Episode23 不安

 

 いきなり地震速報なんかやめてくれ。と言っても、入ってない地域もあるんだろうな、羨ましい。

 雄介「戦死のビリビリいい知らせ」って、それはいくらなんでも、想像力があんまりなんじゃ?

 合同捜査本部のシーン。ここだけ一条さんの髪型が微妙に違うのでした。なんかね、分け目が少しだけ左に寄ってるんだよ。真中よりもいいなぁ。ずっとこれなら良かったのに、何故かここ以外のシーンは先週と一緒でした。何故かではなく、単に撮影の順番の問題でしょうけどね。

 東京の陸の孤島(最近はそうでもないか。かもめも飛んでるし、いや走ってるし)で夏と冬に行われる某イベント当日。東京駅でタクシーに乗り「例の場所へ」と言うと自動的にイベント会場に運んでもらえる。という話を聴いたことがありますが、それとはまったく関係なく。「例の噴水公園」で通じるところが、ナイスなお二人。あの公園がどこにあるのかご存知のかたはご一報ください。私は、なんか知らないけど昔から噴水をぼーっと眺めるのが大好きです。そこいら旅行してても、散策中に噴水を見つけた場合は、嬉しくて必ずしばらくは立ち止まって眺めることになります。なんでかな? 理由はわからない。ただ、水が流れるのを見てるのが好き。蛇足ですが、某陸の孤島のイベント会場にある噴水は失敗作だと思うな。水がはみ出すんだもん。なんだよ、ありゃ。

 椿先生、なんだか「霊石」のときと別人だったなぁ。桜子のことあんまり違うのでとか言ってたけど「それは、おまえのほうだ!」と言いたかった。軟派な態度のせいだけじゃなくて、なんだか雰囲気が。でも、「大丈夫」とか言いながらサムズアップしても相手にされてないあたりが楽しい。二枚目でいくより三枚目で売ってください。

 総武線、御茶ノ水駅。あまりにもよく行く場所だし、毎日通勤で通過する駅なので、びっくり。見慣れすぎた光景なのでした。そして、あの流れであの駅に行くってことは「関東医大」は御茶ノ水にあるという設定なのかな。B何号だかと桜子が背中合わせに電車乗ってるのが、なんだったのか、よく解らなかったんですが。私がもし車中にいて、鞄落とされたら、腕引っつかんで「謝りなさい!」と叱ってやったな。すげー、危険。

 それにしても、電車乗ってたのが桜子じゃなくて雄介か一条さんだったら、こんな冷静に書いてられなかっただろうな。見たかったよー、乗り合わせたかったよー、と大騒ぎだ。桜子だけでも、近所で撮影あったのに見られなかったひとの気持ちが、今日はとてもよく解る気がしました。

 噴水公園でお話するお二人さん。あのね、それくらいの内容なら電話ですんだんじゃ? でも、そうするとまたツーショットなくて淋しいから、いいんだけどね。噴水バックにして絵になる二人。あまり周囲の民間人に聞かれたくない内容だったにしても、そんな近くには誰もいなかったのに、喋るときの距離がとっても近くて幸せvv でも、意味もなく動きまわる一条さん。照れてるんでしょうか?

 しかし、あの36号は悠長な殺し方してたよなぁ。あれで、何人だっけ? 非生産的。いや、人殺しは生産の反対か。よく解らないが、グロンギもニューキャラ続々? 美形が増えたら嬉しいけど、どうでしょう?

 

 来週は『強化』なんだか段々二文字熟語に詰まってきましたか? いまいちなタイトルが続きますな。そして、予告で雄介は映ったけど、一条さんがいなかったのが大問題。撮影押してるせいか、あらすじが公式サイトにのってませんでした。でも、写真はそこそこ。ツーショットはなかったけど。

 

Episode22暗躍 * 強化Episode24

star01a.gifクウガ感想へ

star01a.gif別館TOPへ