エンディングを聴くまで、オープニングもまた1番に戻ってるってことに意識がいってなかった。なんとなく、絵柄の雰囲気がまた少し変わってるな、とは思ってたのに。
で、そのオープニングまえのなんかのイメージ映像のような場面。来週の予告をサイトで読んでるから、0号による大量虐殺が始まったってわけね。と、理解出来るけど、一般視聴者や、特にターゲットであるはずの子供たちが、そこまでしっかり予習して見ているかというと、どうですかね? これは、あまりにも不親切で解りにくい。バックに雄介の苦しそうな声まで入ってるせいで、雄介の見ている悪夢か? なんて印象でした。
「一条さん、俺、なります」
雄介の台詞は目的語が抜けてます。だから、なににかってことは、ずっと見てれば、というかその後の桜子さんの台詞なんかで解るわけだけど、子供相手に答えを数十分後に引き延ばすのって、どうなの?
で、子供じゃなくて大人の不満。会話だったら、ちゃんと二人を映してもらいたいもんです。最終回間際になって、ツーショットが予告でしか見られないなんて、哀しいじゃないの!!!
いつもは早送りしまくるポレポレのシーンを、巻き戻ししてまでなんどか見る。だって、新聞になんて書いてあったのかが読みたかったから。
あんな一瞬じゃあ、子供ばかりじゃなく大人でもよく読めないのに「こんなときにどこ行ったんやろ」なんて、言われてもね。それが「どんなとき」なのかの答えがその一瞬見えるだけの新聞のなかに書いてあるってのは、どうよ?
で、巻き戻した結果。被害者3万人越す。だそうです。
先生に会いに行く雄介。教室の後ろに貼ってある「希望」という習字。たった15枚ってのは、1クラス15人なの? それとも上手いのだけ貼ったの? と、どうでもいいところで、引っかかる。私のときなんかね、1クラス45人だったもの。
なんてことはさておき、雄介の瞳が濡れてるように見えたのは気のせいでしょうか?
全編に渡って、憂鬱な雨が降りしきる。でも、期待してたのに、あの歌がBGMになることもなく。
警視庁での一条さんの沈鬱な表情。何故だか、本部長の言葉にも、杉田さんや桜井さんが大きな声で「はい」って、言ってるのに、黙って頷いてみたりして。途中で止められないって解ってても、ホントはもう、雄介を止めたいのかな、なんて思いながら見ました。
桜子さんが断定する、雄介の決意。なってはならない、すさまじき戦士になるってこと。ほら、ここでやっと、最初の話と繋がってくるわけで・・・。やっぱり、解りにくーい。
榎田さんにも会いに行く雄介。ホットケーキ失敗したとか。散歩はどうやって失敗するんだとか。面白いこと言ったかも知れないけど、あんなに爆笑するほど面白くもなかった。榎田さんの笑いっぷりは、どこかヒステリックな感じがして、つまりは、ちっとも笑いたくなんかない状況なんだけど、泣くわけにもいかないから無理して笑ったらあんなことになっちゃった、ということでしょうか? 勘繰り過ぎですか?
B1号目撃情報を雄介に知らせない一条さん。辛い結末を少しでも後に引き延ばしたいってこと? それにしても、急に降りだしたんじゃなくて、ずっと雨なのに、なんで傘持っていかないんでしょうか?
椿先生にもご挨拶の雄介。山より海のがいいとか、ついてくならそのほうがいいとか言ってる椿さん。冗談だと言って笑ったあとで「俺はいいんだ」とぼそり。「俺は」の「は」に耳がダンボ。そうだよ、あんた「は」いいよ。うん。でもねー。
「あいつがな」「不器用なんだよ、あいつは」なので言えない「あいつ」の代わりに言ってくれたんでしょうか。「ついていくなら」と。つまり「行ってもいいけど、それならあいつも連れていけ」と、そう言いたかったんじゃないでしょうか?
だめかな? これはもう、邪フィルターかかりまくりのせいかな? 私には、そうとしか聴こえなかったんですけど。
もうね、勝手に頭がそうやって言葉を変換して、ああ、椿先生ったら・・・。とか、思いながら泣きが入ってました、私。
それはね、思わせぶりなラストへ向けての布石だろうということくらい、解るんだけど。それでも、どう考えても変でしょう。この、皆さんへの挨拶まわりしまくり雄介。0号を倒したらまた冒険に行こうと思って。だから、こんどいつ会えるか解らないから。なんて、言ってましたけど、それをなんで倒すまえに報告しにまわるわけよ? それって、0号倒して平和がきて、後顧の憂いがなくなったからだからまた冒険してきますね。という報告だって、いいでしょう。というか、そのほうが、ほかのみんなも納得して元気に手を振って別れられるでしょう(約1名を除いては)に。なんで、わざわざこれから戦うってときに挨拶まわりなのよ?
まるで、死ぬかも知れないから、そのまえにみんなに顔を見せてまわってるみたいな展開じゃないですか。
解りにくいうえに、色々と不吉過ぎてなんか重たい47話でした。
次は『空我』
今日のツーショットは、なんと予告のここだけ。
「こんな寄り道はさせたくなかった」「俺、良かったと思ってます。一条さんと会えたから」
ああ、また泣くかと思ったよ、私。ホントに、良かったと思ってるよ私も。うん。どんなにわけわかんねぇだの、矛盾だらけだの、納得いかん、だのと文句をたれていても、それでも一条さんと雄介と会えて、幸せだったから。って、まだ終わってないんだけど。心から、そう思いますね♪
なので、来週は早く見たいけど、早く見るとそれだけ最終回も近づいてしまうってことで・・・大変複雑な心境でごさいます。