自分で見つけて治す 隠れ脳梗塞
ボケの隠れた前兆・微小脳梗塞を予防し改善する1日5分の簡単体操
著者:眞田祥一(眞田クリニック院長),発行:マキノ出版

この書籍のご注文は Amazon.co.jp へ ⇒ 詳細情報

〔 目次 〕
はじめに
  「脳梗塞は、脳の動脈が詰まってその先に血液が行かなくなり、脳の神経細胞が
傷つけられたり、死滅したりして起こる病気です。」
「老後の不安であるボケのほとんどが、この脳梗塞などの脳血管障害
積み重なって起こることがわかっています。」
「本書は、自覚症状がほとんどなく、見落としがちなこの『微小脳梗塞』、すなわち
隠れ脳梗塞を自分で早期に発見し、本格的な脳梗塞、ひいてはボケを自分で
予防することをテーマとしています。」
隠れ脳梗塞は、四十代では三人に一人の割合でみられます。
「日本は世界一の長寿国ですが、自分のことは自分ででき、ボケや寝たきりと
無縁の健康な高齢者はひじょうに少ないのが現実です。」
「豊かな老後のためには、早いうちから脳梗塞を予防し、自分で脳の健康を守る
ことが大切だといえます。」
(本文より)
序 章 ボケの前ぶれ・隠れ脳梗塞
  ◆ 早期発見すればほとんどのボケは防げる
  • 脳の血流は多すぎても少なすぎても危険
  • 日々少しずつ進行する隠れ脳梗塞
  • 小さなサインが明暗を分ける
  • 大切な脳は厳重に保護されている
  • 手足の動きで脳の状態がわかる
◆ 脳細胞の保護と修復
  • 高齢になってもボケなかった徳川家康
  • 脳神経細胞は代用が利かない
  • 神経細胞の構造
  • 神経のネットワークは高齢からでも発達する
  • すぐれた情報処理能力を持つ神経細胞
  • 脳の機能的限界「閾値」
  • 情報伝達のしくみと手の運動
  • なぜボケ防止に運動が有効なのか
第1章 隠れ脳梗塞を発見する簡単体操
  ◆ 手足を動かすことで隠れ脳梗塞がわかる
  • 隠れ脳梗塞を自己チェック
  • 脳の異常がわかる!「隠れ脳梗塞発見テスト」
    • 隠れ脳梗塞発見テスト 1
      ・渦巻きなぞり ・割りばし十字バランス ・テトラポット上げ
      ・ダイズつまみ ・コインはじき
    • 隠れ脳梗塞発見テスト 2
      ・キラキラ星体操 ・人差し指合わせ ・コップの水移し
      ・耳たぶタッチ ・つぎ足歩行
    • 隠れ脳梗塞発見テスト 3
      ・両手突き出しテスト ・握力検査 ・ひざ立て検査
      ・はし袋ひっぱり ・目隠し足踏み
    • 隠れ脳梗塞発見テスト 4
      ・指つまみ力検査 ・指はじき検査 ・手のひらひっかき
      ・指の手のひらのせ ・指ひっぱり
第2章 隠れ脳梗塞を予防し改善する運動療法
  ◆ 隠れ脳梗塞を自分で防ぎ治すトレーニング
  • 想像力を高める三つの訓練
  • 機能回復トレーニング 1
    ・手のひら合わせ運動 ・水かきたたき ・両手グルグル体操
    ・グーパー運動 ・羽ばたき練習 ・手たたき運動
  • 機能回復トレーニング 2
    ・軍隊足踏み ・シャドーウォーク ・ゴロゴロ体操
    ・ひざの曲げ伸ばし ・平行線跳び運動
  • 機能回復トレーニング 3
    ・福笑い ・一人じゃんけん ・野菜の皮むき
◆ 脳の血流を促進する運動療法
  • 有酸素運動脳卒中のリスクを下げる
  • 運動が脳を活性化するしくみ
  • 力の入れ具合を調整する錐体外路
  • 筋肉の収縮を調整する「筋紡錘・腱紡錘」
  • とっさの判断で危険も回避できる
  • 意識の覚醒を支配する「脳幹網様体」
  • 情報のまとめ役「視床」
  • ふるえは隠れ脳梗塞の重大なサイン
  • 運動で自律神経機能も高まる
  • 運動そのものがボケや脳梗塞を強力に防ぐ
第3章 隠れ脳梗塞の予防と治療
  ◆ 隠れ脳梗塞はこうして防ぐ
  • 脳血流は血圧でコントロールされる
  • 高血圧動脈硬化がトラブルを招く
  • 動脈硬化はこうして起こる
  • 若者に急増!首の動脈硬化が引き起こす小脳梗塞
  • 脳血管の太さと柔軟性を正常に保つ
  • 脱水による血液濃縮を防ぐ
◆ 隠れ脳梗塞が疑われたら ◆ 隠れ脳梗塞の診断と検査
  • 隠れ脳梗塞が起こりやすい場所
  • 隠れ脳梗塞で専門医を受診するときは
  • 脳出血か脳梗塞かの鑑別診断が有効なCT
  • 飛躍的に進歩した脳梗塞の検査法
  • 隠れ脳梗塞の予防的治療について
◆ 隠れ脳梗塞を防ぐ食事と生活
  • 脳卒中のリスクを激減させるコツ
  • 日本人は太りやすくやせにくい遺伝子を持つ
  • 隠れ脳梗塞を防ぐ食事三ヵ条
  • 夏はこまめな水分摂取を忘れずに
  • 10度以上の急激な温度差は危険
  • 遺伝や体質よりも生活習慣
  • 活動的で気分転換の上手な人はボケにくい
第4章 隠れ脳梗塞が治った!「体験手記」
 
  • 糖尿病からくる多発性脳梗塞を改善したビニールチューブ細工
  • 脳梗塞の発作で現れたボケが簡単体操で驚異的に回復
  • 子宮ガン後の歩行障害と隠れ脳梗塞がパソコンで改善
  • 多発性脳梗塞による寝たきりが簡単体操で快方に向かった
  • パーキンソン症状を伴うボケが簡単体操で改善し社会復帰できた
  • 隠れ脳梗塞による左半身マヒを運動療法で完全に克服
  • 過労からくる隠れ脳梗塞が改善しブロック療法で複視も軽快
  • 簡単体操と食事療法で隠れ脳梗塞の失語症が改善し進行も食い止めた
終 章 脳梗塞の応急処置と機能回復
  ◆ 脳卒中発作が起こったときの対応と応急処置
  • 気道の確保を最優先に
  • 脳卒中の薬物療法
  • 脳血管障害の機能回復
  • 顔面神経マヒに効くブロック療法が脳梗塞にも有効
  • 回復を信じてあきらめない
隠れ脳梗塞Q&A
おわりに
 
  • 糖尿病と心臓病予防を心がける
  • ストレスとトレーニングは紙一重
  • 夫婦円満で隠れ脳梗塞を撃退!
 

HonyaClub.com.


[ 健康の回復・増進に役立つ本 ]