また多忙の毎日でした。かなり...
とりあえず先日、無理やり時間を作って秋葉原でグラフィックボード買いました。
今までは、Creativeのボード(GeForce2 MX440)を使っていたのですが、最近のゲームでは結構重くなってきました。
買ったのはELSAのボード(GeForce4 Ti4200)です。
前から気になっていたメーカーで、128MBメモリ、液晶出力なしのタイプです。
一応前よりは快適になりましたが、今ゲームで使っているマシンのマザーボードのAGPが8×まで対応していないので本領発揮は次の買い替えかと...

先日、秋葉原でまたみつけました。
「Blake Stone」と「Corridor 7」というレアなフロッピーのゲームです。
どうも「Wolfenstein」と同様なゲーム(というかゲームエンジンを利用?)です。
非常にレトロな雰囲気を味わえるのですが、もう単なる収集家の領域でしょうか...
ちなみにまだ「DOOM」と「DUKE NUKEM II」も数はかなり減ってましたが売ってました。
場所は、
ZOA秋葉原本店のななめ前くらいの小さな店だったと思います。(すいませんあいまいで)
DUKE NUKEM 3Dのページを更新しました。
主にリンク切れをチェックしました。
後、探し続けていたGLDUKEがようやくみつかりました。
まだ試してはいなのですが徐々に進化しているようです。