鈴鹿プチオフ
東海MLメンバーのケビン24NOさんの知り合いのバーキン7が
約1年半を掛けてようやく復活し、その記念ツーリングを
鈴鹿スカイラインで行うとのことで、ばびいも参加させてもらいました。
写真提供:かとうさん
2004年11月日3日(祝日)晴れ
朝4時50分目覚ましにて起きる。
なんかすごい久々の早起きである。
ぼ〜としながら出発の準備をし
まだ暗い空・・・チャリを漕いでガレージへ
ガレージの中からバイクを出して
SEVENを奥から引っ張り出し
荷物を積んでエンジン始動!
この時点で、すでに5時半過ぎになっていました。
スタンドに寄りガソリンを満タンにしてから
名四へ、金城埠頭方面へ向かう。
まだ外は暗いです。 名港中央ICから湾岸に乗る
料金ゲートを出てすぐにSEVENを左に寄せて停め
Tipoジャケットを着、ヘルメットを被る
これで、高速走行の準備OK!
このころ空は明るくなって来た。空は、晴れ!
気持ちの良いツーリングになりそう。
名港トリトンを渡る・・・
7時ちょっと前に四日市ICを下り、湯ノ山街道を
菰野に向けて進む。
今回の集合場所道の駅「菰野」へ到着
すでに数台のSEVENが、集まっていた。
しばし皆が集まるまでの間、それぞれのSEVENを見ながら
歓談・・・今回は、色々なメイクスが、集まったんで楽しめた
ケータハム、バーキン、ウェストフィールド、フレイザー、カナディアン
あとプジョーにポルシェでした。
集合場所 道の駅「菰野」
集まったところで出発
まずは最初のポイント鈴鹿スカイライン武平峠Pへ
鈴鹿スカイラインは、これからのシーズン紅葉で人が
混雑する。朝の結構早い時間なのに、もうかなりの人がいた。
また、ところどころ土砂崩れ等があり工事のため
片側交互通行となっており、
あまりとばさず(とばせず)のんびりと登っていく。
前にも後ろにもSEVENが連なる・・・
武平峠到着
ここで、自己紹介。
ばびいは、最近こういったイベントになかなか
参加できなかったため、ML上では、存じ上げていたが
直接あったことがない方と初対面できた。

まったりとだべったりして過ごす。
人も多くなってきたので移動・・・
気持ちいい日差しの中・・・最高です。
鈴鹿スカイラインを滋賀県側に抜け、八日市方面へ、
次の目的地は、道の駅「あいとうマーガレットステーション」
到着してみると、京都からの3名が来ない・・・
連絡をとってみたら、バーキンが、オカシイとのこと
どうやらライトステーが折れたみたい。
走行には支障のないところでよかった・・・

駐車場が混んでいたので、横の農道に並べて駐車
この道の駅で、ジェラートを食す。
考えてみたら、ばびいは、この日初めて腹に入れたのが
このジェラートでした・・・(^^;
ジェラートダブル320円也。おいし!
昼頃になったので、出発
信楽手前のスタンドで皆さん給油
信楽方面に向かいそこで、京都組とは流れ解散
他のメンバーは、名阪国道に乗り伊賀SAに集合
解散となる。
が、今度はフレイザーのclubman氏がいない。
どうやら京都組に着いて行ってしまったようでした。
ばびいは、ここで遅めの昼ご飯を食べる。
「カキご飯定食」850円だったかな?
牡蠣があまり乗っていなかったが味は結構おいしかったです。
しばらくYAMAさんのレース話で盛り上がりながら、
14時頃出発し、名阪を名古屋方面へ・・・
途中から、すごい渋滞にあい、いったん名阪を降り25号で国1に
出て、それで亀山を目指す。
名阪国道大渋滞・・・で、国1へ・・・
亀山ICから東名阪に乗り爆走・・・(^^;
ゴーグル付け忘れたので涙で視界が滲む・・・
他のメンバーとも別れ、ばびいは四日市東ICで降りて
オクサンの実家へ寄って
ナビシートに野菜を詰め込んで名四を名古屋へ
途中1回給油して、18時頃自宅に無事到着しました。
久々のSEVENイベントに参加できとても楽しかったです。
本日お会いした皆様今後ともどうぞよろしく!
本日の走行距離 約169mil(270.4km)
|