「セカンドセルフ」公演、松任までご来場いただいた方、ありがとうございました。
そしてアンケートや、声かけで、いろいろとご感想などいただきました。ありがたいことです。今回は公募参加で、残念ながら今回限りの方もいらっしゃいますが、いただいたご意見、ご感想は個々人の、そして「110SHOW」の、これからの励みや糧となって昇華されていくことでしょう。
アンケートに書きそびれたり、時間が経過して、ふつふつと新たな意見や解釈などが浮かんだ方は「どこがや」(掲示板)やisam@roy.hi-ho.ne.jpにメールをいただけるとうれしいです!
追伸
松任市学習センターの2階ホールは、通常の客席レイアウトに戻りました...
通算で30回の節目の公演となる「セカンドセルフ」の初日が開けました。場所は、JR松任駅からほど近い松任市学習センター2階ホール。ここは元は松任市役所だったところ。ほどよい大きさに、ほどよい客席数。どの席からでも演技の内容がきちんとみられる。可動型客席が110SHOWの手にかかるとこうなってしまう!
公演は、まだまだ本日17日(夜)、18日(昼、夜)、19日(昼)の4公演あります。当公演限りにアレンジされた会場にぜひ足をお運びください。
日時: | 2004年7月 17日(土)1)14:00〜,2)19:00〜 18日(日)1)14:00〜,2)19:00〜 19日(海の日) 14:00〜 |
場所: | 松任市学習センター2階ライブシアター 石川県松任市古城町1番地 JR松任駅 歩3分、無料P多し。 tel:076-274-5411 |
料金: | 前売/一般1,500円 高校生以下500円 当日/一般2,000円 高校生以下1,000円 ●前売券取扱:近日発売● |
お問合せ: | 劇団110SHOW 電話076-242-4564(月、水、金のpm7:30以降) |
制作スタッフ/斉田友美 40歳 | 里美麗 |
劇団OB/安曇文枝 35歳 | 桶田奈美子 |
評論家・自称文化人/伊沢郁美 36歳 | 関戸直子 |
受付兼キャスト/菊川綾子 20歳 | 佐藤有里子 |
大邦新聞記者/太田早百合 25歳 | 松原真沙子 (BANG☆BOO!SHOT) |
111人劇場マネージャー/栗本恭一 40歳 | 久村秀夫 |
客(1)ステージママ/長坂澄江 45歳 | 西尾勢津子 |
中堅俳優/笠井現大 27歳 | 越田圭 |
新人スタッフ兼キャスト/涌波弘 22歳 | 扇原一 |
演劇ユニット第4舞台の代表者/本多稚子 21歳 | 開貴子 |
客(2)子供タレント/長坂紗里奈 12歳 | 北かほり |
作・演出 | 高田伸一 |
音響効果 | nobita |
照明・舞台美術協力 | koyu |
Sincere Thanks | Kaori Michishita, Miki Hayashi, Hitomi Yamashita, Kazue Matubara, Akiko Sato, Live-Theater Staff, Kimiko & Seira Nakanishi |
![]() |
「受付」「もぎり」「場内整理」「雑用」・・・ 劇団110SHOWの30回目の公演は「縁の下の力持ち」のお話
舞台は「111人劇場」のロビー。
ロビーが受付やサロンになり役者の通路にもなる。
受付の机とイス、客席への扉。お客様が待っていられるようなベンチ。灰皿。
時間は昼公演が始まらんとするあたり。
「あ、あの人は・・・」 |
![]() |
区切りの30回目は、松任でとあいなりました。 「松任生涯学習センター ライブシアター」 この会場まるでこの作品のためにあつらえたかのようなそんな劇場です。
劇団110SHOW |