第10回くらぶあおぞらチャリティーラリードライブツーリング
5月19日先週の信州ツーリングの非常電話事件の後遺症を心配しながら
今日は、くらぶあおぞら主催の「第10回チャリティードライブラリー」に参加です。
大丈夫かな〜??
あっ競技に必死だったため、写真ほとんど撮れていません(^^;
朝、天気良し!
今年で、ばびいの参加も3回目になりますが、実に3回とも晴!!です。
やっぱりSEVENで出るときは、晴てなきゃね!!
(後で聞いたのですが、今までこのイベントは雨知らずだったそうです...が...)
準備して、スタート地点の知立市洲原池に向かいます。(また、最後に迷った(^^;)
今日もナビよろしく...
スタート地点の駐車場に着くとすでに参加者(車)が集まっていました。

集合場所(=スタート地点)に車を並べる
受付を済ませ、ざっと参加者の車を見て回る。
去年に比べると参加台数は、ちょっと少なめかな???
8:30ミーティングがはじまり、今日のイベントの注意などを受ける。 
和気藹々と進むドラミ・・・
9:00より1分毎に1台ずつ見送られてスタートしていく!
さ〜てDVカメラセットして、うちらも行くべ!!
天気がいいからすっごい気持ちいい!
...が、すぐにコンビニストップ...朝飯食ってないから腹減ってて(^^;
(一昨年は、ガソリンスタンドストップ、去年は、同じくコンビニで止まってました)
次々と後続の車が、抜いていく...でも、あせらない!
このイベントは、いつものんびり行こうと決めてるしね。
天気のいい中、快適に豊田を目指している...
豊田市役所の横を通って、第一チェックポイントは、トヨタスタジアムでした。
このドライブラリーでは、各チェックポイント毎にちょっとしたゲーム、クイズが
あり、その結果も成績に加算されます。
手を抜いては、いけません(^^;
今回私は、なぜか本番に強く、全てのチェックポイントでのゲームは満点でした\(^o^)/
(それでも順位が悪いっつ〜のは、実際の走行タイムとクイズの成績が悪いって
ことやな...とほほ...)
次のチェックポイントに向かう途中国道153号に出る手前で...なんと、
雨が降ってきました..さっきまで晴れてたのに〜(T_T)
153号に入ってしばらく走っていたらかなり本降りになってきたので、しかたなく
木の下で車を停め幌を張ることに...あ〜あ...
(そう、くらぶあおぞらドライブラリー開催以来初めての雨です)
このまま、第二チェックポイントに...ここでは、昼食タイムにもなります。
食堂に行き、受付でもらった食券を出し昼御飯。外は、まだ雨が降っています。
食後ここでのクイズの答えを探し回っていたら、他の人たちがほとんどいません。
あら〜かなり遅れてしまったかな?雨も止んだみたいだし出発しよっか〜
路面は、雨が蒸発して湯気がたっています...急速に晴れてきました。

チェックポイント駐車場にて・・・もう雨あがってます
次のチェックポイントでも、ゲームとクイズを行い...
それから猿投グリーンロードに乗り最後のチェックポイント、
ゴール地点でもある「トヨタ博物館」へ

ゴール地点、トヨタ博物館裏のオーバルコースに並べて駐車
オイル漏れの危険ありの車は新聞紙ひかされてます
(ばびいのSEVENもです(^^;)
ここでは、最後のクイズを解くため隈なく博物館の中を見て回り...
ほんとしっかり見ていかないとクイズの答えがわからない...
時間が来たのでチェックシートを渡し、表彰式を行う部屋へ
...残念ながら今回も順位入りすることは、出来ませんでした(^^;
で、恒例のビンゴ大会私は、クーラーバッグ、ナビは、なぜかペプシマン貯金箱を
もらってました。最後に車の前で、集合写真を撮って解散となりました。
途中で、雨が降ってきたのがちょっと大変でしたが、やっぱりこのイベントは、スタッフの
準備が行き届いていて、今年もとても楽しんで参加できました。
さて、今回で10回目を迎えた(私は8回目以降からしか参加してませんが)くらぶあおぞらチャリティー
ドライブラリーも、ラリーの形をとるのは今回が最後だそうです。
非常に残念ですが、またなんらかの形でイベントを行ってくれるそうなので、参加できるのを
楽しみにしていたいと思います。
...と、今回は、この後ナビを途中の駅で降ろしそのまま、NECOの守クンの結婚式に
出る事になってたんだ...そのためにSEVENにフォーマル一式積んできてあるし
SEVENで結婚式場に駆けつけました(地下駐車場があってよかった〜)

式の帰り、えんぱぱさんの5ターボと・・・
しかし、5と7、結婚式には似合わない車だな〜
<2004年11月26日UP>
戻る |