「ねじれた正拳」 6/4 

 

 電波障害のため、画面が高速スクロールしまくり。せっかくの冒頭のアヤセの寝巻き姿がよく見られなかったことが、本日最大の心残り。ああ、ケーブル引いてくれ。頼むから。10万円くらいなら払うよ私。しかし、アパート全所帯の分までは出せねぇぞ。さすがに、100万はあっても嫌。

 説教臭いの嫌いなの。子供番組だからさ、多少はしょうがないのかも知れないけどね。いくらなんでもこの展開はガキをバカにしてない?

 だってね、強くなりたくて空手やるのはいいのよ。それで、実際に強くなったら、その力を誇示したくなるって心理も理解出来る。でもね、草花が好きなやさしい男の子が力を得たというくらいのことであんなに簡単に、カツアゲする側にまわるはずないじゃん。中学生だって、そんなに頭悪くないでしょ。女性教師に命令されて金集めするってのも妙な話だしね。なんでみんな抵抗しないの? カツアゲしたお金で自分らが遊ぶってんだったら、まだ解るんだけど、全額先生に渡すなんて、ちっとは疑問に思えよ。

 かかってこいって、言って殴られまくる竜也。あんまり格好良くない。というか、だからなに? って感じなんだよ。それくらいのことで反省するくらいだったら、最初からやんないんじゃないの? と。

 

    来週は「影の予感」

 本日はあれだ。予告のためにあったんだよね。やはり。

「竜也!」というアヤセの叫び声ばかりが耳に残る。

 アヤセの話だ。アヤセの病気ネタだ。これを待ってたんだよ、私は。早く見たい〜。それまでにテレビなおってなかったら、来週こそ実家に帰ろう。もう、耐えられない。くそー。原稿はどうしてくれるんだ?

 というより、やっぱりケーブルだよ、ケーブル。頼むよ。マジで。

 

「そばにある夢」そばにある夢影の予感「影の予感」

タイムレンジャー感想へ

別館トップへ