こちら文教会館ロビー
![]() |
こちらは文教会館1階ロビー。熱い会場を抜け出してちょっと観察してみましょう。
![]() |
無造作に自販機でたばこを買う青年。よくある風景。 しかし、こっ!この自販機よりも背丈のある長身は! 98年夏、突然劇団から姿を消し、東京に武者修業に行ってしまった大草敬、その人ではないか! 現在は、広告制作の仕事で生活を支えながら、演劇の修行中とのこと。やっぱりかつての仲間が公演を打つということで、「夜行バスに乗って金沢にやってきた」とのこと。
公演がはねたあとは、懐かしの稽古場に戻って、近況報告会。 夢に向かって都会で格闘する大草敬にこれからもエールを送りつづけよう!
|
![]() |
110SHOWを暖かく見守ってくださるサポーターの方々からいただいた花束が階段状にレイアウトしてあります。 |
![]() |
その中の一束を持ち出して、記念撮影をしているのは、今回劇団に完全復帰した徳川美佐絵。 いくらきれいだからってその行動はちょっとあやしいゾ!!っと思って近づくと...実はあこがれの椿つねひろさんからの花束だった!! 彼女の頬は緩みっぱなしで、いろんな角度からパシャパシャ撮りまくり。ヒトミを精神面からやさしく支えた佐久間先生とはまた違った面を見せる無邪気な社会人一年生の姿がそこにありました。 |
![]() |