. |
 |
■CPU | i486DX2/66 最小 , Pentium 推奨 |
■Memory | 8MB RAM 最小 , 12MB 以上推奨 |
■OS | Windows 95 |
■Hard Disk | 36MB 空き容量 |
■Graphic | Direct X 対応のもの |
■Sound | Direct X 対応のもの |
■CD-ROM Drive | 2倍速以上 |
あの「DOOM」が、要「Direct X」で帰ってきた。
別名「DOOM95」とも呼ばれているが基本的には、新エピソードの「DOOM2」である。
画面も高精細モードで表示できるようになり、ずっと「DOOM」をしてきた人には、新たな感動を感じさせるゲームである。
(高精細モードの設定は最初のラウンチャーメニューで「Advanced」ボタンを押して、「Screen Resolution」で設定する)
■バグ情報
「TNT」のレベル「31」は、イエローキーを設置し忘れたバグがあり、通常ではクリアできませんので
www.teamtnt.com/other/tnt31fix.zip
をダウンロードして下さい。
ゲーム中に以下のコマンドを入力
(ただし「NIGHTMAREモード」ではIDCLEV〜を除いて不可)
数字はテンキーでの入力は不可
コマンド | 効果 |
iddqd | 無敵モード |
idclip | 壁を通過できる |
idclev## | レベルワープ ( ## = 01〜32 )
(起動時に選択したエピソードのレベルへ。一桁の数字は「0」をつけて入力) |
idbeholdi | 透明化 |
idbeholds | 体力回復 |
idbeholdv | 60秒無敵 |
idbeholdr | 放射線防護服装備 |
idbeholda | オートマップ |
idbeholdl | 暗視ゴーグル |
idchoppers | チェーンソーを所持 |
idkfa | キーを含む全てのアイテム、武器を所持 |
idfa | キーを含まない全てのアイテム、武器を所持 |
iddt | マップの表示 もう一度入力してアイテム等のオブジェクトも表示 |
idmypos | プレイヤーの現在位置の座標を表示 |
idmus## | BGM変更 ( ## = 01〜35 ) |
fhhall | そのレベルの全モンスターを消去 |
fhshh | 攻撃するまでモンスターに気付かれない |
- ZDOOM
(www.zdoom.org) を使えば、「FINAL DOOM」でジャンプや上下を見たりできる。
- 「FINAL DOOM」や、「Eternal DOOM」に関する
情報サイト
(www.teamtnt.com)
TEAM TNT
(www.teamtnt.com) に Eternal DOOM に関する情報サイト
DOOM2 と FINAL DOOM を持っていて FINAL DOOMで起動したい場合
( DOOM2
で紹介している方法を推奨)
- 上のサイトの
Eternal DOOM
のページから eternal.zip (9.02MB)をダウンロードしてハードディスク上に解凍する。
- 解凍したファイル内の「Eternal.bat」をダブルクリックして実行する。
- 「DOOM II or Final DOOM drive and directory:」と表示されたら「DOOM2」をインストールしたディレクトリを入力。
- 「Ok? Press Y to proceed, N to retype, ESC to exit」と聞かれたら Y キーを押す。
- 正常にコンバートされたらDOSプロンプトを閉じる。
- 「FINAL DOOM」を起動し、「GAME WAD file」を「PLUTONIA」にして、「Custom WAD file」を右の「Browse」ボタンを押してコンバートされた「ETERNAL.WAD」を設定し実行する。
右の画像の様にグラフィックもかなり奇麗でマップの出来も素晴らしく、新しいレベルが34(FINAL DOOM では 32 まで)もあり、難易度も高くなっています。
FINAL DOOM だけを持っている場合
- 上と同様に eternal.zip をダウンロードしてハードディスク上に解凍する。
- 解凍したファイル内の「Eternal.bat」をダブルクリックして実行する。
- 「DOOM II or Final DOOM drive and directory:」と表示されたら「FINAL DOOM」をインストールしたディレクトリを入力。
- 「Ok? Press Y to proceed, N to retype, ESC to exit」と聞かれたら Y キーを押す。
- 正常にコンバートされたらDOSプロンプトを閉じる。
- 「FINAL DOOM」を起動し、「GAME WAD file」を「PLUTONIA」にして、「Custom WAD file」を右の「Browse」ボタンを押してコンバートされた「ETERNAL.WAD」を設定し実行する。
ただし、「FINAL DOOM」だけでコンバートした場合たまに動作が不安定になるときがあります。
- id Softwareの
FTPサイト
(ftp.idsoftware.com/idstuff/doom2/)
|
. |