*ご注意!!* ネタというほどのネタがあったのかどうかはさておき、もしかしてお友達にビデオを借りる約束などして見るのを楽しみにしているというかたは、読むとがっかりするかも知れないので、この下は読まれないことをお勧めします。見る予定のないかた、見終わったかたを対象にしているつもりで書いてますので、そこのところお含みおきくださいませ。
新しく撮ったらしい映像は、総集編の合間に少しだけです。まずは、最初に雄介がポレポレのドアに「2001年ウエルカム本日正月2日につき誠に勝手ながらPM.5:00からの営業とさせていただきます」という張り紙をかけるところから始まります。で、準備中の店のなかでテーブルにあげてある椅子を下ろしつつ、カメラに向かって、まだ準備中なんです、すみません。準備が出来るまで今までのダイジェスト版を見ませんか? などと喋る。
そうして始まるのが、17話の「臨戦」これは、1〜16話の総集編まじりの話でしたよね。それを、そっくりそのまま再放送です。そして、次が31話の「臨戦」これが、18話〜30話までの総集編まじり。ただ、これって、あの桜井さんロールパンたくさんと、一条さんの会話のシーンがあったので、ちょっとまた見られて嬉しかったです。「人間体があるんですか?」という台詞は、何度聴いても笑えます。一条さんのあの笑いかたがまた・・・。
で、特筆事項はこのあと。エンディングの「青空になる」が「臨戦」のあとで入るのですが、このバックの映像が、芝生(よりも草が長かったな。草原って感じかな)で桜子さんとみのりが戯れてて、何故かその脇に一条さんが携帯で電話しながら立っている。その向こうには雄介がいて、みのりと一緒にピースサイン出してみたり、もう、惚れ惚れするような全開の笑顔を見せてくれる。そして、雄介とみのりが二人して一条さんの脇に立ってまたピースサインしたりして、一条さんもしょうがなさそうに小さくピースしてみせたりしてます。カメラをビデオというより普通のカメラ扱いして、記念写真を撮ろうとしているようなノリでした。最後はまたお約束のように雄介が草原に転がって、一条さんは相変わらず携帯電話を持ちながら笑ってました。ああ、一条さんったら、雄介が隣にいるのに、いったい誰と長電話してるの? なんて、思ったのは私だけだったんでしょうか?
そのあとはまた雄介がポレポレにいるシーンで、振袖姿の奈々が出てきて「京都に帰ったんじゃ?」と訊かれ「五代さん置いて帰るはずないやないですか」とかなんとか言って「初詣行きましょう。去年は色々あったから、今年はいい年になるように神さんにお願いせんと」と言うと、雄介はまた去年のことに思いをはせるような表情になり・・・32話から46話までの回想シーンに突入。
で、CMのあとで我にかえってみると、こんどは奈々じゃなくて振袖着たみのりが目の前にいて「おせちもいいけど、カレーもね」とか言って、カレー食べようって誘う。雄介はなんでか「お正月を写そう〜」なんてフ●カラーの歌なんか歌ってました。提供にフ●カラー入ってたもんなぁ。相変わらずあのCMは面白いですね。
で、カレーの準備にとりかかりつつ、回想の続きへ。
回想はもう、とにかく本放送見ていたかたなら、どれもこれも当然ですが見た場面ばっかりです。
で、またCM明けには、こんどは「俺特性お雑煮カレー」とか言いながら、お餅ののったカレーを差し出すと、何故かみのりではなく着物を着た桜子さんがテーブルに座っている。
「綺麗な晴れ着を写さなきゃ」
と、桜子さんがカメラを出すと、一瞬にして雄介が着物姿に変わっていて、いきなり変な顔でポーズ、桜子さんがシャッターをきる。着物ってのは、男性も女性もある程度太ってたり痩せ過ぎてたりという体型のアンバランスをカバーする素晴らしい日本の衣服だとなにかで読んだばかりだったけど、なるほど、と思ってしまいました。私は、痩せてるほうが大好きなので、雄介の体型もかなり細いけど全然OKだと思ってるけど、それでも着物だと華奢すぎる印象が払拭されて男前があがるような気がしました。というか、私のようにひたすらスリムなのが好みって奴じゃなくても、これなら文句言わないだろう、どうだ見てくれ!って、感じでしょうか。(ちなみに、もうリンク切れてたらごめんなさい、な話なんですが、多分早いうちなら、ここで雄介の着物姿が見られます。また、テレビ朝日の公式サイトのほうでも、別ヴァージョンが見られます)
そのあと、桜子さんが「なんで、お正月にカレーなの?」とか言いながら、豪華なおせち料理のお重を差し出す。
桜子さんがカレーを食べて、雄介は美味しそうにおせちをほおばる。
そうして、またまた回想へ。一条さんと二人でお堀瑞を走ってる場面をしっかり入れてるあたりは、編集のかたもよくわかっていらっしゃる。と、思いきや、あの地上30メートルの高さに宙吊りになった場面はカットされてて、かなり不満。あんなに大変だったんだから、また写してくれてもいいのになぁ。バラ女との火花散る対決(?)シーンは、しっかりあったのに、なんでだろう?
で、つい一昨日の分まで回想終わってみると、こんどはポレポレにお客さんが入っていて、「お雑煮カレーまだですか?」なんて言われて急かされる。カウンターにずらっと並んだ客ってのが、ゴオマやってた役者さんとか、あの「振り返るな」の女の人(名前忘れた)とか、で、友情出演だそうだ。友情? ま、いっか。
で、気がつけば店の客みんなから「お雑煮カレー」を連呼され、慌てて厨房に入る雄介。
でも、次の場面では、カウンターで突っ伏して寝てるんでした。
てなわけで、テレビ朝日の公式サイトの写真が既にネタバレだったわけですが、撮りおろしのシーンがすべて、雄介の初夢ってわけらしいです。
しかし、夢に見るならどうして一条さんが出てこないのよ!! と、それについてもものすご〜〜〜く、不満。
雄介のFANなら着物姿とか見られてそれなりに美味しいスペシャルだったかも知れないです。って、私だって雄介のFANじゃないとは言わないんですけど・・・それでも、一条さんの新しいシーンって結局「青空になる」のバックだけで、しかも美しい顔のアップはなしで、残念でした。台詞もなかったってことだもんなぁ。
次は『決意』
正攻法では倒せない0号相手に、雄介がした決意って・・・そんなのあまりにも想像するのが簡単すぎて、嫌な感じなんですけど・・・。予告編。一昨日の放映のときよりも、ロングヴァージョンになってましたね。
新番組『仮面ライダーアギト』
の予告もありました。まだ、誰が誰やらって状態ではありますが、やっぱり私は綺麗な顔のお兄さんが好きです。「刑事ならいいんか?」と訊かれてしまいましたが、別にそれが基準というわけでは・・・しかし、強くは否定出来ないようなところもあったりして。クウガのときには見逃した番宣番組なんかにも、これから出るでしょうから、こんどは見逃さないでしっかりチェックしたいなぁ、なんて思っています。