釣り方のコツ
ウキ下は1ヒロが標準で、アタリがなければ深くします。でもコマセが水面で出ますので、2ヒロ以上深くしても余り意味はないと思います。
仕掛けが着水したらコマセと仕掛けを同調させるため、1mほど(ウキ下によって変わる)仕掛けを手前に引きます。コマセは着水のショックでほとんど出ます。
アタリは超明確に出ます。ウキがものすごい勢いで走ります。小さなアタリはフグである場合が多いです。
アジが釣れる時間帯は夕方から8時ごろまでがゴールデンタイムです。この時間帯にアジをいかにコマセで浮かせて釣るかがポイントです。そのため、手返しを早くします。 |