のんのん さん 2004年 02月 05日 21時 44分 16秒

きょう、テレビでろばのレースを見ました。
ろばの大ファンである私はなぜか複雑なきもちになりました。
もっと、おっとりゆっくりなろば君がいいな。
でも、かわいかったです。

K子 さん 2004年 02月 05日 08時 42分 43秒

パキスタン?のろばレースTVで見ました。ろばってかわいいですね。
ところで、ろばと馬って親戚ですか?誰か教えてください。

ペリー さん 2004年 02月 01日 17時 48分 44秒

ほんまむずかしいわ

naoto さん 2004年 01月 04日 02時 23分 30秒

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

いつも年初めって、今年1年頑張ろうと思うの。

そして何か変えたい自分があったりするのですけど。

今年は何がちょっと違う感じなの。

去年頑張ったから、今年はそのまま行きましょうって感じ。

まだ変化の途中って気もするのです。

今年の目標は、”楽をしない”です。

ちょっと気を引き締めるのも含めて。

チコ さん 2003年 12月 31日 18時 53分 27秒

もうすぐ新年を迎えますね。
ろば(今んとこ人形ですが)は私のアイドルです!
来年も相変わらず「ろばちゃ〜〜ん!」って言ってる
ことでしょう。(笑)
よいお年を!じゃ!

naoto さん 2003年 12月 28日 01時 06分 35秒

最近、モンゴルでかってきた上着を来ているのですけど。
暖かで結構お気に入りなのです。

それを着てたら、モンゴル人に声をかけられたの。

モンゴルで買ったの?って。

昨日、今日と2日連続。

結構モンゴルの人いるんだと。

見た目は、日本人と変わらないです。

うdhvんヴdfhvhg さん 2003年 12月 15日 12時 07分 01秒

ろばろば

naoto さん 2003年 12月 01日 01時 51分 16秒

とうとう12月。
12月になると今年は何をしたっけ。
あっと言う間だっと感じる毎年ですが。

今年は転職したせいもあり、1年が長かったし。
緊張感ある1年だったようです。

あと1ヶ月、あっという間だともうけど。
思った時に、積極的にやってみるというのが大切かも。


チコ さん 2003年 11月 30日 23時 44分 15秒
URL:http://www.firsthand.co.jp/firsthand/aloha/img/bigsize/KB-015.jpg

帰って来てから検索でわかったのはハワイ島のコナの
コーヒー農園へ行ったらロバに会えたかもしれないこと。
それとモロカイ島へ行ったらロバに乗れるらしいこと。
あんまり何も知らずに行って帰ってきてしまって、
ちょっと残念でした。(T_T)
交通標識に「ロバに注意」みたいのがあるそうです。
見なかったよ〜。いやはや後悔することばかりです。
もちろんロバ以外では4205mのマウナケア山に車で登り
夕陽と空いっぱいの星を見られたのは最高でした!!
アロハシャツにロバの交通標識が模様になっているそうです。




ロバに会うのも縁ですかね。

私もその国に行っている時は知らなくて、帰ってきてからそうなんだと言うこと結構あります。

最近は、あんまり気にしてませんが。

ロバはガイドブックに載ってませんからね。

思いがけず会うのが良いのでしょう。


naoto

やそはちの妻 さん 2003年 11月 29日 21時 20分 22秒

あたしは蟹がダメなのです。


蟹が苦手な人は海老も苦手って人、多いような。

ということは蟹好きな人は、海老好きということも。

そのとおり私は蟹と海老が大好きです。




naoto

チコ さん 2003年 11月 27日 14時 37分 47秒

初めての海外旅行でハワイのハワイ島へ行ってきました。
生ロバは見なかったのですが、コナのコーヒー豆の袋を
背中にしょったろばのぬいぐるみを見つけて衝動買い!!
だってろばなんだも〜〜〜っん。
名前は'Ekake Ha'u Lani(発音:ay-KAH-kay HAH-oo LAH-nee)、28-Feb-99が誕生日なんですって。
「この島にはろばがいる」という英語の説明を聞いたけどねえ。
実際わかったのはdonkeyという単語だけですけどね。(笑)


初めての海外旅行はいかがでした?。

ロバもののお土産あって良かったですね。

コーヒー豆袋を背負った本物のロバ見たいですね。

想像して、とっても絵になると思うのですが。



naoto

のりこ さん 2003年 11月 27日 13時 31分 02秒

ろばってかわいい!!日テレでロシナンテに出会ってから虜です。ロシナンテのぬいぐるみなんて、L、M、Sと3個になってしまったんです。毎日、頬ずりしています。


ロシナンテね。
もうロバブームは来ないのかしら。

有楽町にロシナンテ見に行ったの思い出しました。


naoto

やそはち さん 2003年 11月 27日 01時 04分 48秒

時々覗いているのですが、
最近更新がご無沙汰のようですねぇ…。

季節は、冬に突入です。
ロバはいつも悲しそうな目をしているので、
いつも寒そうにも見えますが
われわれは、鍋でも囲んで暖まりますかねぇ。
蟹なんかいいよねぇ…。




ほんと更新してないですね。
自分でもちょっとは気にしているのですけどね。


蟹、最近食べてないなぁ。
蟹大好きなの。

もうすごい前、自分一人で蟹買って家で食べたの。
もう嫌になるくらい。

嫌になるくらい食べると当分食べなくて良い感じになるの。
それ以来、食べてないのです。

そろそろ蟹も良いかもね。

naoto

たまりん さん 2003年 11月 25日 01時 40分 26秒

旅行大好き動物大好きで、よくこのHPも立ち寄らせて頂いています。
私はロバみたいな、馬系の生き物全般が好きです。ぽくぽく歩くところが可愛いです

実は1週間後マダガスカルに行く事になって、今から楽しみなのですが、
保険とかって、入っていったほうが良いでしょうか?
税関が超厳しいってほんとですか?
個人旅行なものですから、微妙に不安だったりします(^^;
naotoさんはツアーでしたか?個人でしたか?
知ってる事とかあったら、ぜひ教えて欲しいです・・・



マダガスカルに行くのですか良いですね。
もう1回行ってみたいです。
でも1度行ったところより、違うところに行ってみたいと思ってしまうのよね。

私はツアーで行きました。
ツアーで行くと、その国の微妙な所がわからないのよね。

たまりんさんの一番の目的は何?おさる?
気をつけていってらっしゃいませ。
楽しんで来てください。



naoto

naoto さん 2003年 11月 22日 00時 49分 45秒

最近、気づいたのですけど。

カウンターリセットしてしまったのね。

40000カウントいっていたのは見たのですけどね。

どのくらいの人に見てもらえたのでしょう?

また1から行ってみたいと思いますわ。


naoto さん 2003年 11月 22日 00時 43分 11秒

結構前になるけど。

ずっと使っていたノートパソコンが壊れたの。
電源自体が入らないの。
ハードディスクの中身、バックアップとってないけど。
あんまり、というより全然困らなかった。

そう考えると、全然たいしたデータないのねと思ってしまう。


あああ さん 2003年 11月 21日 14時 47分 01秒

あああ

まりやむ さん 2003年 11月 19日 10時 51分 39秒

はじめてお邪魔します。
とても可愛いページですね。ロバさん好きな私には堪らないです〜。
うちの主人はパキスタン人なんですが、
私も初めてパキに行った時から虜になってます。
ツブラな瞳、飼い主を待つうつむいた寡黙さ、そしてあの配色!
旦那に力説しても、日常の動物でしかない人達には可愛さを解ってもらえないんですよね〜。

くだらない発言しかできませんが、
お友達になって下さい。よろしくです(^^)。


こんな私で良かったら。

ロバ好きは、そうはわかってもらえないところが良いところでも。

そんな風に思うのは私だけ?。

パキスタン料理はどんなの?



naoto

ロバの巣 さん 2003年 11月 13日 22時 26分 34秒

 今日は、naotoさんお久しぶりです。
 去年の今頃に書き込みした者です。
 書き込み自体は一年ぶりなのですが、時どきロバの
顔見に来ています。
 いつ来てもなごみます。
 ロバ、いいですね。
 自分もロバ見に中東に行きたいです。



こんにちは。
たまにで良いから書き込みしてもらえると嬉しいわ。
だって、最近はここしか変わらないじゃない。

”なんだ、最近ちっとも変わらないじゃない。ちぇ!とか言わずに見に来てくださいね。

自分でもたまーに見ると、良い感じなのです。



naoto

チコ さん 2003年 11月 10日 00時 45分 49秒

「偶然にあった絵葉書」
ってチコって書く欄に間違って題名書いてしまってるわ!
よその掲示板って題名の欄があるので・・・。(汗)
で、その絵葉書はどこで買ったかわからないのだけど
まっさらなんです。ナミビアで撮った写真っていう意味で
「ナミビア」って書いてます。
二重にまどわせてすみません。m(__)m


そうでしたか。
そんな趣味の良い人はそうかんたんにいないのね。

いつも、海外に行ったら自分に絵葉書を出しているのですけど。
ロバはないです。
だって、そんな絵葉書見ないんだもの。



naoto

naoto さん 2003年 11月 09日 23時 28分 49秒

ナミビアからの絵葉書がロバなんてすごい。
確かにナミビアにはロバいるけど。

ゾウもキリンもライオンもサイもいるのに。
砂漠もあるのに。

絵葉書ロバを選ぶなんて、その差出人の人はなかなかです。

偶然にあった絵葉書 さん 2003年 11月 09日 10時 29分 27秒

持ってるのも忘れていました・・・。
ろばが働いている写真の絵葉書でしたが、
ナミビアって書いてましたよ。

先日のテレビは中国のタクラマカン砂漠。
エベレスト登山とかでも活躍してるみたいですね。
トルコとか中近東方面にもいるかな。

naoto さん 2003年 11月 08日 00時 11分 31秒

ろば地図ね。

一番、ロバが多い国はどこなんだろう。

最近、ロバにあってません。

次はチュニジアかなと思っているこの頃。

次は会えるかな。

チコ さん 2003年 11月 05日 09時 23分 48秒

NHKテレビでタクラマカン砂漠に突然川ができる季節の
取材をやってたんです。
ろばちゃんが一生懸命働いていましたよ!
世界のろば分布図なんかあるといいなあとか思ったり。
ごく普通に仕事しているろばって、どんな国にいるのでしょうね。

naoto さん 2003年 11月 04日 23時 31分 08秒

明日、マトリックスレボリューションが公開するじゃない。
23時に。

平日の23時に見に行く人、沢山いるのだろうか。
気になる、気になる。

チコ さん 2003年 10月 03日 10時 19分 01秒

昨日、NHKのニュースでケニアの井戸の話を言っていました。
ろばくんが3頭、荷物を積んでお仕事していましたヨ!
つい、手を振ってしまいました。(^_^)b
ハナのところが白いのがとってもかわいいね。

naoto さん 2003年 09月 27日 12時 49分 48秒

ただいま。

帰ってきて、日本寒くなったような気がしたのですけど。

でもニュージーランドは春先で、もっと寒くって。

東京帰ってきて、暖かいと思っていまいました。

チコ さん 2003年 09月 27日 11時 29分 07秒

お帰りなさい!
日本は寒いでしょ〜。
21日くらいから急に寒くなったのです。
お身体に気をつけてね。

naoto さん 2003年 09月 26日 23時 30分 41秒

無事、ニュージーランドから帰ってきました。

ニュージーランドは春。

桜咲いていました。

やっぱり羊、沢山いましたよ。

naoto さん 2003年 09月 15日 00時 58分 55秒

明日からニュージーランドに行ってきます。

11日間の旅行です。

南島をブラっとしてくる予定です。

竜層 さん 2003年 09月 11日 12時 00分 37秒

ろばは。

naoto さん 2003年 09月 04日 23時 39分 34秒

9月の後半、夏休みを取りました。

ニュージーランドに行くことに。

今日、航空券をGETしました。

naoto さん 2003年 08月 26日 01時 26分 26秒

なるほど。

なぜジンキーなのかわかりました。

ドブラよりはジンキーの方が絶対良い。

ネーミングがね。


チコ さん 2003年 08月 24日 22時 30分 18秒

あ〜!ワイドショーで見て書き込もうと思いつつ
日がたってしまってました。
手元にちゃんとメモも残してたのですよ。
お父さんがZebra
お母さんがDonkey
で、子どもがZenkey(ジンキー)だそうです。
これは自然に愛し合った結果だそうです。
人間の仕業ではないと強調しておられました。
それから北海道には
お父さんがDonkey
お母さんがZebra
子どもがDobra
というのがいるそうです。
こちらも自然愛だそうですよ。

naoto さん 2003年 08月 24日 00時 38分 40秒
URL:http://news.goo.ne.jp/news/picture/jiji/20030820/1428700.html

上のURL見てみるべし。

教えてもらいました。

チコ さん 2003年 08月 18日 18時 19分 29秒

チャップリンの映画「のらくら」でしっかりロバが
出て来ました!!本物のロバです。
道で草食べてました。それからチャップリンが
ロバに乗って馬を追いかけましたが、ロバに振り落とされて
走って馬を追いかけました。
一人わくわく嬉しがっていました。\(~o~)/

naoto さん 2003年 08月 17日 00時 07分 49秒

ロバの主食も草なのですね。

きっと。

チコ さん 2003年 08月 15日 11時 27分 38秒
URL:http://kalimba.hp.infoseek.co.jp/tico/roba.html

私が唯一京都の動物園で見たろばは
床にばらまかれている干し草みたいなのを
一生懸命食べてました。
その時の写真をリンクしておきますね。
自然にいる時のろばはどういう物を食べてるのかな?
ちょっとこの写真とは状況が変わるだろうけど。

naoto さん 2003年 08月 15日 00時 58分 56秒

そいういえば、ロバが食べているところって見たことないかも。

ほとんど、ボーっとしているところばかり。

島津薫子 さん 2003年 08月 14日 16時 07分 57秒

ろばはどうぶつのえさといって売っているヤツより草を食べるんですね。草しか食べなかったんです。

なっちゃんの母。 さん 2003年 08月 14日 14時 52分 01秒

お元気ですか。なっちゃんの母です。
わかりますか?
もっと大きなヒントは、うちにはラスカルがいます。
これでわかったかな?

本当にお久しぶりです。
今年は夏休みが9月末なのですか?
でも旅行好きな人にとっては、その方が有難いですよね。
こちらは家族3人、元気ですよ!!
今年の春に、家族が1人増えました。
といっても2人目の子供が出来たわけではなく、
犬を飼い始めたのです。
現在7ヶ月で、コーギーのメスです。
甘えん坊で内弁慶、という人間のような性格の犬です。
名前はなっちゃんが「なな」とつけました。

主人も「元気かな〜?」と時々会いたがってます。
たまには下り電車に乗って、田舎に遊びに来て下さいね。


名前だけでわかりましたよ。
お久しぶりです。
犬、良いですね。
是非見てみたいです。




naoto

naoto さん 2003年 08月 12日 01時 13分 36秒

夏休み欲しいです。

でも今年は夏は休まずに、9月末にお休みする予定。

お休み取れたら、海外行きたいです。

ロバのいる所にでも行くか。


チコ さん 2003年 08月 08日 16時 05分 11秒

チャップリンの「黄金狂時代」に
『ロバにえさをやっといてくれ』というせりふがあるので
ロバが出てくるのかなあ〜って楽しみにしていたら
ポニーが出てきました。
こういうチェックはきびしいよ、私。
でも、チャップリン好きだから許してあげる。(笑)

ロッシー さん (roba@infoseek.jp) 2003年 08月 06日 22時 59分 30秒
URL:http://www3.kcn.ne.jp/~roba/

http://www3.kcn.ne.jp/~roba/kenya01.htm

こんにちはお久しぶりです。
奈良のロバ君です。

私もかなり以前ですがケニヤに行きました。
上のURLはその時の記録(記憶?)です。

naoto さん 2003年 08月 06日 01時 23分 58秒

シリア、ヨルダン行ったことあるのですよ。

ヨルダンのロバ写真があるじゃん。

もう5年前くらいでしょうか。

初めてロバに乗ったのヨルダンなのです。

冷凍ひよこ さん 2003年 08月 05日 19時 23分 44秒

「ヨルダン 旅行」で検索。
で、なぜかnaotoさんのhpに。
naotoさんヨルダン行ってないハズ。変ねー。
ネットの世界って狭いのかな?
これも縁と考え、足跡つけて行きマス。
今頃、naotoさんは、お仕事がんばってることと思います。
仕事後のビール、控えめに〜。

naoto さん 2003年 08月 04日 01時 46分 29秒

ケニアでもロバみました。

でもケニアに行った時は、まだロバ好きではなかったもので。

ケニアのロバの写真ないのです。

ぷんださん、ケニアに住んでいたのですか。

ケニアには、結構いっぱいロバいそうな感じ。

ぷんだ さん 2003年 08月 01日 02時 11分 33秒

はじめまして。
ロバで検索してやってきました。
ケニアにしばらく住んでました。
ケニアのロバは
はああああああああ
とないてました。声門全開。
ピノキオの話はほんとです。ロバの中身は人ですよ。
ロバ、気になるんです。かなしくて、かわいくて。

以上ひとり言でした。おじゃましました。

 Return