● 秋祭りについて ●
二柱神社の大きなお祭りは、1年間のうち春5月18日と秋11月3日の2回のお祭りです。
春のお祭りは、農産物が良く出来るように、家族円満に、そしてこの不景気においての商売繁盛を祈るお祭りでした。 それに対する秋のお祭りは春にお願いしたことが良く出来ましたというような感謝のお祭りになります。
また御神輿は1年間二柱神社の中で地域の人々を見ていた神様が、輿(神様の入る前のもの)の中に入ることにより御神輿となります。それで神様が地域の若衆(約200人)に守られながら皆さんの家々を回り、1年間の喜びをみんなと一緒にするのが、神輿渡御なのです。
平成十一年 秋祭り写真集