今日、会社休んでしまって、「会社を休」で検索したら
naotoさんのHPにたどりつきました(笑)。
拝見してたら、なんだかとっても面白かったです…
(私の好みにぴったり〜)
小野リサさん、いいですね。
また遊びに来ます! ではでは!
ハハハ。
そんなキーワードでたどりついたなんて。
嬉しくもあり、恥ずかしくもありといった感じ。
面白いと言ってもらえるととっても嬉しいのです。
今年はあんまり、休んでません。
だってまだ有休が9.5日も残っているだもの。
どうやって使おうかと考えるとワクワクしてきます。 寝坊で減らないようにしないとね。
では、また来て下さいね。
お待ちしております。
naoto
こんばんわ。
ロバを飼いたい・・・私もそう思いました。
それで、ナイスなアイデアを思いつきました。
私の父親が、趣味で農業をやってるんです。
農作業で必要となり、中古の軽トラックを購入しました。
だから、つい父親に
「軽トラックやめて、ロバにしよう!!車検も必要ないし・・・」
って言ってみました。
言うだけムダでした(涙)
こんばんは。
それは良い考えです。ホント。
趣味の農業で軽トラックを買ってしまうの。
結構、本格的なのですね。
ロバはペットで飼うというよりは。
やっぱり何か仕事をさせたほうが絵になると思うのです。
農業を手伝うロバ、絵になるのにね。
naoto
ロバは超かわいい私も飼いたいな
そうね。
マイロバに乗ってお散歩なんて、なんて贅沢なのでしょう。
想像しただけでヨダレものです。
naoto
またまた書きこみします。
書きこみしてお返事もらえると、嬉しいな〜。
調子こいてまた書きこみだぜっ!!
そうそう、ここの「モロッコのロバ」を会社のPCの壁紙にしました。
仕事でイライラしたら「ロバのように忍耐強く!!」を自分に言い聞かせてます。
上野動物園のバクは、確かアメリカバクです。
マレーバクは、グレーの体に白いお腹がトレードマーク。
ロバほどメジャーじゃないけど、けっこうかわいいんだぞ〜〜。
またまたの書きこみ、ありがとうございます。
PCの壁紙にしていただけるなんて光栄です。
ちなみに私の会社の壁紙は今はワオキツネザル。
家はバオバブです。
ロバのように忍耐強くですか。
なんて前向きな考えでしょう。
ロバは忍耐強いのね。
私はいままで、ただボーっとしているだけかと思ってましたよ。
これからは、そういう目で見てみます。
naoto
再び書きこみします。
そうそう、ハンドルネームでおわかりかと思いますが、
大好きなのは、マレーバクなのです。
だけど、黒い体に白い口元のロバもかわいい。
両方とも大好きです。
マレーバク好きなのかな?とは思っていました。
じゃなきゃマレーバクなんて思いつかないもの。
普通のバクとマレーバクは違うのかなぁ?。
バクといえば上野動物園でカラスに突つかれていたの見たことあります。
バクが寝ているとカラスがお尻を突っつくのです。
起きると逃げて行って、また寝ると突っつくという繰り返し。
バクのお尻の毛がなくなっていて、ちょっとカワイソウでした。
でもバクくんはマイペースでなかなか良いキャラクターでした。
naoto
初めて書き込みします。
モロッコ旅行へ行ったら、ロバのかわいさにはまってしまい、ここにたどりつきました。
ようこそいらっしゃいませ。
同じですねモロッコへ行って、ロバ好きになってしまったのは。
夏にナミビアで色々な動物みたのですけど。
ロバを見たときの感じは、他の動物とはちょっと違う感じなのです。
ちょっと、ときめいてしまうのです。
naoto
今日は台風で会社が早く終わりました。
近くの電気量販店に。
DVDレコーダーを買っちゃいました。
ボーナス一括払いで。
一種の衝動買いかな。
今日は映画の日。
「ビヨンド・ザ・マット」というプロレスのドキュメンタリーもの。
プロレスの裏側というか、選手の人間性が見れて、なかなか興味深い映画でした。
テリー・ファンクが出ていて。
私が小学生の時、TVで毎週プロレス見てたの思いだしました。
やっと、やっと終わりました。
ド・ラ・ク・エ。
naotoさん、荷物が見つかって良かったですね。
私はキューバから帰ってきました。
向こうの国は青い空に青い海、まさにヤシの木が似合う国でした。
いつも歌を歌って、踊っているような陽気な国でしたよ。
私も思わずサルサを踊ってしまいました。
楽しかったです♪
先日、ロバと写真をとりました。
(ちなみにこれは日本での話ですがゥ・)
可愛かったです。
お帰りなさい。
ホント楽しそうです。
お酒飲んで、サルサ踊りたいです。
私も今は、南の島に行きたい気分。
スーツケース見つかったのですけど。
壊れていて修理中です。
トホホ・・・。
私もナミビアでロバ撮ったのですよ。
写真は現像あがってきたのに、まだ見てないのです。
ナミビアの写真をみたら、またトリップできそうです。
naoto
今日、寝坊しちゃいました。
打ち合わせがあったのに・・・。
でも、間に合わないので。
朝11時にラーメン屋にならんじゃいました。
ラーメン食べた後、ちゃんと会社に行きましたよ。
通勤電車の中で読もうと映画の本買ったの。
毎月、買っている映画の本なの。
電車の中で読み進むと、読者投稿のページ。
私が送った感想が載ってたの。
映画料金の事、書いて送ったの。
なんか自分の名前見つけて嬉しいような、恥ずかしいような。
昨日、小野リサのライブに行ったのです。
最前列だったのです。
でも最前列といっても、端っこの方。
ずっと左向いていたのでえ、首が痛くなってしまいました。
最前列の端っこより、ちょっと後でも真中の方が良いと思ってしまいました。
11日〜15日までお休みでした。
とうとうドラクエに手を出してしまいました。
やっぱり、なかなか止められないのです。
なんと5日間で40時間もやってしまったのです。
でも全然終わる気配はありません。
ドラクエばっかりやっていてはと思って。
映画も2本見ました。
1本は恵比寿でみたの。
運動もしなきゃというわけで。
歩いて池袋まで帰ってきたのです。
電話がきて荷物が見つかったそうです。
ヨハネスブルクで。
荷物はまだ南アフリカなのです。
私よりも1週間もながく、アフリカにいたなんてちょっと羨ましかったりして。
でも荷物が出てきてよかったです。
無くても良いとは思っていたのですけど。
無いと不便なものも。
少し昔の話ですが、文字化けの件について
naotoさん返事が遅くなりスミマセン。
6月4日の発言はなぜ突然文字化けしたのでしょう?
何気に↓も緊張ゥ・となってました。
これも文字化け?うーん。
あの難しい漢字の部分に何を書いたか私も覚えていない。。。
もうここまできたら。
きょうこさんの文は文字化けがないと寂しい?
また待ってます。
文字化け入りのキューバ報告
naoto
スーツケースは見つかるといいですね。
私は来月ツアーですが、一人でキューバへ行ってきます。
ツアーとはいえ、初めての一人旅で緊張ゥ・
なぜキューバへ行くの?と聞かれると???
出発日付が合ったのと、空いていたからかな。
そして、とにかく旅行へ行きたかった!!
naotoさん、ナミビアのページも作ってくださいね。
なんかわかります。
どうして行きたいのと聞かれて困る気持ち。
でもキューバ楽しそうです。
人が行くというのを聞くと行って見たくなってしまう。
サルサ、踊ってみたいです。
それにスペイン語好きなのです。
でもアメリカ大陸とスペイン語圏にはまだ1度も行ったことが。
よく考えると英語圏もないのですけどね。
naoto
そうそう。
ナミビアで久しぶりにロバに会えましたよ。
結構沢山。
今日、ナミビアから帰ってきました。
本当は昨日帰ってくるはずだったのに。
そして今頃は仕事をしていたはずだったのですけれど。
ナミビアから東京に帰ってくるまで2回乗り換えがあったのね。
ヨハネスブルクと香港。
途中飛行機が遅れちゃって、香港で乗るはずだった飛行機に乗れなくって。
そこからが・・・。
ちょっと後に、台北経由の東京行きの飛行機があったので、それにチェンジされて。
台北まではたどりついたのですけど。
その飛行機が故障してしまって。
代わりの飛行機がくるまで6時間くらいかかったの。
それから成田に向けて飛んだのですけど。
23時以降は着陸許可が降りないということで、関空に着陸。
神戸で1泊して、今日またその飛行機で関空から成田へ。
まだあるのです。
私のスーツケースが行方不明なのです。
いまごろ何処にあるのかな。
いまごろnaotoさんは、ナミビアで何をしちょるのでしょうか?
ナミビア料理で激やせ。
わけがわからない虫にかまれて悪戦苦闘。
英語も通じず、独り言多し。あぶない人に。
どれか合ってる??
元気で帰ってこ〜い。
とっても元気に帰って来ましたよ。
1日遅れですけど。
全部はずれ。
いっぱい食べて、いっぱい飲んで、太っちゃいました。
虫はいたけどかまれなかったし。
ちゃんと英語で会話したし。
もちろん通じない所もあるけどね。。
飛行機のトラブルはあったけど、まあ元気で帰って来れればね。
naoto
今日は、展示会を見に幕張まで。
お昼ちょっと前に起きて。
5時には、ビールとワイン。
こんな生活たまには良いです。
毎日だったらダメになりそうです。
知り合いの女性たちとメルマガ「電脳淑女」っていうのを
月2回発行しています。
そのマガジンの文中で、お気に入りのHP紹介という
コーナーがあるのです。普通は読者さんが投書してくださる
のですが、今回はチコがnaotoさんの「ろばの部屋」を
紹介しました。読者さんの中にろば好きがおられたら
いいなあ〜。
メルマガ発行してるの。
ホームページも作って、メルマガ発行してホント”電脳淑女”ですね。
何人かで発行するってのは良いですね。
楽しそうです。
「ろばの部屋」紹介してくれたの、ありがとう。
とっても嬉しい。
良かったら、チコさんが紹介してくれたメルマガ見てみたいです。
naoto
暑い、暑い、暑いよね。
でも暑くて良いことも。
何が良いかって。
それは、朝起きれるのです。
きっと眠りが浅いのだと思うのですけど。
いままで聞こえなかった目覚ましが聞こえるの。
こんな事言っていると寝坊したりするのよね。
今日、ジプシー・キングスのライブに行ってきました。
前から7列目、ギター弾く手も見えて感激。
VolareとBanboleoは大盛りあがりでした。
宅急便の不在通知がはいってました。
差出人は心あたりがありません。
もしかしたら、何か当たったの?
今日、荷物が届きました。
やっぱり当たったのです。
コーヒーやらジュースの詰め合わせでした。
だいぶ前にラジオの感想メールで送ったの。
それで当たったみたい。
今日、家の近くに買い物に行ったの。
そしたら、すごい人なの。
な、何と思ったら東京都議会議員の演説。
応援に小泉純一郎君が来るんだって。
私はあんまり興味ないので、さっさと通り過ぎましたけど。
(さっさと通り過ぎれないすごい人だったのですけど)
みんな、小泉総理を見に来たの?
本当に人気があるのだぁと実感しました。
明日は選挙。
行きますよ。
結構、選挙はちゃんと行っているのです。
イランってイラン語ってんじゃないの?
なんか言葉なんか全然聞いてないよ〜。
字幕読んでるから、記憶には日本語で残ってるなあ。
英語以外の映画っていうとフランスとかイタリアとか
スペインとかロシアとかそれも全部入る?
私は見てないけど、最近は韓国とか
中国、インドなども人気あるらしいね。
naotoさんは旅行たくさんしてるけど
全部英語で話してるの?
どこの国でも通じる?(英語がね)
英語以外は全部です。
フランス、ドイツ、イタリア、韓国語とかね。
スペイン語だけはちょっとだけ勉強しているので、違和感ないのです。
旅行の時は何処でも英語です。
英語以外はしゃべれないもの。
たいていは英語通じるけど。
通じないと水を買うのも一苦労だったりします。
naoto
ごめん、題名書いてしまったです。
↓
イラン映画かぁ、イランは何語なんだろう。
英語以外の映画をみると、とっても最初は違和感を覚えてしまうのです。
見ているうちに慣れるのですけど。
聞き取れるわけではないのけど、それだけ英語は身近なのだなぁと感じます。。
naoto
友達が好きだって言ってたので何本か見ました。
「クローズアップ」この映画は映画好きの男性が
イランで有名な監督、マフマルバフという名をかたって
ある裕福な個人宅に入り込み、映画をみんなで取ろうといいながら
ごちそうになったり、優遇されたりする話です。
結局ばれてしまうのですが、警察の人に連れられて
謝りに行く時、玄関のインターホンごしに自分の本名を
告げても「え?」ってわからなかったのに、
うその名前の「マフバルバフです」というと
「あ〜」ってわかってくれて、通してくれた・・・
悪いことしてる人なのに、それが悲しかったネ。
大阪では6月9日からマフバルバフの娘が撮った映画
「ブラックボード」が公開されます。
カンヌ映画祭でも何か賞を取ったらしい。
その辺の事情うといので、よく知らないですが新聞に
載るくらいだからね。
内容は知らないけど、見てみようかなあと思います。
イランの映画、他には「白い風船」子どもが主役でかわいいよ。
あと、ビデオでも出てるけど「友達のうちはどこ?」
これはキアロスタミという有名な監督。
アメリカ映画とはカメラワークも作り方いろいろ違って
とても新鮮ですよ。
15000人目の人にネパールのお土産プレゼントといっていたのですけど。
(ホームページの中のほうで)
該当する方が・・・。
というわけで16000人目の方にプレゼント。
早くしないと腐ってしまいます。
ネパールのホームページはなかなか進みません。
なんかね・・・。
そういえば、ネパールで事件がありましたね。
今日は映画の日でした。
映画の日だからといって映画を見に行くつもりはなかったのですけど。
今日はちょっと落ち込み気味でした。
なんかまっすぐ家に帰りたくない気分。
だから外食をして、映画を見にいっちゃいました。
見た映画は「ショコラ」。
ほとんどが女性でした。
おもしろかったです。
元気にしてもらいました。
1ヶ月で7本映画みました。
今年は50本くらいは見るかもね。
最近は暑くなってきましたね。
ついに日焼けをしました。
というよりもてシ討韻鬚靴討靴泙辰ソ!!
VネックのTシャツのとおりに焼けてしまい、
ちょっと恥ずかしいです。
ホント暑いです。
私の部屋はビックリするほど暑かったです。
文字化け?ですよね。
”鬚”この字なんで読むのだろう。
なんで文字化けすると難しい漢字になるのかな?
文字化け部分なんて書いてあるのか、考えたけどわかりませんでした。
うーん、気になる。気になる。
naoto
naotoさん、掲示板に来てくれてありがとう!
私は一度しか本物のロバ見たことないのです。
かわいいお人形が好きです。
犬とか猫など動物がちょっとこわいので
ほんもののろばちゃんに会ったら仲良くなれるかな?
いいえ、こちらこそ。
そうなの犬とか猫がちょっと怖いのですか。
大丈夫かなロバは?。
ロバは触ったりしてもあんまり反応ないのですよ。
naoto
夏休みは海外行きたいなぁ。
ホワイト餃子って知ってる?
皮がフランスパンの皮と同じ生地でできているらしい。
とっても美味しいのですよ。
水曜日初めて行って、土曜日も。
水曜日に行ったお店と土曜日に行ったお店は違う支店。
具の量とか、焼き方によっても味か違う感じ。
私的には土曜日に行ったお店の方が好き。
来週も行ってしまうかも。
最近のお気に入り。
餃子の王将とセロリ。
今日、ハンニバルを見たの。
見た感想はうーん、ちょっとって感じ。
15000人目の方は?
今日、友達からエアメールが届きました。
それを見て、思い出した事が。
ネパールで自分宛てにエアメール出したの。
(必ず自分宛てに出す事にしているの)
ホテルの人に切手はって出してねと頼んだの。
まだ届いてないのです。
いままでに何回かホテルに人に頼んだことあったけど。
届かないのは、初めて。
今日、映画を見に行きました。
どうもGWに映画をみて以来、映画にまたはまってしまったみたい。
この前の水曜日もみたのに。
今日、見た映画は”リトルダンサー”、良かったですよ。
ちょっと泣いてしまいました。
九州に行ってきましたよ。
でも、もう車では行きたくないかも?!
行き(4/29)は渋滞を逃れたのですが、
帰り道(5/4)事故渋滞でな、な、なんと40kmも!
はぁ〜ぐったり。
旅行は楽しかったよ♪
野性のイルカを見たり、パンダを見たり
きれいな公園へ行ったり。
もちろんおいしい物も食べたよ!
ヒラメの刺身からラーメンまで。
魚は本当に美味しかったな…
仕事モードに戻らなくちゃ。
お帰りなさいませ。
渋滞は嫌ですね。。
なんか他には例えられないストレスがあると思うの。
野生のイルカかぁ、船とかで見に行くのかな?。
会社をサボって江ノ島に行った時、野生のイルカみたことあります。
遠目でも可愛かったので、近くだったらたまらないかも。
パンダって上野動物園にしかいないと思ってた。
何処にいるのかなぁ?
私のGWは温泉、イセエビ、大掃除、インストアライブ、寄席、映画、飲み会。
あと散歩。
さあ、お仕事頑張りましょう。
自分にも言い聞かせてみたりして。
naoto
お久しぶりでっす!
やっと、ネパールのページが出来てきたみたいで、うれしいです。
ネパールに関してちょっと知りたいこがあるので、
もっとページ増やしてください!では!
ホントお久しぶり。
そう、やっとネパールのページ作り始めたの。
次の旅行前には、きっと完成するものと思う。
うん、多分。
naoto
もう、掲示板作ってくれて、超チョウチョウチョウうれしぃーーーーー。ろばと、ロシナンテおうえんしてますぅ・・・・。まっ私もろばですけどね・・・。ふふ・・。
私の知ってる人じゃなかった、ロバさんですよね?
知り合いに一人、ロバが。
多分、そうだと思うのですけど・・・。
naoto
今日、新宿ヴァージンメガストアのインストライブを見たの。
出演はSAKURA。
ラジオでは曲、何回か聞いたことあるけど。
初めて、生で見て、聞いて、ちょっとファンに。
とっても、良いライブでした。
来月ライブあるみたいだから、行こうかなぁ。
とうとうGW。
GWといえば海外旅行なのですけど。
今年はお休み。
ここ4年間はずっと海外脱出していたので。
9連休をあたえられた私はちょっと戸惑い気味。
でも寝て過ごすのだけは避けたいところ。
という訳で9連休の過ごし方を考えて見ました。
掃除の日。
料理の日。
メガネを買う日。
ドライブの日。
英語の日。
HPの日。
散歩の日。
映画の日。
飲み会の日。
なんて楽しそうな?9連休なの!
あ――――っ!
有休のページが増えてる♪
うーん?でも、これって喜んでいいような…
よくないような…
どっちだろう?
ところで。
私はゴールデンウィークに
九州まで車で旅行に行きます!
(ちなみに私は運転しないのですが)
京都や神戸に立ち寄ったり、とても楽しみ★
美味しいものもたくさん食べようと
している私でありました。
有休のページが増えて喜んでもらえるなら。
寝坊してちょっと反省している私も元気に。
なんてね。
GWは九州に行くの、良いですね。
九州には1度も行ったことないです。
四国も行ったことないし。
北海道も行ったことのない私です。
九州といえば、私は”鶏の水炊き”が食べたいです。
私も分も食べてきてください。
naoto
とうとう有休使ってしまいました。
最初の理由はやっぱりというか。
今日、目覚めたら11時。あーあ。
いやー。最近もうこのページを何度も見てます。このアドレスを知ったときから。さて、私はなん歳でしょう。20過ぎてるとおもったら大まちがいです!
何度も見てくれてるの、嬉しいです。
きっと若いんだろうなって思ってましたよ。
だって、ロバ似の人が学校にいるって書きこみ。
すごく若い感じが出てました。
高校生?中学生かなと思いました。
と言うわけで私の答えは14才。
いかがでしょう。
違ってたら御免あそばせ。
naoto
今日はライブへ。
桃乃未琴のライブです。
入院した時、もう1年半前。
ずっとラジオ聞いていました。
その時、桃乃未琴という人を初めて知ったの。
それから、ちょっとごひいきにしているの。
こんにちは。掲示板があったのですね。
ごめんなさい。今、初めて知りました。
すご〜〜い!! 女性からの書き込みが多いじゃないですか!
ちょっと嫉妬してしまいます。
さて、こんな私は誰でしょう?
あ、わかっても実名は書かないでね。
主人に叱られます。
「会社で笑われるから、もっとマシな書き込みにしろ」って。
なっちゃんは毎日、ラスカルと寝てるよ。
またHPに遊びに来ますね。では。
すぐにわかりましたよ。
最後から2行目で。
なっちゃんとラスカルがなかったら超難問だったかも。
嫉妬してくれるのですか?嬉しゅうございます(笑)。
naoto
そうなのです。naotoさん、ロバ似の人はすごく顔が長くてちなみに体も長いのです。大アタリですね。
アタリですか。やったー。
なんかとっても特徴的なお方ですね。
”あだな”ついてます?
naoto