Episode16 信条

 

 このまえはちゃんと「五代」って呼んでたのに、結局また「五代雄介」に戻っちゃってるのね、一条さん。なんで? あんな切迫した状況で長々と名前呼ぶのかったるくないのか?

 それにしてもトラックの「バックします」という機械音声が耳について、たまらん。先週の放映のあとで、仕事で銀行まわりしてる途中、同じ声を耳にして思わず立ち止まってしまったよ。で、あんなかに未確認生命体乗ってたら楽しいのに、と運転席をぼんやり眺めた私。重症だ。

 トライゴウラム。「大丈夫ですよ。クウガのマークも入ってるし」相変わらず呑気で楽観的な雄介。叱られても懲りないあなたが好きよ。

 榎田姉さん。「警察官だからじゃなくて、一条君は一条君だからああなんだと思う。信じてあげて」それは、ナイスフォローじゃなくて、余計な一言でしょ。別に婦警さんが信じてくれなくてもまったく大勢に影響ないじゃん。(婦警さん。名前忘れたけど、調べる気もしない)

 そして、科警研の榎田姉さん。「あなたが4号だったとはねー」って、とっても軽い驚きかた。雄介に「もしかして椿さんと同じタイプの人ですか?」とまで言われてる。まったく、その通りのようなんだけど、一条さんってばなにを言われたのかよく解ってないような反応で可愛い。本気で解ってないのか、この人? それとも、解ってるからこそあんまり認めたくないのか?

 一条さんに名古屋の件をただし、それから雄介には「なんでもないの。気にしないで」と言った直後に結局バラす姉さん。そうか、倒れたって言っても危篤ってわけじゃなかったんじゃん。あの婦警さんは、ちょっと大袈裟なんじゃ?

 そして、本庁に帰るけどどうする? と訊かれ「ここにいてもいいですか?」と雄介。姉さんはとっても気軽に「いいよ」とお返事くれました。ああ、このキャラ、この立場、この美味しい距離感、たまには代わってもらいたい。羨ましい。

 そして携帯で桜子さんに電話してる雄介。ついに買ったのか? じゃあ、私も買おうかな、とか思ってたら榎田さんのだった。やっぱり買わなくてもいいや。

 科警研でも子供みたいにうろうろして叱られる雄介。こんな可愛いライダーでホントにいいのか?

 本部長と未確認飛行体について話す一条さん。「第4号と同じく私に責任を預けてはいただけないでしょうか?」って、雄介って一条さん預かりだったのだね。今更か。

 で、いつのまにか24体のうち21体も倒してたんだー。びっくり。だから考慮すると言われて、一条さんの麗しい笑顔がぁ!!! 嬉しい。でも、どうせならその顔は雄介に見せてやって。

 榎田さんの携帯に一条さんから電話。未確認生命体が? という言葉を聞くまでは奪い取るのをこらえてた雄介。でも、結局榎田さんの腕ごと携帯使うんだね。それ、君の得意技か?

 国道14号線で浅草橋だって。それって、オンリーやるとこじゃん。浅草橋は職場だったので、詳しいのだけど、そして14号真っ直ぐ飛ばしてバイクで会社行ったこともあったんだけど。現場は見覚えなかったなぁ。どこでロケってたんでしょう?

 トラックに激突してく雄介見て目を見開いた一条さんの台詞「突っ込むつもりなのか?」別の場面、別のシチュエーションを思わず想像しちゃったよ。はは、下品でごめんよ。だって、そんな台詞〜。

 そして、いつの間にか一条さんのお母さんの病院、何時まで電話OKか確認してる雄介。うわー、やさしいじゃん。気が利くじゃん。愛があって嬉しい。早く帰ってやれとか言うより、このさりげなさが、いいよね。

 ラストでお母さんに電話する一条さん。おそれていたものを聞いてしまいました。

「看護婦長が病気しとっていかんがや」ひぇ〜っっっ。名古屋弁だぁ。でも、なんか、そんなに嫌な感じではなかったな。格好いいもんは、どんな言葉遣いでもやっぱり格好いいのだ、と。結局これだよ、私。

 

 来週『臨戦』なんか、ちょっと総集編っぽい? 杉田さんとこのHPでは18話が総集編って書いてあったんだけどね。もしかして、17.18両方で回想混じりってことかも。なんか、すごく脚本遅れてるって噂だからさ。でも、ツーショットシーンならなんどでも見たいけどね。

 

Episode15装甲 * 臨戦Episode17

star01a.gifクウガ感想へ

star01a.gif別館TOPへ