8月16日更新
プロフィール |
|
活 動 歴 |
産経学園銀座教室にて、山田先生のアシスタントを1年経験
|
趣 味 |
ゴルフ ![]() 暑い!暑い!中ゴルフに行っては、脚に負担を掛けています。 止められないんですよね〜〜〜〜 一ヶ月に3回位ラウンドしています。 でも、脚の力はその都度ついてきています。翌日は大抵家でストレッチと休養で一日が終わりますが。 先週は軽井沢の子供の家に行き、ラウンドの無料券が有るとのことで主人と二人ラウンドして来ました。 「晴山ゴルフ」でしたが、思っていたより、良かったですね。 カートの電動式をお借りしたら、一人用でキャディバッグを乗せ後は速さのスイッチを好みの速さに回します。 勝手に前に動きます。方向は低い方へ行きますので、自分のボールの方向に時々修正します。 まるでロボットの様です。 軽く触りながら歩くだけなので、疲れません。 フエウエアー乗り入れだし、乗用カートでカート道路だけ走るカートよりずっとらくでした。 全部歩けましたし、NEC女子ゴルフ初日にも関わらず空いていました。 |
つ ぶ や き |
未だにリハビリにアタフタしています (T_T) 2年半お世話になった整形外科を変えました。 股関節大腿部骨折から1年半、手術は成功したのですが筋肉の回復がイマイチです。 自分では自宅でも頑張りました。筋トレも頑張りました。 自己トレーニングのメニューはきちんとしたし、リハビリ場でも自主トレしてから療法士さんのリハビリを受けます。 それなのに・・・思うように動かない! そして痛い! 何で? どうして此処が痛くなるんでしょうね? 「さあ〜どうしてでしょうかね。」 傷口の周りの筋肉が痛い!と何度言っても「そうですね。」 立ち上がる際、さっと出来ない!血流が悪いのか・・・どうしてこうなるんですか? 「ご高齢になると、皆さんそうですよ」 何度聞いてもはっきりとした答えが返らない!! 担当の療法士さんは良く言えば穏やか。 学校で習った事をその通りこなす。 新卒だから真面目ですし、趣味は釣りだそうです。 でも、研究が無いんです。調べてみようと思わない様なんです。余計な事はしたくないらしいです。 30歳台になったら、職業を何にしようかな?〜 なんて言うんです! その上、でもこの仕事は楽だからな〜・・・・ですって。 今時の人はそうなんでしょうか? 我慢がプッツンしてしまいました。 新しく出来た整形外科に変わりました。 前の病院の名前を言わなかったのに、新しい病院の先生は○○病院でしょう? と言い当てました。 先生同士はお知り合いの様で、「色々有るようですよ」って言われました。 その色々に入ったのかしら?・・・・手術した先生は良かったんですのに、残念です。 新しい病院はお客様を確保したいとの思惑も有ると思いますが、療法士さんも一生懸命です。 そして、痛みの原因、腰の腰椎の一箇所がずれていたことでした。 前の病院ではそこまで気が付かなかったんですね。 レントゲンを彼方此方撮って解りました。 痛みの理由が解って良かったです。 どこまで治るか分かりませんが、言われる通り頑張ります!!! |