パソコン相談FAQ(よくある質問と回答) 文責.加藤あ

Q.パソコン通信専用の回線を増設するには?

1998年3月3日更新 戻る


A.回線の増設を考える前に、パソコン通信と電話を併用する方法を検討しましょう。

○モデムと電話を直列につなぐ方法 

 [NTT]=[モデム=パソコン]=[電話機]

○「2芯用テレホンタップ」等を導入し、FAX/パソコン/電話機などを同時に接続しておく方法

○以上のような方法を試しても、電話とパソコン通信が干渉する頻度が高く、使いにくいという状況になってから、回線増設を考えても遅くないと思います。

 

A.今使っている電話回線と別に、パソコン通信専用に、もう1回線追加する予定ならば、ISDNの導入を検討しましょう。

○ISDNを導入すると、こうなる

  1. インターネット上のFTP(ファイル転送)や、WWW等比較的大容量の情報を扱うアプリケーションを利用する際、従来回線よりも、高速、高品質な通信が可能です。
  2. 接続・切断のネゴシエーションが、短時間でできます。

○ISDNを導入するには、費用がかかる?

  1. アナログ回線から移行する為に、工事が必要
  2. DSUとTA(ターミナルアダプタ)を導入する必要がある

○TAの紹介

日本電気株式会社(NEC) AtermStation

サン電子株式会社 TA・モデム

株式会社アレクソン

MN128

NTT ISDNホームページ
http://www.info.hqs.cae.ntt.co.jp/dlij/SER_J/ISDN_J/ISDN_J.html


HOMEに戻る(←) パソコン相談FAQに戻る(←) TOPへ戻る(↑)