「バトルカジノ」 5/7

 いきなりお茶汲みするシオンくん。これをユウリに割り振らないところが、タイムレンジャーのナイスなところだと思うのよ。興奮するおばさんを宥める役回りも、ユウリよりシオンのほうが適役という感じだしね。

 カジノへ正装して入ってったわりに、あまりにも正攻法で役に立たなかったドモン。二段構えの作戦だからいいのか? でも、いくらなんでも直球勝負過ぎない? バニーガールに鼻の下を伸ばしかけるあたりは、お約束です。ドモンのキャラって解りやすい。

 そして、サングラスの竜也は格好良かった。黒い鉢巻してブラックタイガーだって。空手着姿でリングネームってのもおかしい。それにしても細木氏のほうはレッドオクトパスだって。タコじゃんそれ。なんかいきなり名前で弱そうなんですけど・・・って、見た目でも竜也に勝てそうもなかったけどね。

 で、わざと負けようとしたのに勝ってしまう竜也。そのあと、ロンダーズファミリーのあの恐ろしげな姿を相手になんとかも一度チャンスくれって交渉する細木氏。勇気あるじゃん。普通、交渉が通じるとは考えないような気がするんだけど、もうなりふりかまっていられなかった、ということなんでしょうかね。

 で、再び潜入捜査。ユウリの有閑マダムな格好は綺麗でした。男性ファンへのサービスでしょうか? でも、あのお金はいったいどこから? あれだけ大金持ってるんなら、携帯代くらい払っておけよ竜也。とか思ってしまった。やけに携帯にこだわる私。それとも探偵の仕事でユウリが今までに稼いだもの? それもすごい。そんなに儲かるのか、探偵? ほかの子が仕事してる場面ってほとんど見てない気がするんだけど。あ、竜也が空手道場やってるか。

 見せ場たっぷり竜也の空手シーン。さすが国体選手。でも、カメラワークは不満だらけ。もっと、格好良く撮れなかったのかな。んで、私が見てるところといったらそれよりもアヤセの蝶ネクタイ姿だったり。やっぱり、格好いいなぁ、と溜め息。

 今回はロンダーズ本拠は写らず。で、あのファミリーはめずらしく本体はあっけなく圧縮冷凍されて、残りは簡単に爆破。このくらいあっさりカタがついてくれて、その分役者が写る時間が長くなってくれると嬉しいんだけどな。それじゃ、おもちゃ売れないから駄目?

 ラストシーン。あっさりしてたけど、格好良かった。なんか、竜也が仕事完了して仲間のもとへ戻ってくってだけのシーンなんだけど。ますますチームワークもばっちりな五人になってきたって感じですね。

 

 そして次週!!!

 うわー、アヤセだ。アヤセが主役だ。嬉しい。早く日曜が来ないかしら? すごく嬉しい。でも、なんだか怪しい言葉を聞いたような。「俺は負けない。勝って、おまえの心を取り戻す」って? いやん。竜也、ライバル登場なの? ちらっと見えた人間体(←って言い方も変?)は、なかなか美形だったような・・・・・・。美味しい展開とみるべきか。いや、でも多分圧縮冷凍されちゃうんだろうなぁ。冷凍したまま大事に未来に連れ帰るの? なんか、それもちょっと嫌だな。

 

「星に願いを」星に願いをデッドヒート「デッドヒート」

タイムレンジャー感想へ

別館トップへ