たけっち さん 1999年 11月 06日 19時 29分 48秒

今、上司の小山さんに注意された。
ひどい男だ。
目の前で監視されている。
直す。
「石焼」ではない。「石焼ビビンバだ」そうです。
世間の皆様、誤解を招く表現をしてしまいました。
申し訳ありません。(と、書けと、言われて仕方なく泣きながら書いているたけっち)


たけっち さん 1999年 11月 06日 13時 21分 57秒

なんだか良くわからないけれど、
上司の命令には逆らえないので、日記を書く。
疲れた。また何かおごってよ。(=小山さん。石焼だけなんて甘いですよ。ひよっこ。)

たけっち さん 1999年 10月 23日 03時 05分 34秒

サボっているわけでも無いのに、
なぜ、私はいまだに会社にいるんだ・・・。
ニワトリが鳴く時間じゃないか??
この大変さを皆様に。
では、帰ります。
明日は8時に(もちろん朝)出勤ですわ。
くっは〜。

エピちゅ さん 1999年 10月 18日 22時 42分 21秒

ご・ご主人ちゃまがまだおうちに帰ってきまちぇ〜ん。
もう、22時過ぎていりゅでちゅよ!
お仕事をしているようでちゅ〜!
どなたか、脳みそ3グラムのご主人ちゃまを助けてあげてくだちゃ〜い!!!(本気)

たけっち
早く、家に帰りたい・・・。
もう、21日の試験、やばやば・・・。(T0T)
なのに、相変わらず、いろんな業者が来たり、
生徒が説明聞きに来校したり・・・。崩壊。

たけっち さん 1999年 10月 16日 13時 44分 21秒

もう、すごい反応。
今、会社から。
毎日、残業。
業者の対応や、事務的な事等・・。
21日の勉強どころではない。
また、21日に広告だすのに、また大変。
なんだか疲れた。
あれ?
クレジットカード(財布)無くして、停止してもらったから、
hi-hoの契約が15日で切れたのに、まだHPが見られる???
どうしてだろう。
まぁ、いいや。それどころではない。
さぁ、仕事、仕事。
それにしても回線つなぎっぱなしはいいねぇ。


たけっち さん 1999年 10月 13日 22時 06分 40秒

明日、パソコン教室の広告第一弾が出る。
かなり大きいサイズの広告で「F通」の名前もあるので、
多少の反応はあると思うが・・・。
ぜんぜんなかったらどうしよう・・・。あぁぁ。
でも、昨日も残業、今日も9時まで残業していろいろ資料を作ったが、
・・・うぅぅ・・。まだ完成とまではいっていない。
でも、チラシを出して無反応よりは、忙し過ぎて休む間も無い一日だと
良いけれど・・。明日、どうなる事か・・。
それも大事だけれど、全然試験勉強してないよ。
本試験、21日だというのに、どうしよう。

たけっち さん 1999年 10月 08日 20時 19分 18秒

つかれた。
きょうは何にも勉強していない。
なんだかわらわらしていた。
あぁぁ・・・。

自分の判断力&行動力の無さに落ち込む事ばかりなので、
話を変えよう。

その@
お世話になったJ病院の松井先生からメールを頂いた。
・・・ふ〜む。そうか、私の近所のあんな海でもキスが釣れるのか・・。
早朝さんぽしていると、何気に釣りをしている人がいて、
「こんなところで、ナニが釣れる・・?」と、不思議だった。
千本地引き網大会なるものをやったり、聞いたりするけれど、
大漁なんて聞いた事ない。
キスは天婦羅だな。と、思った。
あぁぁ、送る写真を編集しないと・・・。
そのA
中学のとき同じクラスだった長澤君が(どこにでもある名字なので、実名OKだろう・・・な?)
東大君になっていた。しかも大学院生。そうだよな。
あの頃からみょ〜に頭良かった印象かあるものなぁ・・・。
ロボット一体欲しいなぁ。安価で売ってくれないかなぁ、と思って聞いてみた。
何だかそっち関係ではなさそうな・・。
情報工学??機械情報工学科????何の事やら・・・ふぅ(自分の無能さにため息)。
本当は、そういうものを作れる脳みそが欲しい。
ユーザーより、開発の方が楽しそう。いいなぁ・・。

うっ、また暗くなった。
もう、やめておこう。

たけっち さん 1999年 10月 03日 18時 51分 45秒

ネット仲間のWILLIEさんの奥さんが3人目を生んだ。
私のNTT派遣時からの友達が妊娠した。(もちろん既婚者)
11月は高校の同窓会。
連絡の電話で仲間の一人が妊娠&結婚したと知る。
・・・ふっ。ふ・ふ・ふ。くすくす・・。
私は今年も、来年もこりゃ結婚なしだな。
当分働く女だな。
お見合いかぁ、最近話がと〜んと来なくなったなぁ。
結局、一回もしなかったなぁ。
結婚も、付き合うのも何だかもう、面倒くさそうで、
どうでもいいや。
仕事、これからだし、ぜんぜんぐちゃぐちゃだー!!!
ときどき、いろいろ話を聞くと、いっそどうでも適当に結婚してしまおうか
という衝動買的気分になるから恐い。
幸いそんな気分になっても「元」が無い(男)ので救われている。
なんだかなぁ・・・。
さぁ、仕事&勉強しよ。

たけっち さん 1999年 09月 29日 00時 45分 06秒

今日もダイエーにお買い物。
もう、安い安い。でも、貧乏だから数時間迷ってやっと数千円のものを
購入したりして・・・。
通勤服代はかなり浮いた。ダイエー様様・・。

今日、P検(パソコン検定)の掲示板を覗いてみた。
別に受ける予定はないけれど、「検定」で検索したら出てきた。
うぅ〜。何だか面白い。
BBSの何が面白いかって、参加者が現実をしっかり把握している。
P検は就職にはあまり評価されないらしい。
特に、過去の履歴のこのページは笑えた。
http://www.pken.com/bbs/pbbs6.html
パソコン検定を習得して、どんな意味を持つのかという内容で、
「一概に、就職に有利とは言えない」といった意見、現実を見ているなぁと思われる数人の方に対して、
「P検の掲示板なのに、受験者のやる気を消失される発言を書くな」的な意見のレスが沢山ついている。
で、何が面白いかというと、この掲示板、IPアドレスが表示されてしまうので、バレバレ。で、反論者の方がみんなどう考えても同一人物。
さすがに、同じ日の同じ時間帯に続けて全く同じIPで別人ってことはないでしょ。
で、一人3役くらい続けてこなされている。
笑える。
で、やっぱり指摘した人がいた。
・・・笑えるけれど、少し可哀相かも・・ね。


たけっち さん 1999年 09月 27日 22時 31分 29秒

昨日、打ち合わせが長引いて、ダイエーに行けなかったぶん、
今日、お友達の家に行った帰りに寄ってみた。
うわー。本当に、安い!
こんなことなら、一昨日買った市指定のゴミ袋と育毛促進シャンプーも、
今日まで我慢すればよかった・・・。
今日は、ワンピースとスカーフと靴を買った。
明日も見に行こう。
仕事用の服をこの機会に揃えよう。
良かった。計画より安く上がる。
お友達の家では美味しいコーヒーと紅茶(アールグレーとボーティーのオリジナルブレンド)をご馳走になった。
裏千家の師範で(でも教えてはいない)「茶」とつくもが趣味らしく、彼女の家に行くと(銀行の家族寮)美味しいコーヒーと紅茶を何杯も切れることなく入れてもらえる。
これがとっても楽しみ。
コーヒーのミルク入れもネコの形で、
白ネコの口からミルクが出るというネコ好きには堪らない逸品。
彼女の家には実際、ペルシャネコのハナコちゃんもいる。可愛い。
良かった、犬じゃなくて。
(私は、昔、中堅犬に口を噛まれて、血だらけで病院に運ばれたことがある。
今でも、口に傷痕がうっすら残っている。見ると少し心臓が痛くなる。
もう、それでなくても体傷だらけなのに・・。
で、中型と小型の犬がと〜っても苦手。恐い。)

お茶請けに徳島名物のチョコレート饅頭(確か「長八」??)を頂いた。
これもまた美味。

彼女の家に行く前に、一緒に私の家の近所の港湾の寿司屋で
定職を食べた。980円のお手ごろで、しかも美味しい。
中トロもスーパーで高いものを買うより美味しい。
イカの天ぷらもと〜っても柔らかい。満足。満足。
和食(特に魚類)に目がない私は唯一港の近くに住んでいて美味しい素材に恵まれている事に感謝できる。
幸せ。

明日は、今日やり損ねた勉強頑張ろう。
・・うっ。今メールチェックしたら、上司からが来ている。
件名が「アンケート用紙」だって。
一瞬このHPに来て「アンケート」に答えたのかとびっくり。
仕事関係の人には誰もこのHPを教えていないので、焦った。
スクールに来た生徒さんに記入してもらう「アンケート用紙」の
サンプルを添付するので、それを私のやり方で改造するように、
との事だった。あぁ、驚いた。
このHP、NTTの時の同僚には教えたけれど、それ以降は誰にも言っていない。
メールアドレスは教えるけれど、HP教えるほど信頼がない・・。
何しろこんな変なHPだし・・・。
ついでに、ネットにも何十人も友達は必要ないので、
どの検索サイトにもこのHPは登録していない。
たまたまリンクを辿って来てくれてアンケートに答えてくれた人だけで輪を広げている。
あぁ。本当にびっくり。


たけっち さん 1999年 09月 27日 02時 02分 47秒

ね・ねむ〜い。
寝よう。
教室、奇麗だったなぁ。
でも、レイアウト・・・。これからだなぁ。
資料ずいぶんたくさんもらった。
まとめないと。
つくらないと・・。
教室案内、アンケート、申込用紙・・・etc
って、その前に、試験勉強。
本一冊買った。あんまり載っていなかった。見開き1ページか。
つまらない。

たけっち さん 1999年 09月 26日 20時 05分 14秒

時々、良く落ちる。
突然、落ちる。
柔らかい割り箸の上を歩いていて、
突然割れて地面に叩き付けられる。
心臓が早くなる。
やっぱり、精神科に通った方がいいのだろうか。
そんな所に行っても、何もならないな。
感覚が欲しい。
貧血なだけなら良いけれど。


エピちゅ さん 1999年 09月 26日 08時 40分 10秒

エピちゅ。久しぶりの登場でちゅ。
今日は、大変な一日でちゅ。
ダイエーが優勝したんでちゅ。
WILLIEちゃまおめでとうでちゅー!!!
そちて、今日の10時かりゃが勝負でちゅ。
バーゲン戦争開始でちゅ。

そんなことは、さて置いて。
ご主人ちゃま、今日、(大)変な夢をみていたでちゅ。
男の人とバトミントンしていたでちゅ。
とっても楽しげてちたも。問題は、打っているモノでちゅ。
バトミントンの「ハネ」ではありまちぇん。
ぢゅ・ぢゅ〜!そりぇは「金魚」でちゅよ!
金魚、死にそうでちゅ。でも、ご主人ちゃま楽しげでちゅ。
しばらくしたりゃ、大変なことをしていりゅと、やっと気づいたらしく、
瀕死の金魚を水の張った洗面器に入れたでちゅ。
ぢゅー!多摩羅(ネコ:5歳)が金魚いじめてりゅでちゅー。
仕方ないので、湯飲みに入れ替えたでちゅ。
でも、風前の灯火でちゅ。金魚、斜めに泳いでいまちゅ。

その後、電車で逃亡したでちゅ。
逃亡なので変な駅かりゃでちゅ。
ホームがありまちぇん。地下かりゃそっと侵入でちゅ。
地下へのドアは、男女わかれていまちゅ。
「男女」とゆえば「銭湯」でちゅ。入り口は別々なのに、
地下では一つの風呂場でちゅ。若い娘もいまちゅ。老若男女でちゅ。
のんびり漬かっている時間はないので、素通りして外に出たでちゅ。
出て、線路に着いたとこりょで目が覚めたそうでちゅ。

ご主人ちゃま・・・・・馬鹿でちゅ。


たけっち さん 1999年 09月 26日 08時 18分 31秒

今日は3時から打ち合わせ。
今までホテルの喫茶店でだったけれど、
今日は教室にパソコンがそろったとの事で、
初の教室見学。
どんなもんだろう・・・。建物事体以前から奇麗だなぁと思って見ていたけれど。

人にわかりやすく教えるということが自分が覚える時より難しいと
切に思う今日このごろ・・・。
私は、ぜ〜んぶパソコン関係は独学だったから、
今ひとつ人がどうやって覚えていくのかがわからない・・・。
「こんなのは、参考書買って勉強すれば安くつくのに」なんて、
インストらしからぬ考えをもってしまう。

そういえば、今日変な夢を見た。
なんでだろう。

たけっち さん 1999年 09月 25日 15時 32分 13秒

今日、テレビでリストラした中年の話をしていた。
あの人たちに比べて、自分はなんて恵まれているのだろうと思った。
偶然パソコン始める事になって、それから職に困るころことなく、
むしろ、よい条件で必要としてくれる企業がたくさんある。
ありがたいことだ。
私がパソコンを始めなければ、人に尊敬されるどころか、
誰からも必要とされない今よりもっとちっぽけな人間で終わっていただろう。
そう考えると、今でも恐くなる。
つまらない人生をどう生きているのだろ。
考えたくも無いな。

たけっち さん 1999年 09月 24日 11時 56分 26秒

わ〜い。雨だ。雨だ。
・・・って、勉強よりネットで遊んでいる時間が長いかも。
まずいよ、私。

たけっち さん 1999年 09月 24日 08時 13分 46秒

今日も、お勉強終わり。
・・・って、ほとんどやっていないなぁ。
また朝ご飯食べたらやろう。
昨日電話があって、10月1日から出勤になった。
でも、その前にもう一度話し合い。
いろいろ・・・。
スケジュールとかなんたらかんたら・・・。
うーん・・・。
って、その前に6日の試験、どうしよう。
本当は、この試験受ける前に、きちんと講習を受けて、
やっと受ける資格がもらえるらしい・・・。でも、教室オープンまで
時間外からって、いきなり試験・・・。無謀だよぉ〜、それ。
筆記は良いけれど、実技(試験管を生徒に見立てて与えられた課題のなかからインスト)はきついよ。
F通は教え方が講義形式で教壇に講師用のパソコンがあって、
それがスクリーンに反映されて、それを見せながら教えたり・・・とか
いうので、何だか未知の世界だもの。
それに、このインスト用のテキストしかもらっていないけれど、
生徒のテキストってどういうやつなのかもわからない・・・。
一体どうやって教えればいいのよ・・・??
課題、ExcelとWordから計6つもあるけれど、内容はと〜っても簡単なのに、
これを人に教える(しかも10分)のは、どうやればいいのか・・・。
う〜ん、胃の痛みの原因はこれか??

たけっち さん 1999年 09月 23日 19時 03分 55秒

胃が痛い。
イタイ。イタイ。
なんでだー!!!!!
もうすぐ、試験だからか??
いろいろ負担があるからか?
食欲の秋で食べ過ぎか??
アレだからか??いや、胃は関係ないな・・・。
いたいよー!!!!!
なんでよー!!!!!!!!

たけっち さん 1999年 09月 23日 16時 43分 05秒

しばらく、CGIがどうにかなってしまったらしく(削除したらしい)
使えなくなっていたけれど、今日、入れ直しました。
・・・でも、HI-HOは引っ越そうか迷い中。
なぜ?って・・・気まぐれだからです。
財布を落として、中に引き落としのVISAカードが入っていたので、
一時HI-HOを停止せざるを得ないので、
これを機に、プロバイダーを静岡の(地元)
っと安い所へ引っ越そうかなどと計画中。
とりあえず、これを見て、引越し先を知りたい人、連絡下さい。
決まり次第連絡します。
※引っ越さないかもしれません。

エピちゅ さん 1999年 07月 19日 06時 00分 00秒

ご主人ちゃま、「MOUS EXCEL上級」合格しまちたも、
よく合格したモンでちゅ。
ここんとこりょ、ず〜〜〜っと復習していなかったでちゅも、
「今日こそは、」と前日エクセル開き、やりゅきでちたが、
その日のお夕飯にいつもはお食事には「お茶」でちゅが、
梅酒がでまちて、ご主人ちゃまアルコールにめっぽう弱くて、
お顔真っ赤にして横になって、金曜日のバイトの疲れも手伝って、
目が覚めたりゃ、朝2時でちた。98君は起きていまちたも、
とりあえず、イスに座りまちたが、やりゅ気が起きず、
「世間さまのエクセルの試験対策は・・・」などと、理由付けて、
サーフィン始めて、その後、「やっぱり、朝ご飯は食べないと・・・」
とご飯作り始めて、気がついたりゃ8時過ぎでちた。(゚o゚)
で、秋葉の会場まで向かいまちたが、電車で勉強しようと、
参考書持ってきまちたが、売店で「こち亀」を発見してちまいまちた(T_T)
気がついたりゃ電車で読んでいまちた。

***************ここかりゃお怒りでちゅ**********************
そちて、秋葉について迷子でちゅ。約2時間前に着きまちたが、
まず、会場を見つけてかりゃ、1時間くりゃいお茶して待とうと思ったでちゅ。
案内の葉書では、とても簡単そうな道でちたが、
ぢゅ・ぢゅ〜!ぜんぜん違いまちゅ〜!
行っても行っても「中央通り」につきまちぇん(T_T)
迷いに迷って、世間さまに聞くこと2回。
やっと、受付開始15分前につきまちた。約1時間半の迷子でちた(T_T)
そりぇにしても、あんな地図じゃご主人ちゃまには通用しまちぇん!!
だいたい、「駅かりゃ何分」とか、「◎◎口かりゃ徒歩・・・」と
書きべきでちゅ〜!!!
そりぇと、もう一つありまちゅ!
画面上で試験が進む形式で、一度画面を「次へ」にしたりゃ、
2度ともどれまちぇん!アナログの「見なおし」とゆう貴重な行動ができまちぇん!
間違えてボタン押したたりゃアウトでちゅ。
もちろんやりまちたも!おもわず「へ〜〜っ??何これ」と蚊の鳴くような声でゆってまちた。
何だか気がついたりゃ、問題がでて「あー。これは簡単(内用は口外したりゃ いけないとゆわれまちたので秘密でちゅ)」と、
思って画面が開くのを待っていまちたも、
気がついたりゃ更に次の場面(問題)にジーコジーコと音を立て進んでいまちた。
つまり、その問題は、やらずして0点でちゅ(T_T)
お間抜けな行動を数回やらかし、
「もうだめだー」「私の11800円(税別)+4420円+3750円が・・・
(※試験代+往復交通費+参考書代)」
と、めっきり落ち込んでいまちたが、
結果は合格でちゅ。そりぇにしても、迷子のおかげで、
疲れ切って、めったに行かない秋葉見学ができまちぇんでちた(T_T)
エピはご主人ちゃまのバックの中かりゃ応援してまちたも。
もちろん、そのおかげでご主人ちゃまは合格したんでちゅよ。O( ̄▽  ̄)O

たけっち さん 1999年 07月 16日 19時 56分 42秒

いや〜ん!!!!
うちの元父がパソコン貰ってきたとか言って、
置いて行ったけれど、説明書もなーんにも無くって、
なんかやたらに大きなフロッピーがあるから、
おそるおそる接続して、電源入れたら・・・・。
いや〜ん!!!べーしっくだってー!!!???
わかんないよー。誰か教えてーーー。
なんか、持ち主の男のコ、ガンで数年前亡くなって、
一度、出身大学に寄付したけれど、また戻してもらったとかで、
なんだか、病気の苦悩とか綴ったのが保存されているんじゃないかとか、
あったら教えてなんて言ってたらしいけれど、
わかんないよー。
いや、絶対に何とかしてみせる!
・・・って私あしたバイトだし、明後日は試験だよ。おぃおぃ・・・。

エピちゅ さん 1999年 07月 09日 08時 39分 42秒

ご主人ちゃま最近いろんな人に試験の励ましメールをもりゃいまちゅ。 でも、当の本人はのほほーんとしていまちゅ。 いいんでちゅか? でも、いいらしいでちゅ。手元に対策用の参考書が一冊しかないので、 それだけやって開き直っていまちゅ。 全国ネットでみなちゃまにウケりゅと公表していりゅのに・・・。 いいんでちゅか〜?! ネズミの神様にエピも毎日お祈りしていりゅでちゅ。 そりぇと、今日、ご主人ちゃまと一緒に、 就業時、同僚だったお友達ちゃま(3人)と、 オープンしたてのケーキ屋に行ったでちゅ。 紅茶とセットで680円でちたも、まぁまぁのお味でちた。 エピは幼稚園時代のクローンエピちゅ(エピが作ったでちゅよ) と一緒に行ったでちゅ。すこぶるみなちゃまに愛してもりゃえまちたよ。(当然でちゅO( ̄▽  ̄)O) 残念な事に、お間抜けなご主人ちゃまは、デジカメを忘れたでちぃ。 ん〜ん、もうぅ、ラブリーなエピちゅをお見せできなくて残念でちゅ。 帰りに、ローソンでまたもやケーキを買ったでちゅ。 ぢゅ・ぢゅー!! こっちのほうが断然美味しいでちゅO(≧▽≦)O!! 「ズコット」(イタリア生まれのケーキでちゅ)350円 安いでちゅ2コも入っていまちゅ〜。 (でも、一つは母親にあげまちたも。) セブンイレブンの生チョコモンブランも美味でちゅ。 ご主人ちゃま昔は甘いものが大苦手でちた。 でも、好きになったでちゅ。 昔かりゃちょぴっとなら美味しく食べられたでちゅ。 でも、ぱひぇは未だに全部制覇できまちぇん(T_T) 三分の2なりゃ美味しくいただけりゅんでちゅがなぁ、 アイスも然りでちゅ。 アイスを夏の初めに買ってその一本が夏の中盤まで冷凍庫で持つんでちゅ。 少しずつじゃないと食べれられないんでちゅ。 熱いものも然りでちゅ。 「ほら、熱くて美味しいうちにお食べなさい」なんて言葉、 ご主人ちゃまには通じまちぇん。 困ったモンでちゅ。サンドイッチなんか見ただけで、食欲減退でちゅ。 特にハムサンドと卵サンドと野菜サンド・・・!!! もう、ぅぅぅう、たまちまちぇんO(×▽×)O 食パンはカリッカリに焼いたのにバターを塗ってお塩を振り掛けるのは、 美味しいと思えまちゅ。 でも、やっぱり日本人なりゃご飯でちゅよなぁ。 一粒のお米に7人の神ちゃまがいりゅんでちゅO( ̄▽  ̄)O

Return