 |
■CPU | 486 DX2/66 最小 , Pentium 以上推奨 |
■Memory | 8MB RAM 最小 , 16MB 以上推奨 |
■OS | MS-DOS 5.0 以上 , Windows 95 |
■Hard Disk | 33MB 以上空き容量 |
■Graphic | VGA 以上 , VESA互換SVGA推奨 |
■Sound | Sound Blaster シリーズ , Ultra Sound 等 |
■CD-ROM Drive | 必須 |
PCIバスサウンドカードの Sound Blaster Live!シリーズを使用時に、ある決まった場所でクラッシュしてしまうバグ用の修正パッチがあります。
(正確にいうとエコー効果でクラッシュしていたため、効果を無効にするものらしい)
Ken Silverman氏のページからダウンロードできる。(ソースコードもある)
先に下記のアップデートをして、V1.5にしてから使用するのをお勧めします。
「DUKE NUKEM 3D」の追加レベルなので「DUKE NUKEM 3D」製品版が必要です。
しかし、現在店頭での「Plutonium PAK」と「DUKE NUKEM 3D」は入手が難しいので新規に買う人は「Atomic Edition」を買うことになるでしょう。
アップデートパッチがでています。
また、「Plutonium PAK」インストール時にメモリが64MB以上あるマシンでは逆にメモリ不足と表示されインストールできません。
以下の方法でアップデートできます。「Atomic Edition」も同様に可能。
- まず、アップデートパッチ(ftp.3drealms.com/patches/ppack15.zip)を入手する。
- そのアップデートパッチを解凍し、DOSプロンプトから「US」で英語モードにし、「INSTALL.EXE」を実行します。
Duke Nukem 3D: Plutonium PAK v1.5 Patch |
Duke Nukem 3D v1.4 to v1.5 Plutonium PAK Patch
(c) 1996 3D Realms Entertainment
|
PLEASE MAKE SURE TO READ ALL MENU OPTIONS THROUGHLY!
NOTE: This patch will update either v1.3d or v1.4 of Duke
Nukem 3D to v1.5. However, if you need to update
from v1.3d, you will have to have the Plutonium PAK
CD-ROM already. This patch does not update v1.3d
directly.
If you do have the Plutonium PAK CD-ROM, this patch
will allow you to update from v1.3d to v1.5. Or, if
already have v1.4, you can just update to v1.5.
| |
[Enter] to continue. [ESC] to quit |
[要約]
このパッチは、「DUKE NUKEM 3D 製品版」の場合「Plutonium PAK」をインストールし、さらにアップデートしてV1.5にします。ただし「Plutonium PAK」の CD-ROM がないとアップデートできません。
「DUKE NUKEM 3D Atomic Edition」および、「Plutonium PAK」をインストール済みの場合は、V1.5にアップデートします。
タイトル画面で[Enter]キーを押して次へ行きます。[ESC]キーを押すとアップデートを中断できます。
このアップデートは「DUKE NUKEM 3D 製品版」だけではアップデートできません。
「Plutonium PAK」か、「DUKE NUKEM 3D Atomic Edition」が必要です。
Duke Nukem 3D: Plutonium PAK v1.5 Patch |
What drive is your CD-ROM Drive ? (Enter ONLY the drive LETTER; no colon.)
|
|
[Enter] to continue. [ESC] to quit |
次に、CD-ROMドライブのドライブ文字を聞いてくるので、自分のマシンのCD-ROMドライブが何ドライブかを入力する。
もし「Dドライブ」がCD-ROMなら「:」や「\」なしの「D」だけを入力。
Duke Nukem 3D: Plutonium PAK v1.5 Patch |
This update must be installed to the same directory that
you currently have Duke Nukem 3D installed to.
1. [ ] Install v1.4 to v1.5 Plutonium PAK Patch
The options below require that you have the Plutonium PAK CD,
and that you insert it into your CD Drive before you begin.
2. [ ] Install Duke Nukem 3D: Plutonium PAK v1.3d to v1.4 patch.
3. [ ] Install Total Entertainment Network client software.
4. [ ] Install Build Editor for Duke Nukem 3D v1.4.
| |
[Space] to toggle. [F2] or [Enter] to continue. [ESC] to quit |
次の画面ではインストールするものを聞いてくるので、
- 「Plutonium PAK」の場合「1」と「2」にチェックを入れ、「Plutonium PAK」のCDを入れます。
- 「Atomic Edition」の場合「1」にチェックを入れ、「2」にはチェックを入れない。
「4」はマップエディターなので希望者はこれにもチェックを入れる。(v1.3d のものよりアップデートされている。)
Duke Nukem 3D: Plutonium PAK v1.5 Patch |
Please select a drive and directory to install this game to, and press [Enter] .
|
|
[Enter] to continue. [ESC] to quit |
自分が「DUKE NUKEM 3D」をインストールしたドライブとディレクトリを入力する。
「Plutonium PAK」と「DUKE NUKEM 3D」の両方をあわせたものと同等です。
また、アップデートパッチがでているので「Plutonium PAK」の項目を参照にアップデートして下さい。
「Atomic Edition」と「Plutonium PAK」のどちらもゲームするたびにCD-ROMが必要となります。
エピソード「THE BIRTH」が追加され、3つのモンスターと1つの武器([7]を2度押すと出てくる)が新しく登場した。
ちなみに
Ver 1.3d |
DUKE NUKEM 3D (オリジナル) |
Ver 1.4 |
DUKE NUKEM 3D + Plutonium PAK あるいは、 DUKE NUKEM 3D Atomic Edition |
Ver 1.5 |
Ver 1.4 で起こるバグ修正用のパッチをあてたもの |
とバージョンで区別しているようです。( Ver 1.4 までは購入のみ、Ver 1.5 はダウンロードで入手)
DUKE NUKEM 3Dの「SETUP」欄を参照のこと
ゲーム中に以下のコマンドを入力
コマンド | 効果 |
DNKROZ DNCORNHOLIO | 無敵モード |
DNMONSTERS | モンスターなしでゲームをする |
DNSHOWMAP | マップの全てを表示 |
DNCLIP | 壁を通過できる |
DNSCOTTY103 | エピソード「1」 ( 1〜4 ) の マップ「3」 (エピソード1は 01〜06 、他は 01〜11) にワープ |
DNSKILL1 | 難易度を「1」に変える(1〜4) |
DNVIEW | デュークを後ろの方の視点からみる(「F7」キーと同じ) |
DNUNLOCK | ロックされたドアを解除 |
DNCOORDS | 自分の現在位置の座標を表示 |
DNDEBUG | デバッグモードに入る |
DNRATE | フレームレートを表示 |
武器・アイテム関連 |
DNSTUFF | 全てのアイテム、武器、弾丸を装備 |
DNITEMS | 全てのアイテムを所持 |
DNKEYS | 全てのキーを所持 |
DNWEAPONS | 全ての武器を装備 |
DNHYPER | ステロイド使用と同じ効果(足が速くなる) |
無意味 |
DNCASHMAN | スペースキーを押すと、お金をばらまく |
DNBETA | 「PIRATES SUCK!」とメッセージを表示 |
DNALLEN | 「BUY MAJOR STRYKER」とメッセージを表示 |
DNTODD | 「REGISTER COSMO TODAY!」とメッセージを表示 |
|