「秋の乗り放題パス」で四国の玄関口へ
連休がとれたので旅先と切符を探していると、鈍行3日連続でJR乗り放題の切符を発見。鉄道開業150年の記念だそう。行き先シュミレーションし、短時間で遠くまで行ける四国に決める。と同時に、もうずっと気になっていた四国健康村を1泊目に。それからは、探し探し…観光地と2泊目とせっかくならうどん屋さんも…と徐々に肉付いていく。
行程 *太字はJR線
1日め 最寄り→(大阪駅)→(姫路)→(相生)→(岡山)→(坂出)→宇多津駅
12:00→/13:00→14:03/08→14:23/25→15:31/42→16:21/30→16:34
…宇多津臨海公園…四国健康村(泊)
|
2日め 宿…四国水族館バス停 ⇒ 高柳バス停…なかむら(うどん)
…春日の辻バス停 ⇒ 丸亀城前バス停…丸亀城…
丸亀駅→海岸寺駅…(散策)…海岸寺駅→詫間駅
⇒ 父母ヶ浜バス停…(見学)⇒JR観音寺駅 -(TAXI)- 琴弾廻廊(泊)
|
3日め 宿…観音寺駅→鴨川駅…がもう(うどん)…鴨川駅→坂出駅
…(街歩き・商店街・買い物)…香風園・鎌田共済会郷土博物館
…日の出製麺所(うどん)…坂出駅→児島駅…GEANS STREET…
バス乗車⇒児島駅→坂出駅…やなぎ湯(銭湯)…
坂出駅→(岡山)→(姫路)→(大阪)→最寄り
15:54→16:32/44→18:09/10→19:13/ →20:30
|
|