まずはライブレポートからどうぞ!
♪
会場が暗くなると同時に流れ始めたのは、光田氏のひとりアカペラによる『ボレロ』。メロディは裏声で、最初ラグフェアの加藤さんの声?と勘違いしてしまう。ほんとに似てるんだもん!3度聴いてやっと光田氏と確信(遅い?)。
1.願い 2.出逢い |
3.東京という街で 4.みち草 (神戸4.優しい雨の中で) 5.Beginnings! 6.空が好きだった君に |
7「どんな」〜駆け上がる虹のように 8.ずっとHappy Birthday!! |
♪
♪十五、十六、十七と あたしの人生暗かった〜〜♪(注2) 光田氏がおもむろに歌う『圭子の夢は夜ひらく』で始まった「健一の夢はよるひらく」のコーナー。【アンケート用紙の仕掛け】 (神戸) 光田作品が並んでいる中の「トリッパートリオ〜三人衆」が「三大衆」って、人に横棒(−)を入れて大になってる (名古屋) ♪ピアノうたのイラストの鍵盤のところ。ミの音とソの音に8の数字が書かれてある(みそっぱち なんだって) (大阪) どうもスタッフの人がそのネタを毎回仕込んでいるようなんだけど、この日は忘れていたのか、関係者に問いかけても無言。「スタッフが誰も目を合わせてくれない」って不安そうにつぶやく光田氏に笑えた〜。 |
9.??? 10.??? |
【候補曲】 ・今日はまだ泣いていればいいよ →(大阪・神戸) ・その声がほしい →(名古屋) ・決心 →(大阪・神戸) ・月にさよならの雨が降る →(名古屋) |
♪
新曲2曲を歌い終えると、「カゼカヲル」のエンディング部分が場内に流れ出す。と同時に舞台から去っていく光田氏。スポットライトがステージの中央右寄りに置かれたラジカセに当たったかと思うと、ラジオ番組のようなものが始まった。
11.ミツダケンイチ・夢のスーパードリームジャンボメドレー |
♪
ネタ見せも終了しひと段落、なんて思っていたら、「もう一曲新曲を作ってきた」って!これは予想外。曲名はツアータイトルと同じ『新しい夢』。あぁ〜そういうことかぁ。その手があったのね^^。解説してくれたのは、「迷ってる人も一歩踏み出そう」っていうような内容。
13.君に夢を伝えたい 14.僕はピアノが好きなんだ 15.南風〜Hae 16.世間She Loves You |
【アンコール】
拍手に迎えられた光田氏、なんとまたまた衣装が違う〜。早速ピアノに就いて演奏し始める。
1.心の瞳が輝くとき 2.カゼカヲル |
♪ ☆ ♪ ☆ ♪