キャラクター紹介です。かなりネタバレと独断とツッコミ入ってます♪ご了承くだされ。
アズライト | |
![]() | 主人公。黒髪長髪(短い時も有るけど)。女性ファン多いでしょう。エロゲの主人公としてこれで良いんですかってほど奥手だし、一途だし。 奥手だけど、なんか微妙にカノジョの前でじょーだんとも本気ともつかない下ネタを口にしてしまうのは男のサガですか、それともエロゲのサガですか。 でも、前世がどーのとか言ってみたり、す○ーかーっぽい動きをしてみたり、現代社会にいたら間違いなく逃げる。 えぐいあずらいとになるとえらそーな顔になるのですが、その冷たい目つきにしびれた女性も多いことでせう。女泣かせだし、規格外だし。(何が) しかし・・・オクテなのは可愛いが、ヒロインに結婚したからもうエッチしても良いよって言われても結局手を出さないのはどうなんでしょう? 女の子の方からそんなことまで言ったというのに...(笑)
|
レティシア | |
![]() | ヒロイン。1章と5章は見かけは同じだけど、1章は儚げなのに対して、5章のはとっても芯の強い、しっかりした娘さんになってる。 このままだと絶対尻に敷かれる。アズライト。大団円EDでは見かけは1章そのままになってるけど、中身はやっぱ5章のレティシアっぽかったから、やっぱり尻に敷かれる。アズライト。 あ、でもアズライト自身が尻に敷かれタイプだから、どうなっても敷かれるのか。 れち子が凶になるEDは過激でどびっくりしたけど凶悪なアズライトは色っぽいし(規格外だし)、凶レティシアも可愛い。。。2人とも結婚指輪ちゃんとしてるとこがいいっすね♪
|
ジゼル | |
![]() | 2章でのレティシアの転生した姿。 レティシアの中では最も現代っ子で個人的に一番好き。なんか記憶が無いだけに、最も普通の女の子だったし。 初代れち子と重ねてばかりのアズライトに怒ってでてっちゃうシーンは気持ちが痛いほど伝わってきて、泣けた。 「あたしのこと、ちゃんと見てよ・・・」って、、、女心わかる気がします。そんなシチュエーションになったこと無いけどさ。
|
デューン | |
![]() | 3章でのレティシアの転生した姿。ちなみに男。 それにしても、いくら菫青のいいつけとはいえ、ティエラに対する仕打ちはあんまりだよなぁ。 記憶は女の子なんだから、女の子の心と体、もっと大事にしてあげてほしかった。 アズライトの愛情を受けすぎちゃってて、他の人に取られちゃうかもってティエラの焦りと嫉妬、わかってあげられなかったのかな。。なんかここだけエロゲな感じで一瞬冷めました。 ただ、3章のラストは泣けましたよ・・・ほんと、泣きました・・・。 というわけで、アズライトの初KISSシーンは男。
|
火炎王 | |
![]() | ロードデアボリカの一人。 右手がいっぱいでギルガメッシュみたいだなー♪って思ってたのは私だけ・・かな・・。 マニキュアするの大変そう・・・って余計な心配してるのって私だけ・・かな・・。 でも、良い奴だけど、好きだけど、良く考えたらアズライトにちょっかい出す時にアズライトに好意的な人間達にひどいことしてるんだよね・・みんなーだまされてるぞー。(でも好き)
|
ファトラ | |
![]() | ロードデアボリカの一人。 乳に食い込む衣装が何とも。。。。 デアボリカの中で一番まともな思考回路を持っているおかあさん。 少年を凶にしてみてほしかったっす。なんとなく・・・。男の凶いないんだもん。 彼女がいなければ、ロードデアボリカ達って決してまとまらないんじゃ・・・?
|
ゴルドー | |
![]() | ロードデアボリカの一人。 火炎王にあこがれまくりの新米ロードデアボリカ・・らしいんだけど薹霊との戦いまで全然気づいてあげられませんでした。「あ、そうだったんだー」って感じで。 でも、そう言われてみると火炎王の自宅に押しかけまくりだったような。。。 ただ、火炎王探知器・・・って割には探してるばっかりで見つけてはいないような気がしないでもない。(笑) とりあえず、アズライトとただ2人、入浴シーンアリな男性キャラ。 ってごめん、男だったよねぇ?コノヒト。。。(一瞬自信無くなった)
|
彭祖 | |
![]() | ロードデアボリカの一人。 ただのえろじじ? 古株すぎて枯れちゃったのでしょうか、なんか特に見せ場も無いまま消えちゃった印象。あ、でも消えるのに慣れてるからなんだろうかやっぱ。 あの潔さはある意味かっこよいのかもしれないな。 でもやっぱプレイヤーにとってはえろぢぢ以外の何者でもない。。。
|
月姫 | |
![]() | 火炎王の凶。 奇麗になる=ととさまが月姫に淫心おこす=他の女のとこに行かなくなる=月姫といっぱい遊んでもらえる 3番目までは良いとして、結局4番目が目的なところが子供で可愛いです。可愛すぎです。 おとなしい桜姫とは正反対。きょうだいキャラって大抵上がおとなしくて下がおばか。例に漏れずこの子達も。でもきょうだいケモノに弱い自分としてはツボです。。。 別に良いんだけど凶ってぱんつはいてないんですね・・・。彼女たちのお人形ははいてるのに・・・。
|
桜姫 | |
![]() | アズライトの凶。でありながら、アズパパに捨てられちゃったせいで微妙に屈折しちゃってる、かわいそーな娘。 でも、妹思いだし、最期の台詞が泣ける。 月姫と合体(?)した後は顔もわらわっぽくなって(どんな感じだ?)なかなか大人っぽいセクシーなイイ感じ。 ほんと、全然関係ない事だけどこのページの案内役の犬に似てる気が・・アズライトも・・あの、アリアんとこで民族衣装着てた時なんて特に。。 あ!真似したわけじゃないっすよ!決して!その時知らなかったし・・(どちらかというと、案内役の犬はアグレガードってパソゲーのシェラティの兄貴・・さらにもう一匹はダイナソアのセラクのイメージだったんだけど、描いてるうちに別人になってたり・・って関係なさすぎ)
|
アリア(凶) | |
![]() | アズライトに関わっちゃったために凶になってしまったかーいそーな子。 凶アリアのイベントは泣けるっす。 「どうして、私が、主のそばに立っていないの!?」って台詞と、 その後レティシアに抱きしめられて感情が表れるところが好き。 人間のときのアリアの表情だ・・って思いました。 ただ、何度もツッコむようだが愛されているものにはアリアの気持ちわかんないと思うぞ・・・。 でも、このイベントは泣けます。 消えるシーンはもっとボリューム有っても良かった気がするけど、泣けた。
|
アリア(人間) | |
![]() |
元気いっぱい、でも健気。 凶アリアの方がダントツで人気ですが、実は自分は人間のほうが好きかも。 にーちゃんにそそのかれて夜這いまでして健気に頑張ったのに初恋実らず。悲劇のヒロイン。あれで元気にならないなんて(!?)アズライト男じゃないッす!!(友人談) 元気いっぱいでマジ可愛いっすよ〜。 自分を振った男を身を呈して助けるなんて、、、できないよねーーーーー。できるかい?皆の衆??
|
菫青 | |
![]() | ムキムキマッチョなおねーさん。 でも、ちょっと可愛いとこある。 パン屋の夢は良いんだけど、おれは力が有るからこねる役ってのが逞しい・・・ デューンと二人でパン屋になるエンディングがちょっと見たかったかも。 3章ラストはどびっくりでしたよね。皆さんもそうですよね、ね、ね。
|
ティエラ | |
![]() | デューンに恋する少女。 なんか毎日一緒にいるのが当たり前と思っていた男の子がいきなり現れた全然知らない(しかも)女についていっちゃったらそりゃぁ嫉妬もするわな。 ごくごく正しい反応だと思うのでした。 ちょっとかわいそうなキャラ。あのあとどうなったんだろ・・・。
|
刻風 | |
![]() | 彭祖の凶。おっとり&みみ&しっぽ&めがねっ娘。 マニアのツボを心得てる感じですね。 なんか最も実際にいねーよそんな髪の色のやつ!!!!ってツッコミ甲斐のあるキャラ 初登場の時から既にサービスで、とにかくサービスで、サービス三昧。 男性ファンが多いのもうなずける!!?
|
八房 | |
![]() | ファトラの凶。 オスだと思ってるんだけど、いまいちどっちかわかりませんでした。 八房は刻風の事一番に思ってそうだけど、刻風は彭祖の事一番に思ってるように思えてなりません。むくわれないねぇ。 忠犬わんこ。消えるときにファトラがらみの台詞が有ればなお良かったのだけど。。 でも、大団円EDでファトラの凶を選んでくれたのでちょっと救われました。
|
ジュモルチエル | |
![]() | ゴルドーの凶。すっぽんぽん。。。。しかも髪とかで全然隠してない!(アリアは髪の毛で隠れてたのに) 凶の中でもいっちばん出番ないし、あっけなくやられちゃうにも関わらず、かっわいい!! まじで可愛い。凶がデアボリカの趣味なら、ゴルドー少女漫画趣味? 目のあたりが超人ロックのエリカな感じ。悪気無くえぐいとこも、すっぽんぽんなとこも、エリカな感じ。名前が覚えられず、心の中でエリカと呼んでいたのは私だけじゃないはず・・・私だけ?
|
薹霊 | |
![]() | ラスボス。 なんか微妙に傾いてるのが気になってしょうがない・・・。 それにしてもまさか最後の戦いが復習テストだとは思わなかったヨ・・・。
|