は無いですね(^_^; 競技性が無い大会ですが、330〜350人ぐらい走って、45±3位ぐらいだったと思われます。 完走メダルは立派でした ^_^
スターターのピストルが2回連続鳴らず、旗振りスタートになったり、 2km辺りの跨線橋で先頭グループがコースロストしたり、色々ありましたが、 やはりレースはいいですね! ^_^








炎(ほむら)〜マンドリン独奏
映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の主題歌のマンドリン独奏です♪
梶浦由記・LiSA(作詞) 梶浦由記(作曲)
2021/5/5 自宅にて録音
東京チャレンジマラソン(34回目のフルマラソン)、無事完走しましたが... 34km以降、体に異変が起き、脱水で大撃沈(T_T) 初めてフルマラソンで歩きました... 4kmぐらい歩いた後、最後はジョグでサブ4は死守。
36kmからALL☆OUTのSさんが付き添っていなかったら、もっと無茶していたでしょう。 ご心配、ご迷惑おかけして、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
30km通過はグロスでPB、ネットで2nd best。 気温が上昇してきたのに、給水が不十分でした(T_T) 今回の反省を生かして、来季も頑張ります!
この後は、5/8 君津57kmウルトラ、5/23 柴又100kmにエントリー中です。 柴又は開催されたとしても暑いので、給水をしっかりして、命大事に...




■
第7回・KITA!SENJU(北千住)マラソン 10km |
名古屋ウィメンズが開催される中、第7回・KITA!SENJU(北千住)マラソンでひっそりと10km走ってきました
記録は、46分02秒と撃沈(T_T)
かなり強い向かい風のスタートでペースを乱し、結果的に単独走となり、キツかったです。 レースで46分を切れなかったのは2016年7月以来。
早々に体もメンタルも終わりました。 追い風区間も、あまりスピードアップ出来なかったです。
先週のハーフマラソンより遅いペースでした(^_^;
今度の土曜日のフルマラソン、どうなるやら... 天気が気になります。




■
ハーフマラソンPB更新〜第33回スポーツメイトラン新横浜鶴見川マラソン |
第33回スポーツメイトラン新横浜鶴見川マラソン ハーフマラソンPB更新できました! 自分が一番ビックリ!
記録は、1時間35分24秒 (4分31秒/kmペース) 過去のPBを1分17秒更新。
S松さん、ペーサーと励まし、ありがとうございます!








1月に左ハムストリングスを損傷し、2週間ぐらい練習強度を落としたのと、 緊急事態宣言で複数のレースが延期となり、昨年12/30の10km以来のレースで不安一杯でした。
出来れば、1時間37〜38分台で走れたら良いと思っていましたが、その自信もなく...
走る前に記録は狙っていなかったのですが、自分を奮い立たせるために、 新品ヴェイパーフライネクスト%(2代目)を履きました。
最初の2〜4km辺りで4:30/km未満が楽に走れていたので、今日は調子が良い事を把握。 それからPBを意識し始めました。
気温は低く、曇り。 向かい風区間が約3kmx2回あり、少し苦労しましたが、調子の良さで乗り切れました。
S松さん、向かい風区間は風除けにさせていただき、すみません!
YOASOBI「夜に駆ける」マンドリン独奏
曲名:夜に駆ける 作詞・作曲:Ayase
透明感のある歌声と、リズミカルで気になった大流行の曲♪ 弾いたら面白そうに感じたので、チャレンジしてみました。 実際は、予想以上に難しく ^_^; 6日間、練習しましたが、最後まで集中力が持たず、後半の転調箇所で分け、3分割の動画を連結しています。 うまく弾けていない箇所もありますが、これが精一杯 ^_^;
2021.1.24公開
あけましておめでとうございます。
1/1〜1/2 実家のある千葉県銚子市に帰省し、1/2 市内観光をしてきました。

いつものお寿司

1/2 出身高校の女子マラソンコースでタイムトライアル。

ウオッセ&ポートタワーでランチ。海鮮丼と生牡蠣。

子供の頃によく行った銚子観音。銚子電鉄で犬吠埼灯台へ。

君ヶ浜
|
|