7月26-30日 夏キャンプ


7月26日 午前6時
隊長と一緒にレンタカーのトラックに乗って倉庫前に到着しました。

倉庫の中でもって行くものをチェックしているとだんだん集合時間が近づいてきて
みんなもぼちぼちと集まってきました。

そして全員で備品を運び出してトラックに積み込んで



最後にみんなのアタックザックも備品の上につんで整列。



崇紘と彰太は菊章を取っちゃいました。

隊長が軽く挨拶をしたあと、午前7時半出発。



今回はキャンプ場までチャーターバスで移動します。

みんなを見送った後、ぼくはトラックでのんびり出発しました。
横には西野さんが乗ってくれました。

今回いくキャンプ場に続く道はキャンプ場の少し手前から道幅がとても狭くなっているので
バスが入れないため手前で降ろしてもらって1時間弱 急な上り坂を歩いて登ります。

トラックは上まで入れるので思いっきり時間に余裕があると思っていました。

しかし、このトラックはエンジンが小さいせいでぜんぜんスピードが出ません。
途中ずーっと高速道路の上り坂が続くのですが平均時速は40キロくらい。
でも、安かったからいいんです。5日間借りて3万9千円くらいでした。

ということで、ぼくがキャンプ場についた頃にはみんな待ちくたびれていました。
↓午前11時



1時間くらい待っていたそうです。

早速これからの作業の指示がありました。
時間は11時を過ぎていたので、まずは早めにランチタイムを取って
そのあと開営式をしてその後全員で備品をトラックから降ろし設営していきます。



↓班ごとにランチ



↓すぐ横の池。とても素敵な景色です。



ご飯を食べたら開営式



↓国旗掲揚はまだ手助けが必要です。何回か教えてるんですが
やる機会が少ないので手順とか結び方とか忘れちゃうんです。



↓菜菜のソングのあと



↓キャンプ場の整備をこまめにしてくださっている管理人さんに挨拶してもらいました。



↓そして隊長挨拶



短時間でびしっと終わらせたあとは
縦列に並びなおしてプログラムを見ながら設営の作業を指示しました。



設営するものは、テント タープ キャサリン ゲート です。
みんな作業着に着替えたら早速作業開始です。

↓トラックから荷物を降ろしたら如意棒っぽいのが出てきたので振り回してみました。
バームクーヘンを焼くときに使おうとおもった棒です。



↓テント建て始め



するとまもなく雨が降り出しました。
結構大雨です。

↓荷物が濡れないようにタープをかぶせています。



↓濡れないようにテントの中から作業しているようです。



↓濡れながらでも早く作業を終わらせて後で着替えるそうです。



みんないろいろ考えながら作業を進めています。
リーダーは、よい結果につながることも悪い結果になりそうなことも
あまり口を出さずに見ています。

いろいろ考えて試してどんな結果になるかを経験することがいいんです。



↓リーダーはさっさと建て終わりました。





↓女の子チームも建て完成しました。これから班の設営を手伝いにいきます。



しばらくすると雨はあがりました。



しかし、この雨はまた隊長の仕業らしいです。
キャンプ場に来る途中で 雨降ったらいいなーって ぼそっとつぶやいちゃったそうです
あとでみんなに 本気で雨乞いしないでくださいねって釘をさされていました。

↓隊備品



テントも道具も少しずつ買い足しながら
手入れや修理もしながら大切に使っています。

↓三角キャサリン組み立て中



↓炊事場&食堂にタープを張っています。



↓テントの中に貯まった雨水をふき取っています。



↓設営がひと段落したら班長集合



夕食の配給前に薪を集めて使える状態にしておくように指示しました。

↓3時の休憩にジュースも配給





↓リーダーもコーヒーブレイク





そしてぼくと隊長は明日の夜の班キャンプをする場所を下見にいきました。

↓ガメラ発見



班キャンプの下見から戻ると太陽の光が差し込んでいました。
そして夕食の食材が配給され調理もはじまっていました。



夜のメニューはサラダとカレーです。



↓配給かごはすぐに返却するように言っているのですが
なかなか返さない班があるので班名を書いた名札を入れておきました。



↓リーダーの食卓



そして後片付けもおわり、暗くなってから全員集合



夜のプログラム、広場に移動して夜の運動会の開始です。

種目は6人7脚と大縄跳びの2種類なのですが、
班ごとに練習をしてから決勝を行うという方式で
練習時間を有効に使って技を研くことがポイントです。

毎日 日替わりのテーマを決めてあり、この日のテーマはチームワークです。

チームをまとめていい練習ができた班が勝つはずです。

ということで6人7脚の練習スタート



スタート地点に並んで
人数分の紐を班長が握っているところからタイム計測をはじめます。
紐を配ってみんなの足を結んで
広場の真ん中においてある脚立を回って戻ってくるまでの時間を競います。

練習では、始めは上手に進めません。



誰かの声に合わせるとか並び方を変えるとか
いろいろ工夫して上手になっていきます。

そして30分の練習が終了して決勝を行います。



どの班も始めよりだいぶ早くなっています。
↓各班2回ずつ走りました。



大縄跳びも練習してから決勝で飛んだ回数を競いました。



運動会が終わった後、午後9時 魂のGBKをして消灯しました。

↓夜まったりしていたらダンボールにセミ発見



↓みんながいつでもお茶を飲めるようにジャグを用意してあります。



という感じで1日目終了


2日目朝5時30分



静かで、ほんのり朝もやがかかりいい雰囲気です。

↓早速かまどに火をつけます。



↓ご飯の用意もします。



朝のメニューはサーモンの照り焼きと味噌汁です。







↓隊長と菜菜は薪作り



薪割りの後はリーダーも朝食の準備。
↓昨日のカレーを温めなおしてトーストにつけて食べます。



今回のキャンプ、リーダーはあるテーマを持って望んでいます。
キャンプで食べるご飯はとってもおいしいので、毎回食べ過ぎてみんな数キロ太って帰ってくるので
リーダーだけ質素な食事で済まして、いっそのこと痩せて帰ってこようという魂胆です。
ダイエットに必要な運動はキャンプ中は十分にできているので
食事さえ気をつければなんとかなりそうです。
名づけて 「タローズブートキャンプ」

クワガタも応援してくれています。



↓タイガー班(だと思います)の食卓。香草もおいしそうに炒めてあります。



↓そして午前8時、全員制服に着替えて朝の点検を受けます。



↓この日はまだテントの上に寝袋を干していたので後で物干しをつくりました。



みんな顔を洗って歯を磨いたかチェックして
体調が悪くないかとかテントの中や周りが整理されているかもチェックして
朝礼までにきれいにしておくように指示します。

そしてできあがった頃を見計らって集合の笛を鳴らします。
朝礼はキャンプ場で一番上にあるパレットで行います。

↓まずは服装点検



整ったところで朝礼をはじめます。
↓国旗掲揚



↓そして隊長あいさつ。



↓続いて表彰。夜のゲーム大会優勝 ウルフ班



1日目の優秀班 タイガー班
↓グラハムが授与されました。



そして朝礼終了

↓朝礼場から見下ろした風景



↓朝礼場から湖のほうを見た風景



この後はみんなで湖に下りて 
朝のゲーム、水切り大会をしました。

班で代表者4人の合計と個人戦を行いました。







↓自信がないけどがんばったら6回も跳ねました。



↓予想以上の結果に驚いている表情
ホームページの今月の顔候補だったのですが、また今度いい顔お願いします。



↓一聖 えいっ!



↓香佑は一回目が思いっきり跳ねてその後はあまり回数が伸びません。
もうちょっと水面近くから水平に投げたらすごい記録が出そうでした。







↓記録



朝のゲームが終わったら着替えて
この日の夜に行く班キャンプの場所を班ごとに調査にいきます。

↓女の子チームは山の頂上です。



各班それぞれ違う方面ですが、
どこにテントを建てるかと、何を持っていくかと、片道何分かかるとかを調べて決めます。
この日の夕食後に出発して一泊して、次の日の6時の配給までに帰ってくるというのが課題です。

みんなが下見に行っている間 リーダーはのんびりして
3日目に行うオリエンテーリングの準備をしました。

↓みんなが使えるように虫除けとかゆみ止めも用意しておきました。



1時間ちょっとしたら班ごとにぞろぞろと戻ってきました。
11時の昼食の配給までは自由時間です。

しかし、キャサリンの補強や物干しを作ることや
テントの袋を一まとめにして邪魔にならないところに置くとか
食事のとき以外は食卓には何もない状態にするとか
細かい仕事もやって置くように言ってあります。

↓おっきいナメクジを見つけたそうです。



そして午前11時 昼食の配給を行いました
↓早速調理開始 メニューはポークチャップ夏野菜添えです。





↓ポークステーキにケチャップソースを絡めていきます。



↓リーダーの食卓。質素に肉は少なめです。



炊事後片付けも慣れたもので、時間はだいぶ余裕をもって終わらせています。
↓余った時間は自由時間です。



↓カエルを捕まえたようです。







そして午後1時 午後のプログラムを始めます。
班旗取りゲームはぼくが仕切って、隊長はオリエンテーリングのポイントを作りに行きました。
↓これも今月の表紙候補だったのですが、おもしろすぎてちょっと反則っぽいのでやめときました。



そして班旗取りゲームは
ルールは30周年記念キャンプの時と同じです。

↓命の軍手が足りなかったので一聖は皮手袋です。



↓ゲームスタート 約10分くらいで班旗を隠します。



↓笛の合図で争奪戦が始まりました。



しかし30分経っても勝負がつきません
なので一度集合して陣地を入れ替えて再スタートしました。

↓建物の影に隠れて待ち伏せしています。



↓相手チームが通り過ぎたところで飛び出しました。



しかし、この後はチームごとに塊になってお互い牽制しあって勝負がつきません。
ちょっと延長してみましたが、残念ですが次のプログラムがあるので
ドローで終了しました。

この後は丸太切り対決&薪割りです。
班で協力して丸太が何秒で切れるかを競争しました。

↓まずはウルフ



↓スタート直後 結構いい調子です。



↓疲れてきたら顔が本気になってきます。しかもぴょんぴょん跳ねてます。



↓次はタイガー班



↓コブラ班 崇紘はいきなり本気顔です。





↓疲れたので交代



3班終わったところで隊長が帰ってきたので一発やってもらいました。



すごいタイムがでたので、みんなもう一回やりたいと言い出しました。

↓さっきより本気顔です。









優勝タイムはウルフ班の56秒でしたが
隊長は31秒でした。

切った後は斧で割りました。





↓薪がいっぱいできたところでちょっと休憩 アイスの配給



↓棒がとれちゃったようです。



菜菜がスーパーでナンをみつけて作ってみたくなったそうです。これも配給しました。
↓菜菜が作ったからナナナン



そして夕食の配給



↓コブラ班出来上がり。牛肉混ぜご飯とミネストローネです。



↓モスバーガーの焼肉ライスバーガーみたいな感じですごくおいしかったです。



↓リーダーはタローズブートキャンプ中なので 米は微量です。







↓ちょっと物足りなかったのでおにぎりを作ってもらいました。



これ1個だけだったら痩せないわけがありません。
ブートキャンプ成功の予感がします。

↓みんなもおいしそうに食べてます。



午後6時 国旗降納を行いました。
↓当番班の班長次長だけ制服に着替えます。



↓国旗のある朝礼場から降りてくるついでに班のゲートを撮影してきました。







そしてこの日も時間にゆとりを持って片づけまで終わったので
みんなでお風呂にいきました。

風呂から帰ったらスイカを切りました。
↓いけたくが切りはじめたのですが



遅いので隊長が待ちきれなくなっちゃいました。
↓ざくざく切り分けていきます



スイカを食べて手を洗ったら
班キャンプの用意をして集合

午後8時半 マット、寝袋、ドームテントをもって出発します。



明日の朝遅れないように注意して送り出しました。

この後リーダーは静かなサイトでのんびり過ごしました。

夜様子を見に行くと10時前なのにみんな寝ていました。
話を聞くと、テントを建てたらその後はすることがなくて すぐ寝ちゃったそうです。




そして3日目 午後5時半

コブラ班が帰ってきました。



昨日の夜に到着した浜本副長が配給の準備をしています。



ウルフ班は6時ぎりぎりに帰ってきました。
↓すぐ調理にとりかかります。



しかし、6時15分になってもタイガー班が戻ってこないので
トラックに乗って様子を見に行ったのですが、
少し走ったら向こうのほうからタイガー班のみんなが歩いてきます。

寝坊しちゃったそうです。

タイガー班も急いで戻って調理開始しました。



↓リーダーはオリエンテーリングの準備の続きをしています。



↓ニンニクとトマトをいためています。



↓朝のメニューはタコとレタスのガーリック炒めと卵スープ



↓同時進行で昼食用のおにぎりも作っています。



↓のんびりお散歩していたらトンボが寄ってきました。指にとまっています



そしていつものように午前8時点検



昨日と同じようにチェックして
その後朝礼
↓菜菜が整列させました。



↓国旗掲揚して



↓リトルの指揮でいつもの キャンプだほい



↓副団委員長挨拶 有終の美について熱く語っていました。



↓続いて点検講評



最後に表彰を行いました。
↓水切り優秀班 コブラ



↓水切り優秀個人賞 いけたく



2日目のグラハムは ウルフ班でした。

朝礼終了後、朝の作業として
昨日使ったドームテントが朝露で濡れているので干しました。



干している間は朝のゲーム
自転車を漕がずにどこまで進めるかゲームをしました。

自転車はリーダーがキャンプ場内を調査したり管理棟への往復のためにリトルが貸してくれました。
かなり重宝しました。



↓スタート地点までは全力疾走してそこからはペダルから足を離します。





そして午前9時半 全員集合



↓隊長がドラゴンボールオリエンテーリングの説明をしています。



広いキャンプ場全体にコースを作って そこに10箇所に3個ずつドラゴンボールが仕掛けてあります。

各班それぞれ星の数が1個から10個のドラゴンボールをそろえないといけません
ドラゴンボールの中には食材の名前がかかれが紙が入っていますが
全部そろえて戻ってくるまであけてはいけません。
見つかりませんでしたは許されないので、全部見つけるまで探し回らなければいけません。

コースは10区画に仕切られていてそれぞれその中にドラゴンボールが
何気なく置いてあったり、追跡記号の先に隠されていたり、まず手紙を見つけてその指示に従ったら見つかるとか
いろいろ嗜好が凝らされています。

が、後でわかったのですが、菜菜が地図とは違うところにボールを仕掛けたので
一班だけ9個しか見つけることができませんでした。

↓指令書



ということでウルフ班とタイガー班がまずスタートしました。
コース内で一緒にならないようにそれぞれ違う方向に出発します

タイガー班は30分後に出発するので、その間ロープワーク講習を受けます。
このオリエンテーリングはタイムを競うものではありません。
ウルフとタイガーは戻ってきてからロープワークをします。



約30分間でバックスプライスという結び方をマスターしてその後出発

オリエンテーリングは順調にいって約3時間程度だと見込んでいますが
ドラゴンボールをいくつか見落として探し回ることになると思うので
1〜2時間は余分にかかると思います。
昼食は、出発時各班にひとつ携帯コンロとガスボンベを渡し
時間が来たら配給したウインナーを炒めて朝つくったおにぎりと一緒に食べます。

その後は、また静かになったサイトでリーダーはのんびりまったりすごしました。
昼食はそうめん



パスタもちょっとだけゆでました。



このあとリーダーは相変わらずのんびり過ごしたのですが
明日のキャンプファイヤーの内容と進行を考えていました。

いつもそうなのですが、
今までやったゲームとか企画の使い回しはリーダーからするとつまらないので
新しいことをどんどん考えていきます。
不採用のアイデアもたくさんあり
考えているときは 重い空気になったり急にもりあがったりです。

そしてちょっと昼寝もして 午後3時
コブラ班が帰ってきました。
↓早速ドラゴンボールの確認



10個そろっていたので中身を確認。
これで夕食に使う食材が決まります。
そしてここでドラゴンボールの仕掛け間違いが発覚します。

10個のボールは星の数がちがうので見分けがつくようになっているので
たとえば、星が4個のボール(すーしんちゅう)はここの区間にあると地図に示してあります。
しかしボールがあるはずの区間には何もなく、隣の区間でそのボールを見つけたと言っています。

↓みんなが帰ってきたら お詫びのワラビもち を配給するそうです。



数年前まではキャンプ中におやつを作ったり 氷で冷えひえの飲み物が飲めたりすることは
考えられなかったのですが、最近は落ち着いたいい生活ができるようになりました。

続いてロープワーク
飲み込みの悪い崇紘が智子に指導されています。
↓ちがーう!そうじゃなーい!とか言われています



↓しばらくしたら泉さんが遊びにきてくれました。
アイスとか食料とか飲み物とかいっぱい差し入れをいただきました。
↓チューブ入りアイスすごくおいしかったです。



いい生活ができていると心にゆとりができて どんどん楽しいキャンプになります。

そして全部の班が帰ってきたところで午後4時半配給

今回の配給はドラゴンボールの中身で決まります。
メニューは肉じゃがと焼きそばとフルーツの缶詰ですが。

肉じゃがは 牛肉・豚肉・鶏肉
焼きそばは ソース味・カレー味・しょうゆ味
フルーツも 3種類に分かれています。

↓調理開始



泉パパさんが池でザリガニをみつけたのでザリガニ釣りに夢中になってしまったそうです。
↓大漁のザーリー



↓焼きそばの野菜だけいためています。



↓野菜はボールに移して今度はそばだけ炒めました。
7人分一度に作れないのでいい感じで工夫しています。



↓最後に、手でミックス!



かなり熱がってます。あまり知性は感じませんが見応え十分です。

今回の食事は料理コンテストにしてあるので
リーダー用に一人前ずつ余分に作ってもらいました。
試食の結果は、どの班もおいしい!でした。

↓班備品に缶きりがないので隊長が開けてくれました。



↓リーダーは泉さんが差し入れてくれたウナギをフライパンで焼いてからご飯に混ぜて
ひつまぶしにしました。



↓カレー味とソース味の焼きそばもしっかり作ってしまいました。



ブートキャンプ挫折の危機です。

この日も時間内に片付けまで終わったのでお風呂に行きました。

そして暗くなったあと、夜のプログラム 肝試しスタート
みんなでトラックにのってスタート地点まで移動しました。



前日までは満月が夜空に輝いていて結構明るかったのですが
この日はつきは出ていません。
しかも隣の山からは雷の音が響いてきます

順番を決めて真っ暗な道を一人ずつ歩いていきます。



途中走ったり後ろの人を待ったりしないように注意して
4〜5分間隔でスタートしました。

↓待ってる様子



だんだん人数が少なると寂しくなってきました。



↓一番最後のリトルはお守りにパンツを持ってきたそうです。



人員不足のため、途中でお化けとか脅かしとかまったくなかったのですが、
先にゴールしたものたちが自主的に怖がらせ役をやっていたようです。

↓死体ごっこ



前方の死体に気をとられていると後ろから大声でびっくりさせられたそうです。
他にも無表情で座ってたりする者もいました。

全員そろったところで徒歩で仲良くサイトにもどり
軽くGBKをした後消灯しました。


4日目

午前5時半 起きたら面白いもの発見



5人が野宿しています。

外で寝たかった者と、班長たちがテントでトランプをしたいからといって追い出された者たちです。

自分たちの楽しみのために班員を追い出したなんて許せません。

早速班長集合して事情を聞きました。

そして、楽しむことはよいが、
周りの人が不幸になるような楽しみ方は許されないという話をして
班長二人にはしばらく正座をさせました。
↓奥のほうで座ってます。



その間も調理継続 朝のメニューはサンドイッチとスープです。







↓リーダーの食卓 食パンが足りなかったのでロールパンにも挟みました。



午前8時になったら いつもの点検を始めます。



点検中、隊長は賞を作っています。





点検が終わったら朝礼開始
↓国旗掲揚



↓ソング 声が出ていない者はリトルに指を指されます。



↓隊長挨拶



このあと、菜菜の豆知識
セメダインの由来を教えてくれました。

↓そして、副団委員長もしゃべりたいと志願されました。



最後に表彰
↓料理コンテスト優秀班 ウルフ 牛肉の肉じゃがとソース焼きそばです。



↓3日目のグラハムはタイガーです。



この後は朝のプログラムが始まるまでちょっとのんびりしました。

おっちゃんたちはザリガニに夢中です。





それを見てみんなもザーリーと戯れだしました。





↓薪割り少女



しばらくのんびり過ごした後、体操をしました。



この後、全員長ズボン着用で再度集合して水源探しツアーに行きました。

ちょっと物足りないのですが、出来合いのコースです。



水源の水をポリタンクで持ち帰って、おいしい水で昼のご飯を炊くというプログラムです。

池に流れ込む小川の横をしばらく看板にしたがって登っていきました。
が、しかし かなり登ったところで新たな看板。
山に入った瞬間が入り口だと思っていたのに ここからかよーって感じです。



しかし頑張って進んでいくと太陽の光があまり差し込まない 水源地っぽい風景になってきました。



やっと見つけましたが、湧き出す水量が少ないので流れがありません。
あんまし飲みたくない感じなのでAとかCとかもあるはずということで探し始めました。



源流ポイントはA 〜Dまで4箇所あったのですが、一番水量の多かったAポイントで水を汲んでみました。



でもやっぱり水量が少なく土が多く入るのでもうちょっと下流で汲むことにしました。



水を汲んだらついでに薪も拾ってサイトに戻りました。



戻ったら早速ろ過
↓土や枯葉の切れ端を取り除きます。



昼のメニューはオムライスです。







昼食後、午後1時からは昼のプログラム
トライアングルドッヂボールです。

トラックの荷台にのって広場に移動したのですが、
密閉された荷台は暑すぎたようで、ぼくがドアを開けた瞬間、みんないっせいに飛び出していきました。



↓正三角形を3つに仕切ってゲームスタート





コブラ班は智子だけになっちゃったのですが、
かわいそうなのでタイガーとウルフの対決になっています。
↓端っこでぽつーんと座敷童みたいになってます。



2試合したのですが、2回ともウルフが勝利しました

サイトに戻ったら 池浦さん、河アさん、北野さん、五十嵐さんが様子を見に来てくれていました。

↓カブ隊保護者会からラムネの差し入れをいただきました。



大阪より涼しいですが、運動後の熱い体には最高の差し入れでした。

この後は班ごとにスタンツの打ち合わせをしました。

↓すぐるが子ガメラを捕まえたそうです。



そして午後4時半 夕食の配給
メニューは炊き込みご飯と焼きサバと味噌汁です。

↓いい感じで焦げ目がついています。



ご飯の炊き加減も失敗なく、
みんな相当料理上手になっています。

ご飯の水加減とか、炊き上がりの見極めとかは
年長者が年下のものに教えているみたいです。いい流れができています。

調理中キャンプファイヤーの準備も平行して行いました。
↓木組み用に切っています。



↓セットリスト



バツゲームにはブートキャンプをします。
↓腕を横に伸ばしてまわしてサークル運動です。



↓ちょっとディスコテイストも入れてみました。
片手は腰でもう片方は人差し指を立てて横に腕を振ります。



↓くるくるしてみたあと、



↓最後はみんなで叫びます。「ウィーアー ビクトリー!」



↓準備が終わったら夕食をいただきました。



夕食の後片付けが終わったら、暗くなるまで時間があるので
もう一度スタンツの打ち合わせをしました。

そして午後8時、キャンプファイヤースタート
人魂女王様がひとだまで点火します。



隊長が火の周りで話し始めました。



山賊の歌を歌ってゲームをして
タイガー班からスタンツを披露してくれました。

ネコと酔っ払いの話です。



もう一回ゲームをはさんで バツゲームのビリーもやって
次はコブラ班
西遊記 と 隊長を目指すリトルの未来です。



↓発電所ゲームをしたあと



↓ビリーもして



↓ウルフのイリュージョン
エビちゃんがインチキ臭く現れたり消えたりします。





箱の中に隠れてると思わせて、実ははこの中にはいませんでしたという感じです。



このあとはカオカオじゃんけんをしました。

顔でじゃんけんをして負けたら相手の背中につながっていきます。
勝ち続けると ずっと恥ずかしいじゃんけんをしないといけません。

↓グー



↓決勝は親子対決でしたが、母の勝利でした。



最後はいけたくの語りとボーイで感じたことを話してもらいました。



キャンプファイヤーの後はまたみんなでお風呂にいきました。
風呂場の手前にある 気になる倉庫発見



お風呂のあとは GBKをして消灯しました。
が、崇紘が 班員何名かと野宿したいんですけどいいですか?と聞きにきましたが、
即却下しておきました。
このとき崇紘はちょっと残念がっていたのですが、翌朝ぼくに感謝することになります。


そして5日目最終日 午前4時

ドバーっと雨が降ってきました。
雷もどっかんどっかんいってます。
野宿なんかしてたらみずたまりの中に横たわる状態になってます。

でもまだ眠かったので気にせず寝てました。

そして5時半 女の子チームがカッパをきてうろうろしてました。







配給後も相変わらず降り続いています。
あまりにも雨がひどいので
隊長が炭を配給してくれました。





朝食のメニューは冷麺です。

↓リーダーの食卓
はじめ(左のほう)は丁寧に細く切っていたのですが、
だんだん飽きてきて幅が広くなっています。





↓ご飯は残さず食べないといけないので
早食い競争形式でばくばく食べさせられています。



8時の朝礼直前になってやっと雨があがりました。
そして急に明るくなりました。



リーダーはテントが乾いた状態で徹営できるかが気になってしかたなかったのですが
なんとかなりそうです。
↓点検。なぜか上でいけたくが敬礼してます。



この日も隊長は点検の間に賞をつくっていました。
↓スタンツ優秀賞と主演俳優/女優賞とドッヂボール優秀班です。



そして朝礼
↓タローズチーフ巻きショー



巻き終わったら歓声があがります。

↓義明は靴が濡れたのでビニールです。



いつものように 国旗掲揚とソングをして
↓浜本副長の豆知識 ガムとチョコを一緒に食べるとガムが溶けるそうです



最後に表彰
↓ドッヂボール優秀班 ウルフ
いやさかするときに誰かが帽子を投げちゃいました。



↓スタンツ優秀班 コブラ



↓主演女優/俳優賞 智子と一聖



朝礼がおわったら作業着に着替えて
バームクーヘン作りはキャンセルしてテントを干す時間にしました。

フライシートとグランドシートを外して日なたに広げました。

乾かしている間は作文を書く時間にしました。









作文を書いて 乾いたシート類をたたんだら昼食の準備

ホットドックです。





昼食がおわったら全力で徹営しました。

↓氷はもういらないのでかじっちゃいます



そして午後2時 閉営式





↓キャンプ最優秀賞です。



↓隊長挨拶



↓最優秀班はウルフでした。



そして国旗を降ろして キャンプ場に感謝のいやさかをしてキャンプ場を後にしました。



そして約1時間半高速を走って上新庄到着
全員で備品を倉庫に片付けて整列



最後にいけたくが解散の合図をして解散しました。