SEVEN_ML岩屋ダム早朝「ダミアン」OFF Meeting

東海北陸自動車道「関P.A.」にて...
1999年6月6日、先週の「減速帯矢作ダム」オフに引き続き
「SEVEN_ML」の東海メンバーで、
岩屋ダムまでOFF Meeting Touringを、行いました。
1999年6月6日(日)晴れ

第一集合場所(大口サンクス)を出発、
ぼんやりと空が明るくなってきました・・・
「今回の首謀者が、来ないぞ〜」
集合場所の犬山付近のドライブイン駐車場、早朝5:00過ぎのこと。
主謀者とは、ケータ1700SS乗りのたはらさん。
今日は、たはらさんのお気に入りルートである、岩屋ダムに最近急激に増えてきた
SEVEN_MLの東海方面メンバーで早朝Touringに行くことになっていて、
ばびいとおのさんは先週の矢作OFFから2週続きであります。

ドライブイン駐車場にて・・・しばらくしてたはらさん登場〜!!(^^;
今回は、SEVENが8台とロドスタ1台の計9台
(結構あつまって...すごい?かも...)
朝の気持ちいい空気の中、空いている道を気持ちのいいペースで流す。
う〜ん、本当に気持ちいい...
岩屋ダムへ到着!まだ、7時頃である。他には、バイクが数台いるだけで、
ほとんど人気が、ない。
ダムの周りの道は、楽しそうなワインディングになっている。
ダムの上の道に縦に並べてSEVENを止めて休憩。
これだけのSEVENが、こんな景色のいい場所で、並ぶと本当にかっこいいぞ!!(^^

ダム上にSEVENを並べて停める
ここで、みんなの車を見比べたり、だべったり、または走りに行ったりして1時間ほどすごし
出発。気持ちいい空気の中、郡上方面を目指す。(ガラスにつく虫が多いが・・・)

前にも後ろにもSEVEN・・・
途中郡上八幡のドライブイン「大滝」に移動、休憩、集合写真をとりぼんさんとは
ここでお別れとなりました。

ドライブイン「郡上大滝」駐車場にて、店がまだ開いていなかったので、駐車場もガラガラです
ここでの時間はまだ10時頃、このままだと午前中に家につけそう...
さらに美並から東海北陸自動車道に乗り、関P.A.で最後の休憩をとり
(ここで、観光バスの客に取り囲まれていた...(^^;;;;;;;;;;;;;)

東海北陸道「関」PAにて、横一列にSEVENを並べる
最終的には4人が残っていましたが各自自宅へのルートをとり解散...
参加された皆様お疲れさまでした。<感想>
このような、早朝から出発して午前中に帰ってくるといったかたちのTouringは、
いままで行ったことがなかったので、とても新鮮でとても楽しかったです。
これからは、日中暑くなってなかなかSEVENに乗れなくなるので、
涼しいうちに出発して、かえってくるのは有効だなあ〜!
まあ、ちょっとしたハプニングは、ありましたが(「やっちまった〜」参照)
とても楽しいTouringでした。
さて今日のメンバーは・・・

たはらさんのケータ(左)、おのさんのケータ(右)

GOTOさんのバーキン(左)、八兵衛さんのバーキン(右)

ぼんさんのバーキン(左)、ZAKIさんのバーキン(右)

長谷川さんのクラムシェルバーキン(左)、わたしばびいのケータ(右)

いがさんのロドスタ 以上9台でした。
<2004年12月1日再UP>
戻る |