| 日時: | 2000年4月 8日(土)(1)14:00〜 (2)20:00〜 9日(日)14:00〜 10日(月)20:00〜 14日(金)20:00〜 15日(土)(1)14:00〜 (2)20:00〜 16日(日)14:00〜 (開場はそれぞれ30分前)  | 
| 場所: | 金沢市民芸術村PIT2ドラマ工房 (金沢市大和町1-1 TEL076-265-8300)  | 
| 入場料: | 一律500円 (当日、現金のみにて受付)  | 
| 後援: | 金沢演劇人協会 | 
| お問合せ: | 劇団110SHOW 電話076−242−4564(月、水、金のPM7:30以降) FAX 076−242−4964  | 
| 堀内ジン太 | 東川清文 | 
| みゆき | 勝野亜弥 | 
| 大橋伸夫 | 平田知大 | 
| ヤスエ | 山下亮児 | 
| ジン太の母 | 松木綾美 | 
| はるか | 徳川美佐絵 | 
| シズカ | 天田博行 | 
| 伸夫の母 | 福島裕美 | 
| けん | 松木綾美 | 
| ちゃ | 里美麗 | 
| えみ | 徳川美佐絵 | 
| ジン太の父 | 伊藤憲二 | 
| ジン太の母 | 里美麗 | 
| サッカー部のコーチ | 天田博行 | 
| サッカー部員1 | 福島裕美 | 
| サッカー部員2 | 松木綾美 | 
| ラーメン屋の客 | 伊藤憲二 | 
| 作・演出 | 井村真紀子 | 
| 制作 | 徳川美佐絵 | 
| 大道具 | 平田知大、山下亮児、東川清文 | 
| 小道具 | 天田博行 | 
| 衣装 | 里美麗、松木綾美、福島裕美 | 
| 照明 | 桶田奈美子 | 
| 音響 | 高田伸一、桶田奈美子 | 
| メイク | 勝野亜弥 | 
| 映像デザイン | 井村真紀子 | 
| 映像操作 | 徳川美佐絵 | 
| アシスト | 井口時次郎、志波重忠 | 
| チラシ・DM | 八田哲一(デザイナー) | 
| Special Thanks | 越原智恵子、サイエンスクラブ、 | 
| (50音順、敬称略) | 酒井智美、染谷智美、 | 
| 戸谷ゆかり、西本浩明 | |
| 山本珠乃 |