太陽光発電モジュール融雪実験
|
![]() |
![]() |
|
モジュール1枚と1枚の隙間を注目 | テフロンヒーターを隙間にテフロンテープで貼付ける。 | 透明度約83%のテフロンテープ |
![]() |
|||
前面3枚のモジュールを融雪 | 融雪状況、黄色の部分 モジュールの前面も同ヒーターで融雪、赤色部分 |
前後2枚とも融雪の電気を入れない状態。 | |
実験の課題 ○ハウスメーカー --- 冬の発電率の調査(融雪部と、非融雪部の比較) 電機メーカー --- テープの透過率と、テフロンヒーターのモジュールに与える負荷実験等 |
|||
実験の意義 現在モジュールに融雪機能のあるモジュールもありますが、既に発電を行っている場合は、この高価なものを簡単に交換とはいきません。 しかし、冬場の発電が、皆無に等しい(雪の多い地区では)。 雪国に於いては、発電の説明や、数値の問題で、トラブル場合がある。 これらの解消を目的とした実験。 |
|||
お問合せ |
|||
![]() |