オープニングがおニューだった。雄介も、一条さんも素敵vv なので、スロー再生で、なんども見返してしまいました。雄介のアップが三回ほど、一条さんは最初のちょっとだけ。でも、両方ともアップのところで、一時停止したりして、もう、溜め息もの。
雄介の今日の黒いTシャツにも、やっぱりクウガのマークがついている。さりげに、こだわり続けるのだね。グレイのTシャツとの重ね着。普段の葛山さんて、こんな格好なのか?(雑誌に書いてあったから)
ポレポレ、経営難だから湘南じゃなくてプール? でもな、海って駐車場代とシャワーとか海の家で借りたら、その数百円くらい。あとは、お弁当と水筒持ってけば、お金かかんないでしょ。プールのが入場料とかいちいち取られて、なんぼ高いかわからない、なんて、つい金勘定をしてしまう哀しい性。
一条さんのお気に入りの車。回転灯がオートになってましたね。なんか、あれだけのことでも喜んでいそうだな。
ポレポレ、大繁盛。やはり、雄介が厨房に入れば、客が集まるってことか? けど、あんなに混んでても、一条さんの電話一本で、全部放り出してすっとんで行くのですね。さすがです。けど、桜子さんひとりに任せるってのは、いかがなものか。ここの店って、料理、カレーだけなのかな?
桜子に電話してくる椿先生。久し振りに休みがとれたとか言ってるけど、私が見るといつも休みだよ、このひと。
にしても、雄介と椿先生と桜子、三人で店番してる場面というのも見てみたかったような気もするんだけど。残念でした。
ミラージュホテル。なんか、名前が笑えた。
しかし、ツーショットは一瞬だったなぁ。触らないように気をつけたんでしょうか、一条さん。←まだ言ってる。
めずらしくデートスポットじゃありませんでしたね。普通の、事件現場。それでも、雄介の呼ぶ声に、颯爽と走り寄ってくる一条さんが素敵でしたvv すぐに人だかりを避けて、しっかり二人の世界を作るところもね♪
バイクチェイス。生身でやってくれたら、もっとよく見るんだけど・・・無理か。
で、ラストは、爆発炎上? なんか、30分ほどまえに似たような光景を見たような・・・。示し合わせて遊んだんですかね、小林さんと井上さん。なんてね。そんな余裕がクウガにあるとは思えないけど。(すごい、撮影、おしてるって噂なんですよね)
正直に白状しますと、先週まで私は、ビデオ再生して感想のメモをとる際、グロンギなどいらんシーンは早送りにしてまして、ついうっかり一条さんのシーンまで早送ってしまった場合は、ちゃんと巻き戻しして、見直していたのですが、雄介のシーンについては、ちょっとくらい早送っても、そのまま戻らず続きから見てたんですよ。しかし、先日買った「月刊Audition」の写真や「超ひみつビデオ」の雄介を見てからというもの見る目変わってしまいまして、そのうえ、今日のオープニングでとどめをさされたという感じで、もう、雄介の場面もしっかり巻き戻しして、ゆっくりじっくり見てしまいました。
ああ、二人とも綺麗vv なんて、いい番組なんでしょう。もう、ホントに幸せ。今更ですが。
そして、プレゼント。一条さんと一緒に出てくれないかな、と先週思ってたんですが、椿先生でも面白かった。どうしてこの方たちはこうして、顔をくっつけたがるんでしょうか? そしてまた「そそる」とか言ってるし。
私としては、あのポストカードは変身後ばっかりで、ちっとも「そそられ」ませんでしたが。
来週こそ、一条さんと一緒に出てきてくれないかなぁ。
来週は『解明』
予告にもツーショットがあって、にっこり。来週も必ず、ツーショットが見られるということで。絶対に、カットしないでよね、東映!! でも、あれだけ派手に爆発して大ピンチ、って展開で続くに引っ張ったわりに、予告で簡単に元気いっぱいな姿をさらしてしまうのは、どういうこっちゃ? 「喪失」あたりでそのネタはやったから、どうせ誰も死んだなんて思わないし、重傷の心配もしないだろうからって、開き直ってるんですかね。実際、そんな心配はかけらも、してませんけど。