自覚症状が出る前に
ガンの芽をつんでしまう本
「治るガン」で手遅れにならないための最新予防医学
著者:松木隆央(新赤阪クリニック 副院長),発行:青春出版社(2001/8)

この書籍のご注文は Amazon.co.jp へ ⇒ 詳細情報

早期なら「胃ガン・大腸ガン・乳ガン」は95%以上完治!しかし…
自覚症状が現れてからでは遅すぎる!
3人に1人がガン(癌)で命を落とす時代に、
あなたは自分の身を守る方法を知っていますか?
年1回、健康診断を受けているから…「ガン家系」ではないから…
そんな思い込みで大切な命を失わないために


〔 目次 〕
はじめに
  「私が本書を書いた最大の理由は、健康な時から自分自身の身体を検査することを
習慣にして、『避けられる死は避けてほしい』からだ。」
「現在、ガン心疾患脳血管疾患が日本人の3大死因だが、年々、低年齢化し、
30歳代前半の人でも、これらの病気で倒れる人が増えてきている。」
「何よりも、現時点では、ガン、また、心臓や脳血管の障害などによる突然死を防ぐ
唯一の方法が、人間ドックでの早期発見なのである。」
「病気はどんなものであれ、『病気になってから治療を考えるよりも、予防を
最優先する
』ことが大切である。」
「定期的に健診を受けている人には“死の病”(死に導くほど進行した病)は存在
しないといっても過言ではない。」
(本文より)
第1章  「自覚症状」が出てからでは手遅れになる、これだけの根拠
・・・早期ガンならほぼ100%完治する! しかし…
 
  • ガンはもはや死の病ではないが
  • 人生最大の分岐点
  • ガンへの誤った思い込みが、治療を困難にしている
  • 不本意な死を迎えないためにも
  • なぜガンは手遅れになりやすいのか
  • 「ガン家系」はあるのか?
  • 薬好きの日本人の落とし穴
  • どんな名医でも、進行してからでは治せない
第2章 “治るガン”で大切な命を失わないために
・・・隠れたガンの芽をつむ、最新予防医学
 
  • 早期発見なら、入院せずに済むケースも
  • “奇跡の治療法”で本当にガンは治るのか
  • “治る”うちに芽をつむ、最新の医療技術
  • 何より大切なのは“ガンがない”ことの確認
  • 早期ガン患者に対して、私があえて告知する理由
  • 最も注意すべき5大ガンの発見法
    • 肺ガン……いまや、レントゲンに写らない小さなガンも発見できる
    • 胃ガン……早期であれば、開腹手術がいらない場合も
    • 大腸ガン…最新技術で精度が上がり、90%以上の発見率に!
    • 乳ガン……痛みのない「しこり」があったら要注意
    • 子宮ガン…最新技術で、検査をすれば発見しやすいガンになった
    • その他のガン…腎臓ガン,胆嚢ガン,肝臓ガン,膵臓ガン,食道ガン
  • こんな兆候に気づいたら、即病院へ
  • “治るガン”を手遅れにしないために
    • 体験例1…「忙しさ」にかまけて、危うく命を失いかけたAさん
    • 体験例2…わずか2個のガン細胞発見が、進行ガンへの移行を止めた
第3章 働きざかりを襲う「突然死」も、事前に手を打てば怖くない
・・・脳卒中、脳梗塞、心筋梗塞…の最新予防医学
 
  • “突然死”は“当然死”である
  • これが突然死を招く生活スタイルだ
  • 健康を過信したばかりに…
  • 動脈硬化がもたらす、脳や心臓への大きなダメージ
  • “外見の老い”より怖い“血管の老い”
  • 心臓が発するSOSを見逃すな
  • 脳の動脈硬化、その危険な前触れ
  • 突然死につながる、12の危険なサイン
第4章 ガン・突然死の発生率を下げるちょっとした日常習慣
・・・健康長寿の人々が実践している「攻めと守り」の健康術
 
  • ガンも突然死も、基本対策はふだんの生活にある
  • ガンの発生率を下げる12ヶ条
  • 生活習慣病を防ぐ「攻めと守りの健康法」
    • 肉体の健康法
    • 脳細胞の健康法
    • 精神の健康法
    • 食事の健康法
第5章 安心して人間ドックを受けるために、これだけは知っておこう
・・・正しい検査の受け方、費用、数値の読み方
 
  • “人間ドックは高い、時間がかかる”の誤解
  • 車には車検があるのに、人間にはない不思議
  • 「検診」と「健診」では大違い
  • 人間ドックを受ける時の注意点
  • 検査項目を事前に知っておこう
    • 肺ヘリカルCT検査
    • 乳房超音波検査
    • 下腹部超音波検査
    • C型肝炎ウイルス検査
    • 痰検査
    • 直腸検査
    • 骨粗鬆症検査
    • 前立腺腫瘍マーカー(PSA)
    • メンタルヘルス チェック
  • この検査数値が、あなたの健康を保証する
    • 身体計測…体重(BMI値,ブローカー指数)
    • 診察…血圧
    • 尿検査・便検査…尿タンパク、便潜血反応
    • 血液学検査…赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット、白血球数、血小板数、
      MCV、MCHC、総コレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪
    • 膵機能検査…血清アミラーゼ
    • 肝機能検査…GOT、GPT、γ-GTP、LDH、ALP、総ビリルビン、
      血清総タンパク、HBs抗原、HCV抗体
    • 腎機能検査…尿素窒素、クレアチニン
    • 痛風検査…尿酸
    • 糖尿病検査…空腹時血糖値、ヘモグロビンA1C、経口糖負荷検査
    • その他の検査数値…RAテスト
    • 安静時心電図検査
    • 腹部超音波検査
    • X線検査…胸部X線検査、胃部X線検査
    • 眼底検査
  • [コラム] 総コレステロール値を下げる生活習慣
第6章 信頼できる主治医を見つけるための患者学
・・・自分にとって本当に良い医者を選ぶ方法
 
  • “大病院=いい病院”とは限らない
  • 主治医を見つけるのが難しい大病院のシステム
  • “名医”に診てもらっていれば安心か
  • 本当に信頼できる主治医を見つけるには
  • [コラム] “3人”の主治医を持とう
日本人間ドック学会日本総合健診医学会が薦める人間ドック実施医療機関
 

HonyaClub.com.


[ 健康の回復・増進に役立つ本 ]