稽古場から(2) |
いい芝居を創るつもりで稽古場にいます。
その手応えが無ければアマチュアの芝居なんて意味がありません。
この「まじめにともだちをかんがえる会の短い歴史」は今までの劇団110SHOWの芝居とは幾分毛色が違ってみえるかもしれません。似ているものを挙げるとするなら「枯れない」あたりの感覚に似ているかもしれません。
人間の心の機微や琴線、揺れ。
それに踏み込むのはもちろんのこと、あえて直裁な物言いをして「考えること」を諦めるな!とお節介にも叱咤してくる。
市民劇場で「遺産ラプソディー」というたしか青年劇場だったと思うけど凄く充実した現代劇をみたことを思い出します。 |
Sat, 23 Jun 2007 Shinichi TAKATA |
![]() 金沢市民芸術村HPより |