天気符号データベース

符号天気解説
0大気水象(雲を除く)がない 雲の変化不明(前1時間内の空の状態の変化)
1大気水象(雲を除く)がない 雲が消散しているかまたは発達がにぶっている(前1時間内の空の状態の変化)
2大気水象(雲を除く)がない 空模様全般に変化がない(前1時間内の空の状態の変化)
3大気水象(雲を除く)がない 雲が発生しているかまたは発達している(前1時間内の空の状態の変化)
4煙 たとえば野火,山火の煙,工場の煙,火山灰等のため視程が悪くなっている(視程10km未満)
5煙霧(視程10km未満)
6空中広くちり,黄砂が浮遊している(ちり煙霧)(観測時に観測所付近で風に巻き上げられたものではない)(視程10km未満)
7観測時に,観測所または観測所付近から風に巻き上げられたちりまたは砂はあるが,発達したじん旋風または砂じんあらしはない。また船舶の場合は観測点で高いしぶきがある。
8観測時または観測時1時間内に観測所または観測所付近に発達したじん旋風が現れたが,砂じんあらしはない。
9観測時に視界内に砂じんあらしあり,または観測時前1時間内に観測所に砂じんあらしあり
10もや(視程10km未満)
11観測所に地霧または低い氷霧があり散在している(霧は目の高さ以下)
12観測所に地霧または低い氷霧があり連続している(霧は目の高さ以下)
13電光は見えるが雷鳴は聞こえない
14視界内に降水があるが地面または海面に達していない
15視界内に降水があり地面または海面に達しているが観測所からは遠い(5km以上)
16視界内に降水があり地面または海面に達しているが観測所にはない(5km以上)
17雷電 観測時に降水なし
18観測時または観測時前1時間内に観測所または視界内にスコールあり
19観測時または観測時前1時間内に観測所または視界内にたつ巻あり
20霧雨または霧雪があった(しゅう雨性でない降水)
21雨があった(しゅう雨性でない降水)
22雪があった(しゅう雨性でない降水)
23みぞれまたは凍雨があった(しゅう雨性でない降水)
24着氷性の雨または着氷性の霧雨があった(しゅう雨性でない降水)
25しゅう雨があった
26しゅう雪またはしゅう雨性のみぞれがあった
27ひょう,氷あられ,雪あられまたは雨を伴うひょう,氷あられ,雪あられがあった
28霧または氷霧があった
29雷電があった(降水を伴ってもよい)
30砂じんあらし(視程500m以上)前1時間内に薄くなった
31砂じんあらし(視程500m以上)前1時間内に変化なし
32砂じんあらし(視程500m以上)前1時間内に始まった,または濃くなった
33砂じんあらし(視程500m未満)前1時間内に薄くなった
34砂じんあらし(視程500m未満)前1時間内に変化なし
35砂じんあらし(視程500m未満)前1時間内に始まった,または濃くなった
36弱または並みの地ふぶき(視程500m以上)(目の高さより低い)
37強い地ふぶき(視程500m未満)(目の高さより低い)
38弱または並みの地ふぶき(視程500m以上)(目の高さより高い)
39強い地ふぶき(視程500m未満)(目の高さより高い)
40観測時に遠方に霧または氷霧があり,観測所の上空まで広がっている。観測時および観測時前1時間内に観測所に霧または氷霧はない。
41霧または氷霧が散在している。
42霧または氷霧 空を透視できる 前1時間内に薄くなった
43霧または氷霧 空を透視できない 前1時間内に薄くなった
44霧または氷霧 空を透視できる 前1時間内に変化なし
45霧または氷霧 空を透視できない 前1時間内に変化なし
46霧または氷霧 空を透視できる 前1時間内に始まった,または濃くなった
47霧または氷霧 空を透視できない 前1時間内に始まった,または濃くなった
48霧 霧氷発生中,空を透視できる
49霧 霧氷発生中,空を透視できない
50霧雨 前1時間内にやみ間があった 観測時に弱
51霧雨 前1時間内にやみ間がなかった 観測時に弱
52霧雨 前1時間内にやみ間があった 観測時に並み
53霧雨 前1時間内にやみ間がなかった 観測時に並み
54霧雨 前1時間内にやみ間があった 観測時に強
55霧雨 前1時間内にやみ間がなかった 観測時に強
56着氷性の霧雨 弱
57着氷性の霧雨 並みまたは強
58霧雨と雨 弱
59霧雨と雨 並みまたは強
60雨 前1時間内にやみ間があった 観測時に弱
61雨 前1時間内にやみ間がなかった 観測時に弱
62雨 前1時間内にやみ間があった 観測時に並み
63雨 前1時間内にやみ間がなかった 観測時に並み
64雨 前1時間内にやみ間があった 観測時に強
65雨 前1時間内にやみ間がなかった 観測時に強
66着氷性の雨 弱
67着氷性の雨 並みまたは強
68みぞれまたは霧雨と雨 弱
69みぞれまたは霧雨と雨 並みまたは強
70雪 前1時間内にやみ間があった 観測時に弱
71雪 前1時間内にやみ間がなかった 観測時に弱
72雪 前1時間内にやみ間があった 観測時に並み
73雪 前1時間内にやみ間がなかった 観測時に並み
74雪 前1時間内にやみ間があった 観測時に強
75雪 前1時間内にやみ間がなかった 観測時に強
76細氷(霧があってもよい)
77霧雪(霧があってもよい)
78単独結晶の雪(霧があってもよい)
79凍雨
80しゅう雨 弱
81しゅう雨 並みまたは強
82しゅう雨 激しい
83しゅう雨性のみぞれ 弱
84しゅう雨性のみぞれ 並みまたは強
85しゅう雪 弱
86しゅう雪 並みまたは強
87雪あられまたは氷あられ 弱(雨またはみぞれを伴ってもよい)
88雪あられまたは氷あられ 並みまた強(雨またはみぞれを伴ってもよい)
89ひょう 弱 (雨またはみぞれを伴ってもよい,雷鳴はない)
90ひょう 並みまたは強 (雨またはみぞれを伴ってもよい,雷鳴はない)
91観測時に雨 弱 (前1時間に雷電があったが観測時にない)
92観測時に雨 並みまたは強 (前1時間に雷電があったが観測時にない)
93観測時に雪,みぞれ,雪あられ,氷あられまたはひょう 弱 (前1時間に雷電があったが観測時にない)
94観測時に雪,みぞれ,雪あられ,氷あられまたはひょう 並みまたは強(前1時間に雷電があったが観測時にない)
95雷電 弱または並み,観測時にひょう,氷あられまたは雪あられは伴わないが,雨,雪またはみぞれを伴う
96雷電 弱または並み,観測時にひょう,氷あられまたは雪あられを伴う
97雷電 強,観測時にひょう,氷あられまたは雪あられは伴わないが雨,雪または みぞれを伴う
98雷電 観測時に砂じんあらしを伴う
99雷電 強,観測時にひょう,氷あられ,または雪あられを伴う
1001快晴
1002
1003薄曇
1004
1005煙霧
1006砂じんあらし
1007地ふぶき
1008
1009霧雨
1010
1011みぞれ
1012
1013あられ
1014ひょう
1015
1016しゅう雨または止み間のある雨
1017着氷性の雨
1018着氷性の霧雨
1019凍雨
1020霧雪
1021しゅう雪または止み間のある雪

∧ 戻る ∧