
と、とりあえず年券を買いに・・・

2007年3月10日(土)
天気:晴れ
Tackle:Rod:
bigforest Ceryle Lugubris
6'06" #3
Reel:GRAIN GRASE DT-3F
With:黄昏店長さん
「そ〜ろそろいつもの渓に行ってみませんか〜?」
そんなお誘いをしてくれたT氏はなぜか行けなくなり・・・
ということで黄昏店長さんといつもの渓に繰り出してみた。
道中、まわりの田んぼやら屋根がやたら白く見えるのが
気になる・・・
「霜降りてますね〜これ・・・」
国道の気温計は「−3」度を指していた・・・とほほ・・・
いつものコンビニにて年券を購入。
ま、今回の目的はこれだから・・・ネ
7時過ぎに現地到着・・・するも「さみ〜!!」
とりあえず準備してちょっと歩いて下ったところから入渓
水温は・・・と、ありゃ非接触温度計ぢゃうまく計れないや
(0.8度とか表示されてる)
店長さんよろしく〜ということで水温「3」度ということが判明・・・
さらにとほほ・・・

ま、ま気を取り直して釣り開始・・・早々店長さんダウン・・・
手袋なしぢゃあかんので、車に取りに行ってそこから
入り直すとのこと。私はこのまま釣りあがり・・・
虫のハッチはまったく見られず
フライをとっかえひっかえ、浮かせたり沈めたりしたものの沈黙・・・
水面に覆いかぶさってる木にはしっかりとツララが・・・ブルブル・・・
店長さんに追いつくべく先を急ぐ・・・と、途中川が右に折れ
田んぼの中を流れる区間に・・・空を遮るものがなくなり
陽が降り注ぐ・・・

お〜
なんとなく暖かいぞ

ようやく店長さんに追いついた〜
聞くとやはり、右に折れ陽が当たってから小さいもののいくつか反応があったとのこと
ここからは先行させてもらったが、再び日が翳り沈黙モードに・・・
それでも、堰堤下で1回のみドライに魚の反応が見られたところで
タイムオーバーとなってしまいました。
「と〜りあえず〜今日は年券買いに来たんだもんね〜!!」
本日の釣果
No Fish
<2007年3月27日UP>
戻る
|