過去のDiary(2024年)

Diary

過去Log(2001/3〜)はこちらです。独り言のページなので、書き込みは不可です。


◆ 2025/03/16 ソウルマラソン2025 【フルマラソン】


詳細


初海外レースのソウルマラソン、無事に完走しました ^_^

調子が良かったのは、最初の4kmだけ。
序盤から疲労感があり、不調。
苦手な高湿度、前日移動の疲れ、睡眠不足のせいもあるのか?
30kmでふくらはぎを攣り、体も終わり、最後はジョグペースでも辛くなってしまいました T_T

でも、坂は少なく、走りやすいコースでした!

宿泊ホテルに到着するまで、ヒヤヒヤドキドキ
現地の食事は数回のみ。
地下鉄移動の失敗もありました

帰路は、ホテルから日本の84歳の現役ランナーと話しながら仁川空港へ。
成田空港からは韓国人の観光客のサポートをすることになりました。

色んな出来事があって、楽しかったです ^_^
来年は高額のツアーでなく、金曜日に羽田から行って、リベンジしたいな〜





完走メダル



Bブロックスタート。参加賞シャツは2枚。



レース前日に食べた炒飯。何か?がかかっていた。



レース後に食べた物。鳥が入っている。真ん中はチーズなど。餅をトッピングしたからトッポギ?



前日に軽くジョグをして下見



レース当日の朝は小雨。走っている時はほぼ止んでいました。ゴール後は寒かったです。



宿泊ホテル周辺



ホテルの近くから撮った写真。



20000万円弱をウォンに交換。10000ウォン=約1000円



南大門(ナムデムン)は、正式には崇礼門(スンネムン)と呼ばれる。
韓国・ソウルにある歴史的な城門。
朝鮮王朝時代にソウルを守るために築かれた四大門(東大門・西大門・南大門・北大門)の一つで、
最も重要な門とされている。




ホットティラミスラテを注文。

3/15(土) 11:00 成田→14:00 ソウル 仁川(インチョン):エア ブサンBX163

3/17(月) 15:05 ソウル 仁川(インチョン)15:05 →17:50 成田:エア ブサンBX166

Start:光化門広場(クァンファムン・クァンジャン:Gwanghwamun Gwangjang)
Goal :蚕室(チャムシル:Jamsil)オリンピックスタジアム












◆ 2025/02/24 大阪マラソン2025 【フルマラソン】


序盤の調子は今一つ。
20km?27kmで調子が上がり、ひょっとしていけるか?とも思いましたが、29km辺りから脚と体が怪しくなる T_T

31.1km?31.5kmの長い上り坂の途中で左ふくらはぎが攣りそうになりピンチ!
粘ったけれど、35km以降は沈没しました T_T

ロング走不足で記録が狙えるほどフルマラソンは甘くなく、予想通りの結果でした。

最終レースのソウルマラソンには繋がるかな?

ゴール後の大阪城ホールは激混み。ゴールから荷物受け取りまで1時間30分もかかったのには参りました。
新幹線は、新大阪駅16:00→17:06発に変更。
変更出来ただけ良かったかも。

次、頑張るぞ〜!

























◆ 2025/02/16 鶴見川ジョグ


よこはま月例の開催されている鶴見川で10kgジョグ。





やっと、うっちーさんに会えた!

左から、うっちーさん、sugiさん、やんやん、Yamaさん。



初対面のえいさんは、一番左側。

◆ 2025/02/15 第81回 板橋月例チャレンジ【ハーフマラソン】


大阪マラソン9日前。
明日のよこはま月例で、5km+10kmを走るつもりだったけれど、予定を変更し、第81回 板橋月例チャレンジへ
距離は迷った結果。スタート30分前に、10kmではなくハーフに決めました。
2年振り3回目の参加。
永久ゼッケンを持っているので、参加費は1500円です。
昨日、近所のジョグで派手に転んでしまい、傷だらけ T_T
練習用サングラスが壊れたぐらいの衝撃。
7日前の皇居25km走、4日前の駒沢公園22km走の疲れが残っていると思ったので、目標は4:50/kmペース以内。
余裕があれば、最後にペースを上げる!
いざ走ってみると、スピードが出てしまい、苦しくなかったので、突っ込んでしまいました ^_^;
8kmぐらいから辛くなり、やめたくなりましたが、粘った結果、結果は4:40/kmペース。
タイムは狙っていなかったので、上出来です ^_^
これで、ハーフマラソン50回目。
24回目の100分切り ^_^
長い距離は不安があるので、大阪は駄目かな ^_^;












◆ 2025/02/02 第73回別府大分毎日マラソン 【フルマラソン】


勝負レースでしたが、自分でもビックリの絶不調、大撃沈 T_T
10kmまで遅く、遅れを取り戻そうとした結果、15km地点で左ふくらはぎを軽く攣り、17kmを過ぎてから体調も悪くなり、停止。
ジョグで20km手前まで移動して終わりました。2年連続15kmでDNFという最悪の結果 T_T
30km以降苦しむ予想でしたが...

去年と似た苦手な「高湿度」で、結果も去年と非常に似ています。
収容バスに乗ってから、ふくらはぎを攣るし、体調は30分ぐらい戻らないし T_T
次の大阪マラソンの練習にもならなかったです。
別大の関門は厳しい!
残りの大阪マラソン、ソウルマラソン、様子を見つつ、出来るだけ頑張ってみます。



15km地点まで。



19km地点で応援している知り合いの方の前で停止。









前日のランチ。駅ビル内。



前日の夕食。こつこつ庵にて





500円券でようかんをもらう



2日前の夜、大分駅近く。



27km過ぎの左折ポイント



29km過ぎの弁天大橋



ゴールの競技場と41km過ぎの右折箇所



前日のジョグ。向こう側が41km過ぎとゴール。



琉球丼、鶏そば、椎茸入りパスタ


◆ 2025/01/19 第16回東京・赤羽ハーフマラソン 【ハーフマラソン】


別大2週間前のハーフとなる第16回東京・赤羽ハーフマラソン。

走り出しは、それほど調子の悪さを感じませんでしたが、絶好調ではない。
折り返し付近の坂で疲れ、13km以降はペースが少し落ちてしまいました T_T

記録は1時間38分54秒

今日の結果もギリギリ合格。
微妙な結果です ^_^;
別大は疲労を抜いてチャレンジ予定です。

11km付近で、左のシューズで何か踏んでいる感覚があり、嫌な予感がしたのですが、
アウトソールが剥がれ、ぼろぼろになっていました T_T
高級なアルファフライ3が...
カスタマーサービスに相談してみますが、走行距離70km超えの時だったので、交換してもらえないかな?
















◆ 2025/01/12 第72回UP RUN新横浜鶴見川マラソン 【30km】


別大2週間前のハーフとなる第16回東京・赤羽ハーフマラソン。

走り出しは、それほど調子の悪さを感じませんでしたが、絶好調ではない。
折り返し付近の坂で疲れ、13km以降はペースが少し落ちてしまいました T_T

記録は1時間38分54秒

今日の結果もギリギリ合格。
微妙な結果です ^_^;
別大は疲労を抜いてチャレンジ予定です。

11km付近で、左のシューズで何か踏んでいる感覚があり、嫌な予感がしたのですが、
アウトソールが剥がれ、ぼろぼろになっていました T_T
高級なアルファフライ3が...
カスタマーサービスに相談してみますが、走行距離70km超えの時だったので、交換してもらえないかな?