■FrameMaker(R)文書 の 『書式マップ 』を提供

『書式マップ』提供サービスでは、FrameMaker文書の段落書式の全容を、以下の3つのレポートに出力します。
文書の書式チェックや品質の維持に、また、オペレーションの効率化にお役立てください。

【A】段落カタログの書式設定値一覧_文書に どんな書式が 登録されているか?_一目で分かります

【B】本文全段落の 書式設定値一覧_この段落では書式がどうなっているのか?_一目で分かります

【C】設定値の全段落での頻度一覧 _使用箇所が極端に少ない書式設定値は?_一目で分かります

2009年7月 有限会社 風渡野ラボ

ご注意
  • 『書式マップ』提供サービスは弊社が独自に実施する業務です。アドビシステムズ株式会社殿とは一切関係ありません。
  • 『書式マップ』について、アドビシステムズ株式会社殿およびマイクロソフト株式会社殿に問い合わせないようお願い致します。
画面説明
A列:
カタログ書式を特定するために割り振られた番号
B列:
カタログ内に同じ設定内容の書式があれば、登録番号を表示
下の全体画面では19番の書式が47番の書式と同一であることを表示
C列:
この文書で使用されている書式にマーク(◎)を表示
画面説明
501番は、カタログに登録されていないローカル定義書式。本文中だけで定義されている書式です
502は、ローカル定義書式の段落で改行したときに発生する、ローカル定義書式を引き継ぐ段落です
画面説明
A列:
各段落の先頭10文字を表示。
B列:
ページ番号と、各ページの先頭から何番目の段落であるかを示す段落番号
C列:
全段落の通し番号(画面例では省略)
D列:
各段落の書式設定値を、設定内容に従って分類し番号を振ったもの
同じ名前の書式でも、設定内容が異なれば別の詳細区分になり、違う名前の書式でも、設定内容が一致すれば、同じ詳細区分になります。
E列:
1つの詳細区分の書式が文書中で使用されている回数。
G列:
カタログ書式をローカルに(その段落だけで)変更している書式項目数。1の場合はマーク(†)のみを表示。
画面説明
A列〜F列::
【B】シートと同じ
H列〜:
各欄の値が、列(書式項目)内で何回設定されているかを表示。
例:1行目H列「1行目インデント」の値(2.0pt)は、頻度が1、全文書中でここだけに設定されている
ご注意
  • 『書式マップ』は、MIF形式で保存したFrameMaker文書を弊社で独自に開発したツール群で処理して作成しています。『書式マップ』の内容についての責任は、すべて弊社にあります。
【ページ開設履歴】

●【A】段落書式カタログの書式設定値一覧 シート

段落カタログに登録された書式の設定内容をすべて表示します。

◆段落(カタログ)書式の表示内容の詳細

段落書式の設定内容の一覧  

◆段落(カタログ)書式の表示内容の全体

段落カタログの書式設定値一覧には、FrameMakerの段落書式ウィンドウに表示される項目ごとに、設定値が表示されます。
※書式項目名は、FrameMaker8までの段落書式ウィンドウの表示に準じています。
段落書式の設定内容の一覧 いつのまにか紛れ込んでいるローカル書式も、もれなく『摘発』できます。

後半画面
段落書式の設定内容の一覧

●【B】本文内段落書式の全設定値一覧 シート

本文中には、カタログの段落書式がさまざまに変更されて適用されます。
  • 書式マップでは、実際の設定内容で書式を分類して、完全に同じ設定内容の段落に同じ詳細区分番号を付けて表示します。
  • 詳細区分番号(表のD列)によって、どれとどれが完全に同じ書式であるかが、一目で分かります。
  • Excelのオートフィルタ機能を利用すると、同じ書式の段落だけ確認することも簡単にできます。

◆本文内段落書式の表示内容の詳細

段落書式の設定内容の一覧  

◆本文内段落書式の表示内容の全体

段落書式の設定内容の一覧

後半画面
段落書式の設定内容の一覧

●【C】本文内書式設定値の頻度一覧 シート

書式項目に設定している値のそれぞれについて、文書中で何回同じ値に設定しているかを示します。
たとえば、シートの4行目H列(2ページ第1段落)にある「1行目インデント」の値は、全文書中で1回だけ設定されている、ことが読み取れます。
段落書式の設定内容の一覧

書式マップの出力内容

表示内容の出所
書式マップの内容はすべて、MIF形式で保存されたFM文書から取得しています。 MIF形式のFM文書ファイルを弊社開発のツールで分析処理して、段落書式設定値の一覧を表示しています。
段落書式を出力する範囲
書式マップには、以下の段落書式の設定値が一覧表形式で出力されます。
  • FM文書ファイルの段落カタログに登録された書式の全設定値
  • FM文書ファイルの本文内各段落に設定された段落書式の全設定値
以下の書式設定値は、書式マップに出力されません。
  • 本文以外の段落書式
    • テキスト枠、テキスト行の段落書式
    • 表内の段落書式
  • 本文中の段落書式以外の書式設定値
    • 相互参照書式、文字書式など

書式マップの用途とバリエーション

パーフェクトな書式品質の維持・管理に
ヒューマンエラーで失われがちな書式品質を、パーフェクトに管理できます。
FrameMaker文書の効率的な作成、新たなワークフローに
書式マップの以下の情報を参照すれば、初心者でも正確な書式設定を効率的に行えます。熟練者であれば、より効率的な書式の運用が行えます。
FrameMakerのオペレーション教育に
書式マップで、手に取るように書式設定値が分かる…書式マップが技能習得のハードルを引き下げます。
バリエーション:改訂前後の文書で書式の違いを見る…
書式マップでは、FM文書内の全段落書式データをさまざまな角度から分析して、上記のExcel表データおよびテキスト形式で出力します。データを活用することで、さまざまな書式管理用のレポート資料を得ることができます。
【例】 同じ文書の改訂前と改訂後の書式マップを比較して、書式設定に差違が生じていないか確認する

弊社業務案内

FrameMakerの書式マップの提供
ご提供いただいたFrameMaker文書のデータから、FrameMaker書式マップを作成し、納品いたします。
FrameMaker文書の一括作成、変更処理
FrameMaker文書のMIFデータを活用して、次のような文書作成・変更処理業務を行っております。
その他DTPソフトでの文書の一括作成、変更処理
テキスト処理、文字処理
マニュアルライティング
オフィス機器、医療用機器、コンピュータ関連システム、産業用製造装置、半導体製造装置などのマニュアルライティング

お問い合わせ先-------------------------------

有限会社 風渡野ラボ (フットノラボ:略称 エ フ ラ ボ)

〒187-0032 東京都小平市小川町1-517-13

お問い合わせはこちらをクリックしてください

弊社から広告メールを勝手にお送りすることはございません。お気軽にお問い合わせください。

担当者:土屋


Copyright(C)2009 Huttono Laboratory Limited company all rights reserved.
Adobe、FrameMakerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 Microsoft(R)は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。 Microsoft(R) Excelは、米国Microsoft Corporationの商品名称です。 弊社ホームページでは、Microsoft Corporationのガイドラインに従って画面写真を使用しています。