福祉応用・交流ML【運営要綱】

(←)委員会ML 1998年10月1日更新/戻る 利用の手引き 


交流ML(tic-wel-monitor@iijnet.or.jp

○設置の目的

 インターネットの活用例の情報交換と交流を目的としています。主に、以下に示すような使い方をしています。

  1. メール(あるいは、メーリングリスト)の体験と練習
  2. Q&A(パソコンのトラブル、福祉制度、他)
  3. 情報交換(イベント告知、インターネットの活用例紹介、他)

○入会の方法 及び 退会の方法

 ◇tic-wel-monitor@iijnet.or.jpへの参加を申請する場合

  1. ML管理者宛に、以下の例にならって、メールを送信します。
    メールの宛先: tana@lwc-eirec.go.jp
    件名:(記入例) tic-wel-monitor-MLへの入会を申請します。
    本文:(記入例) 氏名:東海花子(とうかいはなこ)
    所属:○×作業所(名古屋市港区)
    当MLをどこで知ったか:○○さんに紹介してもらった。
    参加動機:パソコンのトラブルの時、質問したい。
    自己紹介:

    ※このメールの内容は、そのままMLへ投稿します。

  2. MLに登録されたら、
    owner-tic-wel-monitor@jjinet.or.jp から、ご案内メールが流れてきます。

 ◇tic-wel-monitor@iijnet.or.jpからの退会を申請する場合

  1. ML管理者宛に、以下の例にならって、メールを送信します。
    メールの宛先: tana@lwc-eirec.go.jp
    件名:(記入例) tic-wel-monitor-MLの退会を申請します
    本文:(記入例) tic-wel-monitor-MLの退会を申請します
    氏名:東海花子(とうかいはなこ)
    所属:○×作業所(名古屋市港区)

○入会できる人

  1. 無償アカウントモニター制度を利用している人は、その利用期間中は自動的に登録されます
  2. 過去に、モニター制度を利用した会員で、参加を希望する者
  3. 福祉応用専門委員会の構成員で、参加を希望する者
  4. その他、参加を希望し認められた者

HOMEに戻る PageUp(↑)