平成18,19年度 ( 2006.09〜2007.08まで )

平成19年8月3日(金)から5日(日) 夏の野舎営(ひるがの高原キャンプ場)
 初日は雨でロッジ宿泊。ロッジもいいですね。

 
初日は足湯でのんびり                       で,夜はバーベキュー

 
2日目は雨天プログラムの散策。阿弥陀ケ滝をめざす。


  
なかなかいい滝でしたね。             歩いた後の弁当はうまい!


午後からは,雨もあがり良い1日となりました。
 平成19年6月30日(土),7月1日(日) BS隊初夏のキャンプ(愛知池)

 だれの心がけが良かったのか,梅雨の合間とは思えない程の晴天に恵まれ,初夏の日差しの中を米野木駅からザックをしょって歩く。皆,元気に愛知池到着。

 久しぶりの家型テント設営。初めてのスカウトもいる。まずは,グランドシートを敷いて,テント本体を建てる。大切なのは2本の支柱を支える親綱。ペグの位置などが狂うと,テントの位置が毎日少しずつずれていく。グランドシートの延長線上に親綱のペグを打つ。次は角綱。腰綱。テントは吊るように張るが,ロープが強すぎてはいけない。

 本体が張れたら,次はフライ。これも親綱から,角綱,腰綱へと決めていく。

 ずいぶん時間がかかったが,きれいに張れた!「テントが喜んでいるか?」 今度は,スカウトだけで美しく張れることを期待している。


テント本体と,フライの支柱4本がきれいに並んでいるか?   きれいに張れたぜ!


 夕食はオムライス。夜のプログラムは,ソング特集。少しずつでいいから覚えていこう。夕方からは涼しい風が吹き気温も下がったが,寝るときは少し蒸し暑かったね。

 2日目は,朝からBVS隊の訪問。お兄さんたちの寝ぼけた顔がこわかったね。これにこりずに,またどうぞ。

 午前のプログラムは,地図を見ながらのハイク。地図が古く,三角点はスーパーマーケットになっていました。残念。

 撤収もうまくできました。焼きうどんを食べ,プログラム終了。帰りの米野木までの道のりがしんどかったね。

 班長のK君と次長のI君が,菊スカウトの進歩課程を修了しました。おめでとう。みんなのお手本としてこれからも頑張ってね。



なぜか,連盟歌で盛り上がってしまった            翌朝はBVSの訪問。ようこそいらっしゃいました。
 平成19年6月24日(日) 雨が上がってから,梅ジュースを取りに行きました。甘くておいしかったですね。
15団Hさん,ありがとうございました。
 平成19年6月17日(日) 45団・97団合同隊集会(南山教会)
久しぶりの97団との合同隊集会。国旗掲揚の仕方と,意義についてのI隊長の話が長かったかな?
また,久しぶりに家型テントの点検を行いました。97団のVSはおつきあいご苦労様でした。たまにはいいよね。
下旬に行われるキャンプの計画を立てました。ビワの実がたくさん採れましたね。これも97団VSご苦労様でした。
 平成19年5月27日(日) 梅の収穫と梅ジュース作り(15団,18団と,いっしょ)

こんなチャンスはなかなかありませんね。

 
いやあ。たくさん取ってしまいましたね。ジュースのできあがりが楽しみです。
 平成19年5月27日(日) 猿投山(629m)ハイキング
 天気に恵まれ,快調に猿投山を歩きました。N君,やりのこしたクマハイク完了おめでとう!
 ところどころ大きな花崗岩がころがっていましたね。御倉石,かえる石,御船石など大きかったですね。なぜ,こんなのが転がっているのでしょう? 下りの自然観察路もよかったですね。猿投山の原生林をみることができました。
97団のBSも参加することができ良かったですね。久しぶりに懐かしい顔が見られてうれしかったです。

日程
9:00 川名公園→9:45 猿投神社駐車場
10:00 出発→東の宮→12:00 山頂 12:30 下山開始→14:00 駐車場,セレモニー
14:30 出発→15:30 川名公園着

 
コースは東海自然歩道の一部です。日頃の登山のトレーニングには最適と思います。
 
猿投山頂は何もありませんが,日陰ですから夏は楽ですね。  老木も結構ありましたね。

これが御船岩。まさに,二艘の船のようです。
平成19年5月13日(日) 東山動物園ハイキング
今日は記念イベントで動物たちが近くで見られるよう工夫がしてありました。動物たちも皆きれいにしてもらっていましたね。コアラは恥ずかしがり屋なのか顔を木の間にはさんでおしりしか見るませんでした。天気も良く良い一日をすごすことができました。
 平成19年5月13日(日) 名古屋市農業センターへサイクリング
 川名を出発し,八事・平針西を経由して,名古屋市農業センターへ。農業センターではたくさんの家畜や農作物をみることができました。牛の赤ちゃん(2ヶ月)は大きかったですね。ひよこが孵化する様子もいつもながら不思議です。アイスクリームがおいしかったです。ごちそうさま。
 帰りは天白川で昼食。午前中は曇っていましたが,スカ弁を食べるころにはきれいに晴れてきました。皆,列を作って安全に移動できるようになりました。のぼりくだりがあって,いい運動になりました。
 平成19年4月29日(日) 緑のはね募金(鶴舞公園)
 名古屋第15団と合同で緑のはね募金を行いました。スカウト・リーダーとも大きな声で募金を呼びかけたところ,たくさんの募金をいただきました。ありがとうございました。
 募金の後は鶴々亭で「みどりと和の空間で楽しむ親子お話会」でいろいろなお話を聞きました。スカ弁の後はお待ちかねベビーゴルフ。晴天をしっかり楽しみました。

 平成19年4月15日(日) 合同隊集会(川名公園)
 本日からBS,VS,RSのリーダーが変わり,新しい体制で活動します。今後も楽しくスカウト活動に励みましょう。
 9:30 ソング練習(連盟歌,光の道,そなえよつねに)
10:00 セレモニー,任命式
10:15 各隊の活動
11:30 解散

練習したソングの成果が出ましたね。          BS隊長としてよろしくお願いします。


本日は基礎技能の確認をしましょう。           ロープの端を固定する方法(トートラインヒッチ)


                                 体を使って長さを測るために,まず手の大きさを測ろう。
平成19年4月1日(日) 名古屋東地区 合同GB訓練(於:東郷町愛知池運動公園)
 前日の雷雨もあがり,地区の合同GB訓練が行われました。本団からはヤングS副長とN君が参加しました。
 初めは一人で心細かったかもしれませんが,現場に着くとジャンボリーやスキーや塾で一緒だった子と会えて楽しかったようです。班のリーダーがS副長だったのもよかったですね。
 カレーを作ったり、家型テントを建てたり、新しい人と出会ったり、充実した一日だったそうです。何事にも前向きに参加できることは素晴らしいことですね。
平成19年3月23日(金)夜出発〜3月26日(月)夜
 23日(金)23:00セレモニーの後,平針を無事出発しました。しっかり楽しんでこいよー!
 26日(月)19:49 I副長よりメール。「恵那峡SA出発しました。予定より若干早く到着しそうです。スカウトは皆元気です。訓練は天候に恵まれず(雨・濃霧・雨)3日間とも自由滑走は中止になり、本日の検定も雨、霧の中で行われました。結果は着いてからの楽しみですね。」
 26日(月)21:00 平針着,セレモニー,スキー検定結果発表
 スキー検定は3級受験者3人とも合格。CSのツアー検定も合格です。おめでとう,弥栄!

新赤倉スキー場ゴンドラの前で。
 平成19年3月18日 BSリーダのための進歩に関する研究会(平針新公民館)
BS隊の進歩課程に関するお話と質疑応答などがありました。
BS隊の柱は,進歩制度と班制度です。この制度を活かしながら活動を進めます。全員菊章をめざしてがんばりましょう。
 平成19年3月18日 隊集会(赤池の地下鉄レトロ館) 

地下鉄鶴舞線30周年記念イベントで,O君がクレーン体験をしてるトコ。揺らさないようにするのが難しいです。


手前の線路のポイントを手動で切り替えている所です。ハンドルを回すのですが、なかなか重たい。

BVSのYちゃんもポイント切り替えを頑張りました。

 この他には、地下鉄に乗って洗車機を通りました。水とブラシがグワァ〜ッと回転してなかなかの迫力です。また、電車の下にもぐったり屋根の上を見たりしました。人気のコーナーは整理券が無くなったり、行列がすごかったり。O君は車掌さん体験を、泣く泣くあきらめました。面白かったです♪ (BVS隊 N副長)

 平成19年3月11日(日) 隊集会(川名公園) ゲームで楽しむ。
 ボールを使ったゲームの考案,定番ベーコン取り,ウサギ狩り
 いやはや,皆元気に走り回っていましたね。隊長は少ししか走らなかったのに疲れました。
 実際にいろいろやってみて,ルールを確認することとか,チームで協力することなど体験できましたね。
 久しぶりの寒さを吹き飛ばすような集会になりました。
 平成19年2月25日(日) BP祭
 CS・BS合同で豊橋の,のんほいパークへ。曇りでちょっと寒いかと思いましたが,歩き出したらすぐ暖かくなりました。
 広いくてきれいですね。動物園・植物温室・博物館・遊園地が一緒になったところでした。
 動物はできるだけ自然な状態で見せようという工夫がありました。その点では,新しい試みを導入した動物園で,日本ではいろいろな動物園のお手本になっているそうです。「いろいろと相手をしてくれ,石を投げるチンパンジー」「くっついて揺れているニホンザル」がおもしろかったそうです。一つの動物をゆっくり眺められると楽しいですね。動物の分類が「目・科・属」で表示されていましたね。「タヌキはイヌ科」だそうです。
 自然史博物館は以前入ったことがありましたが,展示がさらに充実していました。恐竜だけでなく,化石や隕石も印象に残りました。ミニシアターでは「地球の誕生」を2回も見てしまいました。
 温室もなかなか立派で,「スコールの部屋」など,「常夏の景色」をテーマに熱帯および亜熱帯の山里の植物が展示され,工夫がありました。パイナップルも実っていましたね。いつかゆっくり見学したいところです。

 平成19年2月11日(日) 自転車で東山動植物園へ
  9:30 川名公園集合,自転車点検
 10:25 東山公園着,植物園温室,自然動物館見学
 12:45 東山出発
 13:15 川名公園着,解散
 東山植物園の温室はイギリスのキューガーデンをお手本として建てられた,現存する温室としては日本最古のものだそうです。今度重要文化財となります。スカウトはサボテンが印象的だったと言っていました。自動的にガラス窓の開閉が行われるなど,うまくできていました。(ブーゲンビレアやハイビスカスがきれいでしたね。)
 さて,見せるための展示ですから,植物も動物も自然からいわば切り取られた状態で置かれていました。ここでは動植物を区切ることは当然必要ですが,自然の中では植物も動物もお互いに関わり合って生きている(共生)わけですから,サファリパークのように自然のまま見られると自然のことがより正確に理解できるのでしょうね。自然の中で生活するスカウトとしては,自然のことをよく理解し,持続可能な社会とは何かを考えたいものです。
 今度は,豊橋のノンホイパークへ行きます。どんな展示でしょう。楽しみですね。
 平成19年2月4日(日) 世界の国を調べる。(鶴舞図書館)
 小学校でつい先日博物館へ行ったばかり,ということで行き先を鶴舞図書館へ変更。いろいろと調べることで図書館の様子や利用の仕方がわかりましたね。今日もよく歩きました。
 なお,今日はリーダーの救急法講習会。また,BS隊では,1級スカウトの面接がありました。二人ともよく頑張りましたね。
 平成19年1月28日(日) スケート訓練(邦和スポーツセンター)
 名古屋15団のお世話で,15団,18団,45団合同のスケート訓練が行われました。楽しく安全に滑ることができ感謝。皆ちょっとずつですが確実に体の動きが良くなりましたね。特に今回初めてというBVSも上手に滑ることができみんなびっくり。いろいろなスポーツを楽しみましょう。
 平成19年1月14日(日) 新年初集会(川名公園)
 冷たい空気が気持ちよく,きれいな青空が広がりました。セレモニーの後は,CS隊BS隊とも凧揚げ。CS隊はゴミ袋で作った凧ですが,よくあがりましたね。BS隊はクリスマスプレゼントの六角凧に皆思い思いに描いたものを,あげました。始めは苦労しましたが,風が出てくるととてもよくあがりましたね。電柱にひっかからないように注意してあげましょう。
 最後はお母さん方の奉仕によるソーセージがたっぷり入ったポトフを,おいしくいただきました。今年も良い1年になりそうです。

CS隊の指揮で連盟歌「花はかおるよ」

BS隊の六角凧はそれぞれ工夫があり良かったですね。

あがった!

今年の干支を使って字が書いてあります。

CS隊の凧も意外とあがりましたね。

お母さん方の奉仕によるポトフは上品な味でした。
平成18年12月17日(日) クリスマスパーティ, 南山教会マリア館
97団恒例のクリスマス会に今年も参加させていただきました。CSのクイズや商品のクッキーが良かったですね。BS隊の救急法講習会もよくがんばりました。BVSのハンドベルも好評でした。
 BS隊のプレゼントは「緊急用ホイッスル」と「六角凧」でした。六角凧に絵を描き(毛筆でもいいですよ)凧を組み立ててください。新年初集会で揚げましょう。

 平成18年12月10日(日) BS隊:川名公園,CS隊:I副長宅
 BS隊は,三角巾を折って包帯として使う方法などを練習しました。クリスマス会を楽しみにしていてください。
 CS隊は,クッキーを作ったり,クイズの準備をしたりして楽しみました。
 平成18年11月26日(日) 野外料理 藤が丘から明が丘山公園まで歩き,15団と合同で野外料理を楽しみました。
 平成18年12月3日(日) BS隊集会:搬送法,読図
 先月行われた救急法講習会の成果を披露してもらいました。何でも学んだだけのことはありますね。
 国土地理院1:25000の地図を利用し近隣ハイク。伊勝八幡宮の狛犬は室町時代(応永25年(1418)銘)に作られたもので,何とやきものでできているということです。また,愛知県の重要文化財となっているそうです。境内の樹木(ブナ科:あべまき)も立派でした。
 平成18年11月3日(金)4日(土) 名古屋南地区技能章講習会(救急法)にK君,I君参加し救急章取得
 平成18年10月29日(日) クリスマス会の出し物を考え,ロープワークに挑戦

 平成18年10月28日(土),29日(日) 秋のキャンプ(瀬戸赤津ねむの森キャンプ場)


10月28日(土) 9:00川名集合

 10:50 愛知環状鉄道「山口」着
 11:15 出発 海上の森へ

 海上の森を抜け猿投山西山麓を行く

 ゆるやかな登りをひたすら歩く

 15分間の休憩で昼食


 雲興寺を抜け 
 15:20 赤津ねむの森キャンプ場着(5時間の行程)

 初めてのキャンプ場で,遊ぶ

 夕食準備

 設営も順調

 手斧で薪作り やや湿った広葉樹で重く割れにくい

 なかなか火がおきなかったが,調理開始
 定番,カレー 

 これは夜食のパン 強力粉にドライイースト,砂糖で醗酵
 ダッジオーブンにオーブンペーパーをしいて焼く。


10月29日(日)

 7:00 昨日の疲れを取るため遅めの起床

 幸い夜の雨もあがった

 朝日があたる前の散策

 朝食(ハムエッグ・パン)を終え,点検
 炊具,食器の置き方は清潔を第一に!

  セレモニー「テントに水が入ることもある----」

 15年ほど使用したリーダー愛用のテント(ヨーレイカ)は,ファスナーが壊れてこれで最後のお仕えとなった

 スカウト用テントの乾燥作業。風で飛ばないようにね。
晴れて良かった!

 緑色の○○虫

 「すぎのこテントサイト」は苔むしている。

 思い出の「どんぐりテントサイト」奥は,東海豪雨以来使用できない。
 かつて私はVS隊長でしたが「10番目の切り株には妖精が座っている----」で肝試しをしましたね。今回は雨天で肝試しは中止。

 当時,すばらしいBS隊長であったK氏の冥福を祈ります。
 
 11:00 撤収,昼食準備・昼食(やきそば)
 12:30 セレモニー,キャンプ地出発
 12:47 バス乗車「赤津」
 13:50 地下鉄「藤が丘」発車
 14:30 川名公園に全員無事到着,解散

 「楽しかった」,「疲れた」
 「大変だったが,楽しかった」

 「いい経験ができましたね。特に1級挑戦者は,最初から最後まで装備を背負いがんばりました。」

 奉仕のリーダー,RS,VS ご苦労様でした!


 平成18年10月22日(日) 隊集会:キャンプ準備(移動について,献立,装備,1級挑戦キャンプ),地図作業
 平成18年10月15日(日) 名古屋祭奉仕 矢場町交差点横断歩道での交通整理ご苦労様でした。11時から3時半まで大変でしたね!
 平成18年10月14日(土) BS隊名古屋祭奉仕 柳橋交差点北東にてパンフレット配布,ロープを張る。N君巻き結びを覚えましたね。中学生はテスト前ご苦労様でした。

平成18年10月1日(日) 赤い羽根募金(鶴舞公園)

 名古屋第117団と鶴舞公園で赤い羽目募金を呼びかけました。あいにくの雨でしたが,昭和区民祭と重なり人出があり,たくさん募金していただきました。117団さんがいつも募金しているといういい場所を譲ってくださいました。ありがとうございました。
 募金の後は,区民祭りの金魚ツリなどのゲームを楽しみました。川名からの行き帰りはもちろん徒歩です。みな元気に歩きました。

平成18年10月1日(日) 隊集会:鶴舞公園・鶴舞図書館

 サイクリングの予定でしたが,あいにくの雨のため歩いて鶴舞まで行きました。緑化センターで次回のキャンプの打ち合わせを行い,食べられる植物などを調べました。その結果,「営火で焼き栗と焼き芋をやろう!」ということになりました。楽しみです。
 中2の二人は1級挑戦キャンプとなります。愛環線「やまぐち」から海上の森を抜け,雲興寺,赤津までのコースです。しっかり準備しましょう。
 スカ弁のあとは図書館を探検しました。カブのとき図書館は利用していますが,中学生なりの使い方ができるようになるといいですね。

平成18年9月18日(日) 入隊式上進式 
スカウトの日
カントリー大作戦

 台風の影響が心配されましたが,朝まで降り続いていた雨があがりプログラムを実施することができました。
 新しくリーダーになったIさん,よろしくお願いします。上進者諸君もおめでとう。初心を忘れず進んでください。
さて,何といってもトピックはビーバー隊の復活です。今後のスカウトの成長と活躍が楽しみです。

 式の後は,恒例のカントリ大作戦です。川名公園内はBVSとCSで,周りをBS,VS,RSで清掃しました。皆ご苦労様でした。 
 
ビーバー隊復活!                            誓いを立てて入隊
 
名古屋市は可燃,不燃,資源ゴミに分別します。          たくさん集まりました。