AIRIN 断熱性能試験の情景
数のように3種類の断熱材を並べ、上方3cmから赤外線ヒーターで加熱。
各断熱材の下側中心に熱伝対をセットし、それぞれの温度上昇を計測。
各断熱材の厚さは30mmで統一してある。

断熱材の構造
A ネオマフォーム 発砲ウレタン微小気泡で現在市販断熱材の中で最強の断熱材
B 真空断熱材 発砲ポリスチレンの中に、真空パックを内包した超高額断熱材
C AIRIN 3.2mmのベニヤの間に空間を設け、AIRINシートを1枚入れたもの
 |
 |
試験体3種 左より A B C |
記録計と試験体3種 |
試験データー
AIRIN 断熱性能試験(サーモグラフによる実験)情景
|
 |
 |
 |
|
左 写 真 スタイロフォーム左 AIRINシート右 その上に発熱ヒーター部分(床暖房用ヒーター使用) |
|
写真中央 サーモグラフにより測定 |
|
写 真 右 熱を通しているのは、スタイロフォーム(左)で、AIRINシート(右)は、熱を遮断しています。 |

|