Episode42 戦場

 

 無線・・・一条さんと婦警の会話に割り込む雄介。以心伝心。もー、あたまっから見せつけてくれますね。

 薔薇女の「こんどのクウガは」という言葉が、ちょっと引っかかったりして。こんどってさー、そんなにクウガって何人もいたの? 二度目くらいで「こんどの」って言葉を使うかな? しかし、薔薇女の日本語能力がどの程度だか定かではない。

 一方的にかなづち状の武器をふるわれるクウガ。別にクウガなんだけど、当たり前なんだけどあの痛そうな声が雄介の声だから、見てるこっちまで痛いような気がしてきちゃって、辛い。一条さーん、早く来て!! と、心で呼んでみたりして。

 そして、危ないところでお約束通りに颯爽と登場される一条さんvv 今日もまた、ライフルかまえる姿が凛々しい。ああ、これを見るために一週間お待ちいたしました。

 それから、歩道の柵をコート姿でひらりと飛び越える姿に、またうっとり。やっぱり、一条さんはコートだよね。

 で、覚えられなかった今日の45号倒した必殺技(じゅげむじゅげむ・・・そこまで長くはないって)を嬉しそうに報告する雄介に「長すぎるんじゃないか、その名前」って、真面目に返事をする一条さん。そのあとの微笑みがまた絶品。花も恥らう美しさとはまさにこのこと。バラもカトレアもきっとこの美しさには太刀打ち不可能。唯一、隣にいてもバランスがとれるのは、種類が違う雄介のひまわりみたいな可愛い笑顔かな。おっと、いかん。小説書いてるんじゃなかったんだ。感想、感想。

 椿先生の解剖してたのって、3号でしたね。もう、出てこないかと思っていたら、死体になってまでしぶとく出演なさる彼。そのしぶとさが、なかなかお素敵です。

 そうして、雄介と一条さんのツーショット。何時見ても、目の保養になります。雄介も一条さんも、先週お会い(?)したときよりも髪が短く見えましたが・・・クウガって撮影おしてるって話なんで、お二方とも髪伸びるのがやっぱり早いんだなぁ、なんてどうでもいいことを思ってみた。

 ♪若いときゃ二度ないどんとやれ〜って、その先の歌詞は『男なら〜』だったはずだ。はは、なんで奈々に言うかね。まぁ、いいけど、ソクラテスだと思ってるくらいだから・・・でも、奈々が正しい出典を知ってるとも思えないな。水前寺清子だよ、知ってるひと、どのくらいいますかね? とか言ってる私も、タイトルは思い出せません。なんでしたっけ?

 石に働きかける意志。

 これが駄洒落なら寒すぎると思って見てたんですけど、一条さん・・・「まぁな」ってそんな・・・。遠い目。

 そして、サムズアップする5人。わけのわからない椿さんの図。まぁ、それはそれなりに面白かったんですが、この会議には、どんな実りがあったんでしょうか? いまいち謎。レギュラー出演者をずらっと並べて、そろそろあとワンクール分だしサービスしとこうね、ってことだったんだろうか? それなら、そんなサービス精神には素直に感謝しとこうかな。椿先生の出番、ここのところ少なかったですから。

 実加に忍び寄る謎の人物。で、今週はおしまい。

 そのまえの44号は引っ張ったけど、45号は随分あっさりと死んじゃいましたね。そして、一条さんも気にしてた気配はいかに?

 先週、FANの集いで葛山さんが変身ポーズを見せてくれたんですが、いまいち違うような・・・と思いながらも、私も変身ってどんなのだったかあんまり覚えてなかったんで、今日見られたらはっきりするかと思ってたんですが、変身する場面がなかったんですね。で、よく考えてみたら仮面ライダーって、1号や2号、V3のころって、一回に一回は必ず変身シーンがお約束だったと思うんですが、クウガはその変身が極端に少ないんですね。だから、こんなに毎週見てても、あんまり記憶にないのかなって・・・。いや、見てても見てる場所が違うから記憶にないだけかも知れないんですけど。

 それでも、1号や2号の変身ポーズなら私にも出来そうな気がする・・・。それは、若い頃の記憶のほうが、鮮明ってだけの話だったりして。(自爆)

 今更ですし、毎度のことながら、クウガの感想なのか、一条さん観察日記なのか解らない内容ですね。へへ。

 

 来週は『現実』

 花より美しい一条さんが(←まだ、言ってる)花束抱えてるなんて・・・。いや、抱えるほどの大きさではありませんでしたが、それでも嬉しい場面ですね。へへ。すっごく、楽しみ。そして、拳銃かまえるシーンもやっぱり素敵なのでした。

 

Episode41抑制 * 現実Episode43

star01a.gifクウガ感想へ

star01a.gif別館TOPへ