BGM:パッヘルベルのカノン
![]() |
![]() |
![]() |
須磨離宮公園の6月。 多くの種類の菖蒲が咲きます。 |
いろんな写真のHPを回ると、 さすがに、すばらしい写真が多くて、 当HPなどは、未熟だと思います。 写真をメインにせず、 BGMにもポイントを置いている事情を、 お分かりいただけることと思います。 奈良や京都には、菖蒲や紫陽花の名所があります。 ここ須磨離宮の花菖蒲も見事です。 |
![]() |
![]() |
最近、時間がなくて更新が滞っていました。 当HPのアクセス数は、少ない状況ですが、 コンスタントに訪問いただいている方もあり、 嬉しく思います。 ありがとうございます。 今回のBGMは、パッヘルベルのカノン。 初のクラシックです。 もともと、クラシックも好きで、 モーツアルト、ブルックナー、 ドビュッシー、ショパンなどを聴きます。 このカノンは、下地の楽譜に、カラヤン/ベルリンPO, パイヤール室内管弦楽団などの演奏を参考にして、 音符を加えてみました。 原曲の単調な低音の動きのなかで、 湧き出るように次々と現れる メロディの感じが、とても出ません。 |
![]() |
![]() メール |
![]() トップ |
![]() |