オンリーワンによる無落雪屋根の融雪
◎無落雪屋根へのオンリーワン方式の特徴
o外見上、施工前と施工後は、何ら変わりません。
o屋根上施工の為、屋根下施工と違い、雨漏れの心配が無い。
o特殊テープで施工する為、ペンキを塗る事が出来ます。ペンキは、定期的に塗りましょう。
o無落雪屋根にも、形状や、大きさが有り、ヒーターの施工方法が違います。
 |
 |
 |
冬の西風により東側に雪庇が成長した状態 |
東北地方によく見られる屋根形状
冬の風向きにより雪庇が出来て屋根下の通行人には非常に危険
また、襖やドアが雪の過重により渋くなる欠点がありその対策としてオンリーワンは、最適でしょう |
パラペットで融雪のW数が取れるのはオンリーワンだけ写真で見ての通りです。
また、パラペットの壁下から約90cmをオンリーワンと赤外線技術を駆使した融雪を行っています。 |
 |
 |
 |
写真奥、東側に雪庇が出来る。 施工前 |
雪庇をとる融雪方法 施工後 |
ヒーターの施工方法は屋根により異なる。 |
お問合せ
|