5月3日 銚子、外川港、黒生港 フカセ 5:00〜10:30  16:00〜18:30

  初めて銚子方面への釣行でした。最初に外川港近くの磯場にいきました。ここは底が砂地で濁りもあり、条件は良さそうでした。さらに餌取りも多く活性も良い状況でした。しかし、沖合100〜200m位で漁船が網を入れ始めたので、早々に撤収。

 昼は同行した仲間とビールを飲んで昼寝してリラックス。夕方は黒生港内で竿を出しました(下の写真の場所)。潮はゆっくりと左に流れており、わずかながら濁りもはいっています。しかしここは海底の起伏が激しいようで根掛かりが激しい難しいところでした。日暮れまでやったものの餌取りは全くおらず、ボウズでした。

 コマセ:チヌパワー、オカラだんご、G2、オキアミ

 付け餌:オキアミ、ボケジャコ
 


黒生港内にある島


遠くに犬吠埼の灯台が見える。

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


5月11日 勝山 メオト、大ボケ 5:00〜14:30 雨のち曇り 

 クロパラの例会で勝山の沖磯に釣行。最初はhideさんとメオトに乗りましたが、餌取りが多い状況でした。最初は右に流れていた潮が7時頃からは当て潮に変わりました。コマセを打っているポイントに仕掛けを入れると餌は取られるものの遠投して手前まで流してくると餌は残ったまま。餌取りはコマセポイントの上層部にのみにいます。そうすると狙いはコマセポイントの底。何投かしているうちにゆっくりとウキが沈みヒット。狙い通りだったのですが、残念ながらボラ(結局はハリス切れ)。9時頃になると地元の漁師が来て潜水漁を開始。それを見た船頭が来て磯替えの合図を出し、大ボケに移動です。

 大ボケではヘチを中心に攻めましたが、ここも餌取りが多い状況で、ひどい時にはジンガサでもあっという間になくなることも。あまりの餌取りの多さに、途中からメジナ釣りに変更するものの木っ端メジナのみ。hideさんはやや沖目の底を攻めて足の裏〜30cmちょいのメジナをぽつぽつとヒットさせていました。

 結局、本命の黒鯛は全く姿を見せず、寂しい例会となってしまいました。

  コマセ:チヌパワー、オカラだんご、オキアミ、アミエビ
  付け餌:オキアミ、ボケジャコ、ムキミ、ジンガサ

 


大ボケからメオトを見る。中央の船の向こうがメオト。

小島で釣るまぐれさん。メジナが好調でした。

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


6月8日 館山 大潮 曇り 凪、後半南西 薄濁り

 今年初めてカラス貝でのクロダイ狙いでした。釣り場についてみるとなぞ黒さんの車があり、しばらくしてクロ吉さんも到着。3人並んで竿を出しました。朝は全く気配がないままでした。途中、オキアミ餌でダンゴ釣りをやってみましたが、1投目にアイゴが釣れたものの、6〜7投のうち、4回オキアミが帰ってきました。表面は餌取りがたくさんいるのに底は魚はいない状態でした。

 午後から南西風が吹き出し、釣りにくいものの良さそうな状態に。2時頃、2度連続して小さなアタリがあり、餌がなくなっていました。すぐに3度目のアタリがあり、あわせましたがハリス切れ。黒鯛のアタリと判っているので力が入りすぎたかな? しばらくして今度は貝が割られて帰ってきましたが気配はここまで。夕方になって風が強くなったので早上がりでした。

 全体では常連の2人が1枚ずつ(40cm程度)とまだこれからといった感じです。


  コマセ:チヌパワームギ、カラス貝
  付け餌:カラス貝

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


6月22日 館山 中潮 曇り 凪、薄濁り 

 カラス貝でのクロダイ狙いです。まぐれさんとカラス貝を採取して釣行しました。現場にはなぞ黒さん、みやちゃん、さとちゃん、鯛助さんも来ていました。クロ吉さんも昼から合流です。

 釣り始めは潮の流れもなく気配すら感じられませんでしたが、多少潮が流れ出した時でした。「こんな時、食うんだよな」と思っていると本当にウキが沈みました。あわせるとしっかり乗り、かなり強い引きです。テトラの際に2度程潜られそうになったのですがどうにかかわして浮かせると48cmの黒鯛でした。その後はまた潮の流れがなくなり気配もなくなりました。潮位も低くなったのでもう終わりか?と思った頃、テトラ際でピクッとウキが沈みます。しかしウキは元に戻りエサをとられたかと思い竿先で聞いてみると居食いをしており、沖に走りました。元気はよかったものの1枚目より小さい42cmでした。

 休憩後昼から釣りを再開。1時頃、隣の常連に40cmオーバーがヒット。私も直後にエサを割られて地合の到来のようです。隣にすぐにもう1枚同型がきて、しばらくして私にもヒットしましたが、針外れ。食いが浅かったようです。

 3時過ぎ、2度目の地合がきました。ウキに小さなあたりが頻発し、アタリが出ない時はもうエサが取られているか割られているという状況が10数分間続きました。この間にあわせを4回入れ、1回乗ったのですが、すぐに針外れ。魚は多かったのですが、型が小さかったのでしょう。

 結局私は午前中の2枚のみで針外れによるばらし3回。全体では13枚。まぐれさん、なぞ黒さん2枚、みやちゃん、クロ吉さん1枚でした。


  コマセ:チヌパワームギ、カラス貝
  付け餌:カラス貝

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


6月23日 市原海釣り施設 中潮 曇り 

 市原市主催の親子釣り大会にNISHIさん親子と一緒に参加しました。当初、NISHIさんとのんびりとビールでも飲みながら釣りを楽しむつもりでした。そしてちょっとだけ黒鯛を狙ってみようとボケジャコを用意していきました。

 しかし、釣り座は抽選だったのでNISHIさんと離れており、ビールも規則でだめ。支給のエサ(アミエビ、アオイソメ)以外使ってはいけないとのことで思惑がことごとく外れてしまいました。おまけに48組参加して釣果ゼロ。釣れないので子供は早々と飽きてしまったようです。

 
  コマセ:アミエビ
  付け餌:アオイソメ
 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月6日 館山 濁り、曇り、南西風あり  中潮 9:00干潮、15:30満潮


 まぐれさん、金谷の常連のKさんと同行しました。Kさんはカラス貝釣りは初挑戦でした。

当日はなぞ黒さん、鯛助さん、みやちゃんも来ていました。クロ吉さんも午後から合流(6/22と一緒だ)。

 午前中から濁りがあり、潮もどちらかに流れているという最高の条件でした。しかし私たちのポイントの付近は気配がなく、7時過ぎには早くも休憩に。いつものことながらカラス貝は気配が感じられないと全くつまらない釣りとなってしまいます。午前中は先端付近で計4枚。


 昼から釣りを再開しましたが、たまに気配が感じられるようになりました。そして2時頃、Kさんに竿先まで持っていくアタリがあり、40cm程度の本命が上がりました。遠くまで来てもらっているので自分が釣ったように嬉しくなります。それからはKさんの独壇場に・・・短時間に2枚目、3枚目と同型を上げ、4枚目も掛けたのですがこれはばらし。


 私はKさんから2〜3mしか離れていないのに明確なアタリはなし。Kさんは用事があり早上がりするとのことで、片付けの準備をしているときに、ようやく私のウキがきれいに消し込み、大合わせで乗せました。ハリスにカラス貝が引っかかっていたのがわかったので慎重にやり取りをして釣り上げたのは43cmのクロダイでした。それからもアタリは何度かあったものの食いが浅いらしく乗らず、コマセがなくなったところで終了となりました。

 

  コマセ:カラス貝、チヌパワームギ

  付け餌:カラス貝

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月13日 館山 濁り、雨時々曇り、南西風強い中潮 6:30満潮、12:30干潮  


 13〜14日はクロパラの例会で13日の参加者はクロ吉さん、なぞ黒さん、鯛助さん、まぐれさん、はちさん、おくやん、ギシやん、ヒデオさん、それと私の計9名でした。もちろん、カラス貝のフカセ釣りです。

 

 潮は濁っており、潮の流れもあり状況は良さそうで、実際 に夜明け直後には常連さんが40cm?を立て続けに上げていました。
 開始1時間後、際を攻めていたら、ウキがゆっくりと沈み、合わせるとヒット。しかし、手応えは軽く、27cmのカイズでしたが、例会と言うこともあり、慎重にタモで掬いました。1枚釣れ、これから大型狙い・・・と思ったのですが、風が強くなり、 雷も鳴り始めたので6時半には釣りを中断しました。さらに雨も降り出しました。

 

 9時半 頃、風が収まったので釣りを再開。潮は右にかなり速く流れており、仕掛けはポイントをすぐに外れてしまいます。はわせを長くとってみましたが、あまり変わりません。そこで流れの緩い際を攻めることに。際ねらいで2〜3投したところでウキがきれいに入りました。そして1枚目より強い引きで上がってきたのは38cmのカイズでした。やっぱりいたか! 型はそれほど大きくないのですが、狙い通りに釣ったので満足出来る1枚でした。それから、20分くらいの間、カラス貝が頻繁に取られる状況が続き、2枚追加しましたが、型は28、31cmと小型。大きな貝を付けるとアタリが出なくなったのでカイズばかりが寄っていたのでしょう。

 

 昼過ぎになり、また風が強くなり再度釣りを中断。結局夕方まで風は収まらず、以降、私は竿を出しませんでした。しかし、おくやん、ギシやんは向かい風の中、竿を出し続け50cmを含む計5枚を上げていました。すごい集中力でした。

 

 参加者9名で計11枚と、私が参加した例会としては異例の好釣果でした。


 

  コマセ:カラス貝、チヌパワームギ

  付け餌:カラス貝

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月20日 館山  フカセ(カラス貝) 4:00〜7:00 13:00〜16:00 濁り、向かい風強い

 

 

この日もいつもの館山に釣行でした。来ていたのはまぐれさん、なぞ黒さん、おくやん、Kさんでした。台風の影響で潮は濁っており最高の条件ですが、風が向かい風で釣りにくい状況です。

 

開始早々、まぐれさんにヒット。第1投目とのことでしたが、残念ながらバラし。好釣果の予感でしたが、私には全く反応なし。7時前には風が強くなり休憩。

 

昼前、釣り場に戻ると休憩せずに釣りを続けていたおくやんが2枚(45、37cm)上げたとのこと。やはり釣りは粘りが肝心なようです。再開の用意してい る最中にもなぞ黒さんにカイズがヒット。魚はいるようです。

 13時頃から釣りを再開しましたが、気配がありません。向かい風の中、飛沫をかぶりながら頑張っていたのですが、4時前、風がやむ気配がなく、私は早上がりしてしまいました。 後で聞いたところ夕方はKさんがカイズを1枚上げただけだったとのことでした。

 結局この日は1回もカラス貝が取られない退屈な釣りに終始してしまいました。


 

  コマセ:カラス貝、チヌパワームギ

  付け餌:カラス貝

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月24日 白浜 4:30〜12:00 晴れ、大潮

 

 クロパラの例会で白浜の沖磯でスイカ釣りでした。私はPさんとサメ島に乗りました。釣り開始は陸向きに竿を出したところ餌取りはいるようでスイカが囓られて帰ってきます。しかし当て潮で払い出しどころか、左右の流れも見つからす、しっくりきません。

 沖側は潮が払い出して行くのですが、スイカ釣りのポイントとは深すぎるようで餌はほとんど無傷のまま帰ってきます。色々ポイントを探しながらの釣りとなりましたがアタリは全く出ません。9時頃、Pさんに足の裏サイズのサンノジ(スイカ)がヒット。私の場所も沖向きの流れの中で、何度がアタリが出始めました。

これから!と思った時ボートの海女がやってきて、Pさんが狙っていたポイントに入り潜水を始めました。これでPさんは集中が切れたようでした。

 

 私は木っ端メジナが1匹釣れただけ(スイカで釣れたからちょっとは嬉しかった)で12時で磯上がりとなりました。
 例会では紫さんがカイズを2枚、みやちゃんが良型ブダイを上げただけで貧果となってしまいました。Pさん、さとちゃんと私が集結したときはどうしてこんなに釣れないのでしょう?


  コマセ:スイカ

  付け餌:スイカ、パン粉

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月31日 館山 築港 5:30〜11:00 13:30〜18:30

 自衛隊堤防でソウダガツオが釣れていると聞いたので子供を連れて自衛隊堤防の隣の築港に行きました。築港は人が少なくのんびりと釣れます。コマセをバンバン撒いてソウダが回ってくるのを待つつもりでした。しかし投げ釣りをしている子供の「魚外して〜、餌付けて〜」の声に気を取られてバンバンとはいかず、釣れるのは木っ端メジナばかりでした。8時前、ウキ下を1mと短くすると数投で大きなアタリがあり、水面で光ったのですぐにソウダと判りました。右に左に走り回って上がってきたのは40cm程度のソウダでした。しかし、後が続きません。11時頃、休憩しようと残りのコマセを大量に撒いたところもう1匹ヒット。1匹目と同型でした。

 コマセ:浅ダナグレ、オキアミ、アミエビ

  付け餌:オキアミ

 

 休憩後、夕方まで生オカラ主体のダンゴ釣りをやりました。1.2号と2号のハリスを交互に使用して魚の食いを比較してみました(そのうちまとめます)。餌は取られるもののメジナが1枚釣れただけで本命の姿は見られずでした。築港は生オカラのダンゴがあっていないのかボラの寄りもいまいちでした。

 

 子供は投げ釣りで、キス、メゴチ、ハゼ、カワハギ、アジの5目釣りでそれなりに楽しめたようでした。

 

  コマセ:オカラ、砂利、チヌパワー、粗挽きさなぎ、魚粉

  付け餌:オキアミ