平成17,18年度 ( 2005.09〜現在まで )

 平成18年8月2日出発〜8月8日20:00着 第14回日本ジャンボリーから無事帰還
  早朝出発したときは少し眠そうで緊張していましたが,天気にも恵まれ,皆ジャンボリーを楽しんできました。帰還したときの表情が皆すばらしく,「行って良かった」,「楽しかった」という声が何よりうれしく感じました。また,大きく成長しましたね。引率のリーダーや奉仕の方々に感謝します。


記念品の交換で得た物と,友との思い出が宝物
 平成18年7月23日(日) 隊集会(夏季舎営準備) 夏の舎営に備えパッキングの訓練や食事の打ち合わせなどを行いました。ここのところ雨が続きますが,何とかもって良かったですね。夏を楽しみましょう。
 平成18年7月9日(日) 名古屋市科学館・プラネタリウム
 恒例の科学館とプラネタリウムの見学。CS隊は子供向けのキッズアワーに参加し,BS隊は一般のプラネタリウムに参加しました。
 夏の星座と,星座の話(天女の羽衣と,伸びたタケノコを上っていく話)もおもしろかったですね。さあ,キャンプや舎営で,実際の夏の夜空を楽しみましょう。
 平成18年6月4日(日) なごや水フェスタ参加(鍋屋上野浄水場見学)
 年に一度の浄水場の公開日です。社会見学もできましたが,クラフトなどが楽しめました。おみやげもたくさんでましたね。十分歩いていい訓育になりました。歩く力がだいぶん付いてきたと思います。
平成18年6月4日(日) 隊集会(川名公園)
 進歩課程を中心に集会を行いました。ターゲットバッジがたくさんとれましたね。バッジが増えるのはいいことですが,スカウト活動を楽しみながら努力し力をつけていく過程を大切にしましょう。「ちかい」や「おきて」の理解も深まってきたように思います。皆成長しましたね。
 さて,来週は14NJの事前訓練キャンプです。しっかり準備をしておきましょう。
 平成18年5月21日(日) ハイキング(中日新聞主催の健康・健脚ウォーク参加)
名古屋港ポートビル〜築地口〜稲永公園〜金城フェリー埠頭〜ポートメッセなごやの約9kmのコースを歩き,認定証と記念の食パンなどいただきました。ました。たくさん歩いたのでちょっと疲れましたが,健康的な1日を過ごすことができましたね。
 平成18年5月21日(日) ビーバーフェスティバル(天白川緑地)
 快晴の下,にぎやかにビーバーフェスティバルが開催されました。45団は現在ビーバーはいませんが「宝探しゲーム」を担当し,楽しい1日となりました。団委員長が準備したあみだくじも,ビーバーちゃんのおみやげとなり,よかったですね。また,VS・BSとも現地まで自転車で移動しての奉仕ご苦労様でした。
 平成18年5月14日(日) のんぽいパーク(豊橋総合動植物公園)
 広々していて人が少なく,動物たちがのびのびしてほんとうに気持ちよさそうでした。話題になっている,北海道の旭山動物園がお手本にした動物園だそうです。万博の冷凍マンモスも見れました。
 いい1日でしたが,いろいろハプニングもありましたね。くわしい話はまた。
 平成18年5月14日(日)隊集会:サイクリング・読図
 昨日は1日中雨でしたが,今日は晴れ。せっかく晴れたので笠寺公園までサイクリングとしました。

課題は,次の2点
  1 サイクリングを安全に楽しむ
  2 三角点と水準点を見つける

日程は,
  10:00 川名公園(137138)出発〜瑞穂運動場へ
  10:35 笠寺公園(123028)着(読図:座標,三角点,水準点)
  11:15 水準点(124018)のマンホールを出発
  11:55 川名公園着

行きは,35分(約6km)で笠寺公園まで行きましたが,帰りは40分(約6.5km)かかりました。距離の違いもありますが,帰りはゆるやかながら登りで少ししんどかったですね。また,国土地理院1:25000「名古屋南部」の地図で,座標を読んだり,距離を測ったりしました。距離とかかった時間から,街中での自転車の平均の速さが約10kmであることもわかりました。

名古屋代47団のリーダーやスカウトと出会いました。地下鉄の1日乗車券を使って地図ハイクの最中でした。水準点の場所などを教えていただき,水準点は見つからないことが多いので,大変参考になりました。ありがとうございました。

報告書担当者は中嶋君です。わからないところはハンドブックを調べて書きましょう。それでもわからなければ,グリーンバーに聞きましょう。
 平成18年4月23日(日) 隊集会(川名公園) 野帳とコンパス,搬送法,ロープワーク
BS隊は久しぶりの隊集会でした。何でもやってないと忘れるので基礎のおさらいをしましたが,さすが中学生,のみこみが良くなりました。
 平成18年4月2日(日) 14NJ結隊式(新平針公民館)
 8月に行われる14NJの結隊式。迷わず会場に行けたかな。コンパスを有効利用しよう。
 平成18年3月5日(日) 名古屋市農業センター見学
 とてもいい天気の下のんびりと散歩し,鳥や豚を見学しました。昨朝は氷点下で朝夕は冷えます。ということで,花は少なく梅もまだです。
 平成18年3月5日(日) サイクリング
 新しくなった天白川河原へサイクリング。きれいに整備された河原で,しっかり走りました。空が広かったですね。小6のスカウトは2級章に挑戦。来週の班集会でめどをつけ,3月中に2級をとりましょう。
 平成18年2月26日(日) BP祭
 あいにくの雨でしたが,楽しく過ごすことができました。ホットドッグもおいしかったですね。ピリ辛のソーセージがサプライズでしたが,カブさんにはちょっと辛すぎたかも。でも,40本のパンがあっというまになくなりました。
 BP最後の言葉もかみしめてください。「幸福に一歩近づく道は,少年の時に体をじょうぶに強くすることで,----。しかし幸福を得るほんとうの道は,他の人を幸福にすることである。----」
 CS隊:小刀で鉛筆を削り,BPの似顔絵を描く。
 BS隊:ロープワーク
 平成18年2月4日(土),5日(日) 耐寒キャンプ(愛知池運動公園)
 節分を過ぎたものの,何と寒波復活!雪まで降りました。リーダのチームワークもよく,”耐寒”という所期の目標を無事果たすことができました。今年は日本ジャンボリーの年です。ジャンボリーで成果を出せるよう,日ごろの活動でスカウト技能の基礎を着実に身につけていきましょう。
 なお,班長さんがきちんと会計報告を作ってくれました。後日返金があります。
日程
4日(土) 13:00 川名公園集合
      14:00 愛知池運動公園着
           設営,買出し,夕食
      19:00 夜のプログラム(反省)
      22:00 消灯
5日(日) 6:30 炊事係り起床
       7:00 起床
           朝食,片付け,点検
       9:30 午前のプログラム
      11:30 撤収,昼食
      13:00 セレモニー
      14:00 川名公園解散

 よく冷えました。夜降り始めた雪がうっすら積もっていました。昨晩は星が見えたのですが。

 スカウトは元気に歩きまわっております。

 炊事係りは6時半に起床し,かまどの準備

 いり卵ですな。

昨晩は定番のカレーライスでした。久々にうまいカレーでした。肉と野菜を良く炒めたのが良かった。で,残ったご飯で作ったおにぎりを焼いている特別参加のカブ。

 朝食は,カレーミルクスープ,パン,いり卵がメイン。ミルクティもありましたね。

 マキは全てここへ来てから拾ったもの。無駄に火は使わない。残り火でお湯を沸かしている。

 後片付けも大事なプログラム。沸かしたお湯で洗ってから,きれいなお湯ですすぐ。水道は凍って出ないのもありました。そのくらい冷え込んだ。お湯はありがたい。

 点検。「みんな良く眠れた?」。隊長は,着込んだり,毛布を重ねたりしたんだけど,寒くて何度も起きました。そのおかげで何回も見回りができたけどね。

国旗掲揚。皆きちんとできるようにね。

午前のプログラムは,ザックを背負って愛知牧場まで歩く。

 近道をせず,愛知池の東側へ進む。愛知牧場まで1時間以上かかったね。愛知牧場で15分間の休憩。「ソフトクリーム食べていいぞ。」

 撤収終了まであと少し。テントを詰め込んでいるところ。

 今日のお昼は黒豚入り焼きそばです。第2ラウンドは卵入り焼きそば
 平成18年1月22日(日) スケート訓練(邦和スポーツランド)
 今回は15団,18団,45団合同のスケート訓練。カブ隊はチャレンジ賞のための講習会を受けることができました。スケートは久しぶりですが,皆徐々に慣れてきて楽しむことができました。イスを借りてきて(30分300円)滑っていた人もいましたね。皆無事で何よりでした。今回の訓練は15団のお世話になりました。ありがとうございました。招待券を1枚ずつ配りましたので,ご家族で楽しんでください。

9:00 川名改札口集合
10:00 セレモニー
10:20 滑走,昼食,休憩,滑走
13:20 滑走修了
14:10 川名着

チャレンジ章のスケート講習会
靴の手入れ,マナーなど

シカともなると余裕の滑り

リンク整備は20分かかりました。早く滑りたい。

滑り終わって

県連スカウトニュース配布
愛知県のスカウトの様子を知ることができます。

余裕のBS
 平成18年1月15日(日) 新年初集会(川名公園)
 「今年は,能登半島で日本ジャンボリーがあります。しっかりと準備しましょう。」という,団委員長の挨拶の後,コマ回し大会。スカウトのほうが上手にまわせましたね。リーダーも?十年ぶりにもかかわらず,楽しみました。最後はおいしくおでんをいただきました。ごちそう様でした。
今年も良い1年にしましょう。


ひもの片方をしっかり止めておく。始めが肝心。
あとは形が崩れないように巻く。

やさしくコマを水平に投げる。
慣れてきたら最後に引きを入れる。

皆,色とりどりに塗れました。

ちょっとぐらい絵の具がはみ出しても,
回ればきれい。

ぶつけても最後まで回っているのが勝ち。

カブも,上手にまわせるようになりましたね。

お母さん方の協力でおいしいおでんの出来上がり。

いただきます!
 平成17年12月18日(日) 45団97団合同クリスマス会(南山教会マリア館)
 神父さんのお話を聞いた後,ソングやスタンツ,ゲームで楽しい時をすごすことができました。ピアノが入りましたね。おやつやケーキもおいしくいただきました。奉仕の方々に感謝しましょう。プレゼントは「こま」でした。もう上手にまわしているスカウトもいました。新年初集会でこま回しをします。きれいに色を塗ってきてください。
 平成17年12月11日(日) 隊集会(川名公園):クリスマス会準備−−−−お楽しみに
 平成17年12月4日(日) 隊集会(伊藤副長宅):クリスマス会準備
 平成17年11月27日(日) 隊集会(川名公園):スタンツ練習,縄跳び
 平成17年11月23日(日) 名古屋シティマラソン奉仕
 道路に立っていると,たくさんの人がマラソンに参加しているのが良く分かりました。マラソンの先頭では18団のスカウトが先頭争いをしていたようです。すごいですね。先頭と最後尾では1時間以上の差がありました。車椅子で走るハンディを持った人もいました。老いも若きも,体力の違う人も,人それぞれの事情を抱えながら一緒に走る姿は感動的でしたね。
 幸いにして事故もなく終えることができ,私たちは静かに見守っていただけですみました。考えてみれば久しぶりに自転車で移動しましたね。紅葉(桜が紅く色づいていました)の山崎川ぞいを自転車で走りいい運動になりました。おなかがへったころ解散となりました。
9:00 川名公園集合
9:30 陸上競技場前インフォメーションセンター
10:00 瑞穂運動場西から運動場側へ入った道路上で奉仕
12:10 終了
12:45 川名公園解散
 平成17年11月12日(土),13日(日) 秋のキャンプ:愛知牧場・南山教会

 11月12日(土)13:00川名公園集合,食材の買出し
  14:00 川名公園出発,米野木駅からザックを背負い愛知牧場のキャンプ場へ
  15:15 キャンプ場着,セレモニー,設営,夕食(ダッチオーブンでジャガイモとベーコンの牛乳煮)
  19:00 夜のプログラム(ダッチオーブンでアップルケーキ)
  22:00 消燈
 11月13日(日) 6:30 起床,朝食(圧力釜で鳥粥)
  8:30 乾燥作業,セレモニー,国旗掲揚と降納の練習,焼き芋作り,撤収方法について
       VSは97団BSの2級挑戦ハイクの手伝い(愛知池一周ハイキング)
  11:30 焼き芋を食べる 12:15 終わりのセレモニー,米野木駅へ移動 14:00 川名公園解散

 いい天気に恵まれ,快適なキャンプでした。カマドがないため,今回の料理はダッチオーブンと圧力釜で隊炊事としました。
キャンプの基本を一つずつ体験しました。スカウトは皆よくがんばりましたが,まだまだこれから。
 カブ隊からの飛び入りで参加したN君もしっかりできました。

愛知牧場の花が見事でしたね。
心がけよく,2日とも晴天でした。

朝食は,圧力釜で昨晩から煮込んだ鳥のおかゆ。
薄味の中華風味でなかなかだと思いますが。
昨晩のダッチオーブンのジャガベーやアップルケーキもおいしかったですね。

VSは昨晩キムチなべだったそうです。
慣れた手つきで朝食中です。

食器は残飯を紙でぬぐってから,石けん水で洗い2度すすぐ。
水を大切に。

こちらは焼き芋の準備

芋が焼けるまでしばし休憩

キャンプサイトは木々に囲まれている。
焼き芋の合間に乾燥作業中。
ダッチオーブンの上にも炭が置いてある。

焼き芋の出来は上々。
焼き芋の写真が多いけど他のこともやったよね。

撤収

それではさようなら。残すは感謝の心のみ。
米野木駅まで愛知池の北を回って帰ります。

 平成17年10月30日(日) 親子ハイク:愛知健康の森

 9:00AM 川名改札口に集合し金山駅へ 9:45JR金山発快速−9:52大府着,10:30 「あいち健康の森」着(徒歩1.5km)

 午前中は,みんなでパターゴルフを楽しみました。BSはさすが上手でしたね。H君は始めはダブルボギーをたたいていましたが,だんだん調子を上げていき,9番ホールでイーグルを出しました。カブさんたちもなかなか良かったですよ。

 昨日の雨とはうって変わって晴天に恵まれ,青空の拡がった広い芝生の上で弁当を食べたり遊具で遊んだり,十分楽しみました。

 BS隊は昼食の後,課題をこなしました。歩測で橋の長さを測りましたが,スカウトたちの計算の結果は94mから96mと,実際の値95mにほぼ一致するものとなりました。また,1150mのウォーキングコースをスカウトペースで走りました。ここで,I君は7分30秒という結果を出しました。この時間はゆっくり歩いて15分という時間の半分です。K君は8分で走りましたが大変安定した走りで,感心しました。シルバコンパスを使って橋の上から尖塔までの方位角を測りましたが,金属の近くではなかなか正確に測れないことも体験できました。いろいろな技術を利用して,より的確な情報を得る方法を身につけていきましょう。

 団委員長による自動車によるサポート(救護),最後は飲み物やお菓子のサービスまでありがとうございました。

 育成会員の皆さんと楽しく安全に過ごせたことを感謝します。

 平成17年10月16日(日) 

 BS隊集会:ハイキング準備(ハイキングの注意事項,装備,企画),進歩,ロープワーク
 進歩手帳を見ながら今後の計画を立てました。日本ジャンボリーへ行くまでにスカウトとしての技術を高め,現在の級から1つずつ進級しましょう。また,今度の親子ハイクの計画を立てました。楽しみですね。

 CS隊集会:シーターポン作り,リスの道,規律訓練,観測船ふじ見学
 ビーバーから上進した2人は無事リスの道を修了し,こんどからはウサギです。良くがんばりました。組長のN君もなかなかそれらしくてよかったですね。今日から活動に参加したNデンリーダーも立派でした。南極観測船で南極にいくのもおもしろそうですね。夢は大きく,楽しいスカウト活動にしましょう。

 平成17年10月9日(日) 「あいち健康の森」下見

 10月30日(日)の親子ハイクの予定地である「あいち健康の森」を下見してきました。
 「あいち健康プラザ」もなかなか立派で,健康についていろいろ体験することができます。何よりも広々とした芝生がすばらしいと思いましたが,フィールドアスレチックやベビーゴルフなどいろいろ楽しめそうです。BS隊は今度の集会でハイキングの予定を立てましょう。たくさんの方の参加をお願いします。

平成17年10月1日(土) BS隊集会:ハイキング企画時の注意事項など。コンパス。赤い羽根共同募金
 CS隊,BS隊とも募金の呼びかけご苦労様でした。また,募金に協力してくださった方々に感謝します。募金を行うという行為が,多くの人の善意を形にすることの助けとなるなら,募金活動をしたかいもあるというものです。
 今日は,広路小学校はドッヂボール大会,八事小学校は運動会ということで多くのスカウトが参加できませんでした。また,人通りも少なかったような気がします。選挙のときに投票所の近くで実施すればたくさんの協力が得られると思うのですが。

平成17年9月18日(日) スカウトの日 カントリー大作戦

 スカウトの日は,始めはシニアースカウトが考えたもので1975年スカウト週間という形で始まり,1990年からスカウトの日という名前に変わった30年も続いている行事です。1990年からは,空き缶を拾うのと私たちが住んでいるカントリーをきれいにしようということをかけて,カントリー大作戦という形で展開しています。
 スカウトたちの活躍でたくさんの空き缶,ペットボトル,ごみが集まりました。

 ポイ捨てはやめよう!ゴミを拾おう!
 ゴミを分別しよう!
 無駄使いをやめ資源を大切にしよう!

 

川名公園を中心に,山中〜川原通交差点〜川名交差点で
清掃活動を行いました。
15団のT君,飛び入り参加ありがとう。

アルミ缶25本,スチール缶28本,ペットボトル21本の他に,
紙くずや残飯などたくさんありました。

今回の活動を話し合い-----

アクションシートを使ってまとめる。

ベンチャー隊は報告書の作成
今回の資材の梱包は,

 社会福祉法人育桜福祉会
 知的障害者通所授産施設
 わかたけ作業所 利用者一同

 メッセージ「作業ごくろうさまです。
        缶拾い大変だけどがんばって下さい。」

の皆さんがしてくださいました。
ありがとうございました。
 平成17年9月18日(日)
 カブ隊は,カントリー大作戦に引き続いて,盲導犬募金に参加です。また,カブ隊への上進式も行いました。
 清掃活動をしてからの移動,募金活動と大変でしたね。特に新しくカブになったスカウトは,カブのことをおぼえるのが大変でした。でも,カニのクラフトに参加したりして楽しい1日でした。これからもみんな元気でやりましょう!