教室紹介
廊下の天井いっぱいに、スライムでスライムを作ってしまった!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スライムを折り紙でおることに熱中している子がいて、少しずつ廊下に掲示していました。それがだんだん長くつながって、天井いっぱいにスライムでスライムを描いてしまいました。 卒業時期には、卒業のお祝いメッセージも。 |
![]() |
側面黒板 教室の側面黒板には、大きなカレンダーを切り取って貼っています。 各学期分を一度に貼り付けて、今学期はこれだけというのが目でわかるようにします。 また、「昨日」「今日」「明日」のカードを作り、それぞれの場所に貼ります。 毎日一つずつずれていきます。 |
![]() |
予定表 日付・天気・給食の献立・日課などを なるべく、絵であらわすように しています。 |
![]() ![]() |
生き物コーナー 金魚、ざりがに、ウサギ、鈴虫、アリを飼っています。 |
![]() |
人形コーナー いろいろな人からもらった人形が棚いっぱいに なってしまいました。 |
![]() |
おもちゃのコーナー バザーやフリーマーケットで手に入れたり、知人からもらったり。 プラレールがごっそりありますが、みんなトーマスがお気に入り。 |
![]() |
たたみのコーナー 冬はこたつに入って絵本を読み聞かせたりします。 今はおもちゃで遊ぶコーナーとして活躍。 プラレールを組み立てて、レールは畳を飛び出し、 教室の床中に広がっていくこともあります。 |
![]() |
子どもたちの机 机の天板をはずし、厚ベニヤを張り付けて、 テーブルクロスを敷きました。 普通の机より大きくなり、とても便利です |
![]() |
先生のコーナー 電気ポットやラジカセなどおいています。 机は、理科室の大きなテーブルを利用 |