シッタカ(バテイラ)

 

採取人 Mさん

磯にいる貝で房総ではシッタカと呼ばれていますが、正式にはバテイラというそうです。
茹でて美味しく食べられ、爪楊枝等を使って身を刺してくるくる回しながら取り出すます。
身の先端が白いのが雄、緑色が雌とのことです。
九州ではこの手の磯にいる巻き貝はビナと呼んでいました。

写真にカーソルを合わせると裏側の写真が表示されます。